フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
上原さま
早々に撮り直していただいて、ありがとうございます!
主役を引き立たせるようにスタイリングしていたいだいたので
一目見て主役がターコイズのペンダントトップだとわかりますし、
チェーンをつけていただいたので、ペンダントの雰囲気もしっかりと
伝わってくると思いました^^フレームの向きを斜めにしていただいたので
内側に目線がいくようになりましたし、
主役を中央に持ってきていただいたので
全体のバランスも主役を中心としてバランスよくまとまっていますね♪7月の課題、こちらでOKです!
もう少しだけ踏み込んでアドバイスを入れさせていただくと
下の余白が少し気になったので
ファインダーを覗きながら余白を調整してあげると
もっと主役が引き立って見えると思いました^^下のグリーンのボリュームを少し増やして
ぎゅぎゅっと主役によってあげると良いと思います♪次回以降の参考になれば幸いです〜。
お疲れさまでした。貝賀
-
上原さま
今月の課題もどうぞよろしくお願いいたします^^
3回目の課題は、ターコイズのアクセサリーが主役のスタイリングですね!ターコイズは夏らしいアイテムなのでこれからの季節にぴったり♪
主役のターコイズのペンダントトップに合わせてフレームもブルー系なので
とてもまとまってみえますね。ターコイズの神秘的な雰囲気を、茶色の下地と壁で雰囲気良く作られて、
大人っぽくまとまっていると思います^^今回、主役を入れている容器がシャビーな雰囲気なので
ガラスのキラキラと、後ろの花瓶のアンティークの雰囲気と、
ドライフラワーの雰囲気がミックスされてとても素敵だと思いますよ〜♪もうアイテムは今のままで大丈夫ですので、
今回は小さな主役をもう少しだけ目立たせてあげると良いと思いました^^先にイメージを添付しますね。
今回のペンダントトップが小さなものなので
主役の後ろ側の方が目立ってしまっているかな?と思いましたので
主役をもう少しだけ中央に持ってきて、手前にドライフラワーを置いて
配置してあげると良いと思いました。フレームは横のラインで画面が遮られてしまう感じがしたので
少し斜めに置いてあげると△のラインになって奥行きを感じる
スタイリングに見えるかな、と思います。ペンダントトップということなので
もしチェーンがあればガラスのところにかけてあげると
ペンダントだと分かりやすくなるので、
もしチェーンがあれば垂れ下げてみてくださいね!イメージの通りでなくても大丈夫ですので、
「今回のポイントは小さな主役を引き立たせてあげる」ことを
意識して撮影してみてください♪アクセントカラーに置いていただいたリボンですが、
リボンは実はとても扱いが難しいアイテムで💦
終わりが見えるように先端を入れてあげるようにしたり、
(先端が見えないと終わりが見えない不安定さが出てしまうことがあります)
くるくるっと巻いて動きを出してみたり、
ラッピングやプレゼントのイメージ意外ではあまりおすすめしていないので、
もし外しても大丈夫なら入れずに撮影してみてくださいね。参考にリボンを入れる際のポイントを添付します^^
・先端を入れてくるっとさせて動きを出す感じ・ラッピングでよく使うイメージですが
巻きのリボンを動きを出して流して撮影する感じリボンの扱いは、テーブルで使うクロスの扱いよりも難しいと
個人的には感じているアイテムです〜〜参考になれば幸いです!
できる範囲で調整してくださいね。
仕上がりを楽しみにしています♪貝賀
-
陣川さま
今月の課題ではモデルさんをお願いしたのですね〜!
人にお願いするとピントがしっかり合いますし、
撮影しやすいですよね!来月の課題が最後の課題ということで
今から楽しみにしています^^貝賀
-
陣川さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします♪
6月の課題は「スモークツリー」が主役のスタイリングですね!もう今が旬のスモークツリーを入れるだけで目を引きますし、
今回はタイマーで撮影されたのでしょうか、
顔の向きや手の角度、指先までしっかり気を配って撮影されて
すごく素敵です^^主役のスモークツリーは大きさがあり、
人を入れて撮影することでその大きさがわかりますし、
白いワンピースで爽やかなグリーンが引き立って見えていると思います。シンプルすぎなことは全然なくて、
むしろこのシンプルさがスモークツリーを引き立ててくれていますし、
光の感じ、明るさで透明感も感じられて見る人の心を掴む1枚に
なっていると思います♪とても素敵にまとまりました。
6月の課題、こちらでばっちりOKです〜!顔と手が入っていると細かいところにも目がいくのですが、
口角が上がっている優しい口元やネイルや指輪の美しさも感じられる
スタイリングでした♡お疲れさまでした!
貝賀
-
高岡さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします^^
6月の課題は「パリ土産」ということで
パリのお土産が主役のスタイリングですね!エッフェル塔の描かれたキッチンクロスは赤がアクセントになっていて
とても目を引くアイテムなので主役にして正解でしたね♪パッケージがかわいいチーズをナチュラルなトレイにのせて
まとめたところもとてもかわいいです。後ろにはバケットと、ちらりと見えているアイビーのグリーンも
癒しの効果があるアイテムで、ナチュラルなテイストでまとめられて
とても素敵にまとまっていると思います^^今の感じでもまとまりがあるのですが、
アイテム同士が重なっていて、少し詰まってみえてしまうので、
今回はかわいいアイテムたちをひとつひとつしっかりと見せてあげられる
俯瞰で撮影するとすごくかわいくまとまる感じがしました♪先にイメージを添付しますね。
今よりも少し引いて撮影することになりますが、
下地ボードの上で十分撮影ができると思います^^エッフェル塔のキッチンタオルを中心に
バケットはタオルのラインに揃えてあげるとまとまりが良さそうです。チーズも全部をトレイにのせるよりは
少しバラして動きを出してあげるとひとつひとつのチーズが
引き立って見えると思いました。この通りでなくても大丈夫ですので、
今よりも上から撮影する感じで撮影してみてくださいね!俯瞰で撮影する際にはアイテムとアイテムの間を離して
余白を入れてあげるのがポイントになります^^できる範囲で調整してみてください♪
貝賀
-
泉野さま
ぜひぜひ〜!
今回の課題が撮り直せなくても全然大丈夫ですので、
今後の参考にしていただければと思います♪貝賀
-
村越さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
返信が遅くなってしまってすみませんでした!6月の課題は旬のさくらんぼを使った
「さくらんぼタルト」が主役のスタイリングですね^^もうこれだけのさくらんぼが乗ったタルトを出されたら
目がハート♡になってしまいます〜!!主役がもうインパクトがあり、さくらんぼがかわいいので
シンプルな色味でさくらんぼが引き立っていますし、
木のお皿で温もりを、手前にはドウダンツツジを入れて
手前ボケさせたことで主役がさらに引き立って見えていると思います。主役の向こう側にもしっかりと気を配って撮影されて、
とりわけの小皿もシンプルな中に洗練された美しさがありますし、
フォークを逆向きにして小皿にかけたことで
動きも感じられるスタイリングになりました^^さくらんぼの丸、タルトの丸、お皿の丸、小皿の丸、
小さな丸がたくさん重なってラウンド強調構図にもなっていますね!ひとつひとつのセレクトや、配置もしっかり計算して
スタイリングされているのが伝わってくるスタイリングでした。6月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
さくらんぼタルトのかわいさが、ダイレクトに伝わってくる
素敵なスタイリングでした♪
おつかれさまでした!貝賀
-
吾郷さま
今月の課題もお疲れさまでした。
Egypt Glassをこれだけ揃えて撮影されたスタイリングは
吾郷さんの世界観が出ていて素敵でした^^来月の課題も楽しみにしています♪
貝賀
-
泉野さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします!
6月の課題は「アートのある暮らし」ということで
フレームに飾ったポスターが主役のスタイリングですね^^シンプルな文字はそれだけでインパクトがあり、
目を引くアイテムだと思います。主役に合わせてシンプル&ナチュラルにまとめた感じも
とても素敵で、淡いブルーグリーンのガラスの花器に入れた
お花も主張しすぎず、でも動きが感じられてかわいいですね!木のアロマウッドやアロマオイルがあることで
暮らしを楽しんでいる様子も伝わってきます^^もうほとんど今の感じで大丈夫なので
今回は「シチュエーション」だけ少し整えてあげると良いと思いました。下地の奥行きが広いので、パッと見た時に
テーブルのような印象を受けたのですが、
テーブルに置くよりも棚に置くシチュエーションの方が
自然な感じがしました^^タオルの上にアロマを置いているよりは
フレームと一緒に飾っている方が自然だと思うので
こんな感じにキュッとまとめてあげると良さそうです♪この場合にはタオルよりも、もう一つグリーンやキャンドルなど
テイストに合わせて置いてあげると良いかもしれません。例えばこんな感じでしょうか〜
ユーカリや多肉植物なども合わせやすいと思います^^
できる範囲で大丈夫ですので
今回はどんなシチュエーションをイメージしているかを
ちょっと調整してみてくださいね!フレームを撮影する時の写り込みですが、
対処の方法は2つあって1:ガラスを外して撮影する
2:正面ではなく斜めから撮影するこの2つが一番やりやすい方法かな、と思います!
私もよくフレームを撮影することがあるのですが
正面から撮影する時にはガラスを外して撮影しています。もし正面からの撮影でガラスを外したくないという場合には
アングルを下げて下から撮影すると
比較的写り込みが少なくなると思いますよ♪もう一つは少し斜めから撮影する方法です。
こちらは主役がミラーなのですが、
斜めから撮影することで写り込みがなくなりますし、
奥行き感も感じられるスタイリングになるのでおすすめです。斜めから撮影する時には、光の方に向かって撮影してあげると
綺麗に撮影できるので、今回の泉野さんの場合なら
右から撮影すると良いと思います。参考になれば幸いです!
貝賀
-
平山さま
今月の課題もお疲れさまでした^^
回を重ねるごとに平山さんらしいテイストが
出来上がってきているようで、
セレクトされているアイテムもとても素敵でした♪来月の課題も今から楽しみにしています。
貝賀
-
吾郷さま
今月の課題もよろしくお願いいたします。
6月の課題は「エジプトガラス」ということで
なんて素敵なんでしょう〜!これだけ同じ色合い、テイストのアイテムが並ぶと
圧巻ですね^^ひとつひとつのディテールが美しく、
色の濃淡や高さもそれぞれに違うので
じっくり見る楽しさを感じるスタイリングだと思いました。一番目を引くガラスを中央にスタイリングして
高低差をつけてスタイリングされているところもとても上手ですし、
下に鏡を置いたことで写り込んだガラスのキラキラ感も
計算してスタイリングされていて、とても素敵です。鏡の手前に余白を入れたことで
ゆったりとしたスタイリングになっていると思います。後はレースのカーテンで白く飛ばして撮影されて
抜け感も感じられ、エジプトガラスの色もとてもきれいに
撮影されていると思います^^6月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
お疲れさまでした♪
貝賀
-
平山さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
6月の課題は今までの雰囲気とはまたガラリと変わって
壁を使ったスタイリングですね!「ロゼワインで夕飲み」
もうタイトルだけでウキウキしてしまいます^^主役のロゼワインはボトルがアクセントになっていて、
見た目にもインパクトがあり、主役にぴったりなアイテムですね!
ロゼワインを入れたグラスも、ストンとしたフォルムで
ワインのボトルのテイストともぴったりです。脇役にはガラスの器にたっぷり入れたオリーブと、
チーズやドライフルーツでしょうか、
フルーツがロゼワインの色に合っていて
色のまとめもばっちりですね^^後ろの壁には赤がアクセントになっている絵を飾り、
壁のちょっと黄色っぽい色が外国を感じさせる雰囲気で素敵です。左からの光でガラスやボトルがキラキラときれいに見えますし、
右は少し影があることで「夕飲み」の雰囲気が伝わってきます。ボトルの上にかぶせた赤いカバーもアクセントになっていて、
とてもかわいくまとまりました。
6月の課題、こちらでばっちりOKです〜!✔️色を揃える
✔️テイストを揃える
✔️素材感を揃えるこの3つがしっかりと揃えられていて
とても素敵でした。少し寂しいかも?と心配されていましたが
一つ一つのアイテムにインパクトがあり、
主役がスッキリしたボトルなのであまりごちゃごちゃするよりも
これくらいのバランスがちょうど良いと思います。「ボトルカバーの赤色」と「倒したワインオープナー」が
親しみを感じるアクセントになっていて、
すごくいいなぁと思います♪お疲れさまでした。
貝賀
-
スミスさま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
6月の課題は「アルマキャンドルのある窓際」ということで
講座で習った窓抜けを使ったスタイリングですね!火を灯さずにアロマキャンドルが楽しめる
キャンドルウォーマーは人気ですよね^^
小さなお子さんがいても安心して使うことができるアイテムですし、
香りや雰囲気も楽しめる暮らしの提案にもなっていると思います。主役のキャンドルウォーマーを中心に、
後ろにはメッセージが書かれたキャンドルの箱が並び、
カラフルで楽しい雰囲気も伝わってきます。主役のキャンドルとキャンドルの箱の下に
タイルを敷いてまとまり感を出した感じも素敵ですね^^キャンドルの手前と、窓の向こう側にもグリーンがあり、
見た目にもホッとするグリーンの使い方がとても上手です。少し暗くなってきたかな〜という雰囲気の中で
キャンドルウォーマーを灯して楽しむ様子も
しっかり伝わってきます。窓抜けを使ったことで抜け感も感じられ、
とても素敵にまとまりました。6月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
白い窓枠もとてもかわいいですね♪心地よい暮らしを提案している、素敵なスタイリングでした。
お疲れさまでした。貝賀
-
猿渡さま
今月の課題もお疲れ様でした。
青やグリーン、マゼンダ、黄色などの色は
そのままの色で撮影できないことがあるので、
ぜひ、画像補正もどんどん取り入れてみてくださいね!
来月の課題も楽しみにしています。貝賀
-
猿渡さま
今月の課題もよろしくお願いいたします。
6月は「日本への旅行」をイメージしたスタイリングですね^^帽子やカメラ、サングラス、日本のMAPなど
旅行をイメージするアイテムを入れて撮影されて
一目見て「日本への旅行」をイメージしているところが
とても良いと思いました。ストーリーもしっかり考えてスタイリングしているので
アイテムのセレクトにブレがないところもいいですね!カメラやサングラスは斜めに振ったことで
映り込みが抑えられていますし、
右に左に振っているので動きも感じるスタイリングです^^本やMAPも斜めに振ったことで奥行きも感じられ、
とてもまとまりがありますね♪帽子からジグザグと目線が下に降りてきて
ラインのバランスもとても良いと思います。6月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
実はブルーや紫が入っているとブルーに寄ってしまうので
少し黄色を足してあげると良いと思います。お疲れさまでした!
貝賀
-
投稿者投稿