kaiga

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 496 - 510件目 (全1,565件中)
  • 投稿者
    投稿

  • kaiga
    参加者

    中西さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    10月の課題は「ハロウィン」がテーマの、
    ドーナツが主役のスタイリングですね^^

    もう、見た瞬間に「あ、かわいい!」と
    思わず声が出てしまう、そんなスタイリングですね♡

    主役のドーナツに顔があるドーナツを選んだことで
    とても目を引きますし、後ろのドーナツに立てかけたことで
    立体的になって見えるところがとても上手です。

    主役の奥側には可愛らしいカボチャの置きものを、
    そしてその向こう側にお皿があることで
    人と一緒におやつを楽しんでいる雰囲気が伝わってくると思いました。

    ドーナツの周りには秋のお花を散らして
    とても自然でかわいです。
    動きがある葉っぱで主役の方に目線を誘導しているところや
    色を合わせたオレンジ色の小さな実ものもとても可愛らしいです^^

    下地のボードを斜めにしたことで
    ボードの木目が斜めになって、
    奥行き感も感じるスタイリングですね。

    フォークの添え方、光の入れ方、主役はしっかりと全体を入れて、
    主役の周りには余白を入れて、一つ一つのスタイリングが
    とても丁寧にまとまっていると思います。

    10月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    とても素敵にまとまりました。
    白を基調に統一して撮影されたこと、光を入れて撮影されたことで
    とても爽やかにまとまったハロウィンのスタイリングでした。
    小物やお花の量やバランスもとても良いと思います。

    お疲れさまでした♪

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    村橋さま

    今日が締切日でしたね!
    アドバイスが遅くなってしまったのにもかかわらず、
    撮り直していただいてすごいです。

    内側にアイテムを向けたことで目線が内側にいくようになり、
    構図が安定してみえると思います^^

    もともとのスタイリングがとてもまとまっていたので、
    向きを変えただけでとてもまとまりました!

    9月の課題、こちらでばっちりOKです〜♪

    今回は課題になるので、外に向いていたアイテムを全て
    内側に向けていただきましたが、
    スタイリングをしながら一つだけ向きを外向きにしてあげたり、
    あえて目線の誘導とは違う方向などに向けてあげると
    そこに遊びが生まれて、また違ったスタイリングになると思います^^

    写真の世界も、スタイリングの世界も、これが正解!というものはないので、フォトスタイリングの基本を抑えて、そこから自分の得意なスタイルを取り入れてあげると、村橋さんらしいスタイリングになると思います!

    次回の課題がいよいよ2級最後の集大成の作品になりますね。
    今から楽しみにしています。

    貝賀

    崩してあげると


  • kaiga
    参加者

    井上さま

    2級最後の課題もお疲れさまでした。
    「楽しく撮影できた」と聞いて、うんうん、迷いを感じない
    スタイリングでした!と納得しました^^
    楽しくスタイリングした時には写真からもその楽しさが伝わってきますね♪

    準1級の課題は最初は迷われるかもしれませんが、
    慣れてしまえばそちらの方が楽に感じてくると思います。
    準1級も頑張ってくださいね!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    伊藤さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    9月の課題は「チョコレートの商品撮影」をイメージした
    スタイリングということで、バラを入れて華やかなスタイリングですね!

    お花のような香りのチョコレートということで
    お花と一緒に撮影されて、とても素敵にまとまっていると思います。

    2つ入れたチョコレートのうち、一つはしっかりと
    パッケージを見せて、もう一つはチョコレートの中身を見せることで
    商品の中身が見える安心感も出ていると思いました。

    ちぎったりかじったりするよりは、今の感じの方が清潔感があって
    商品撮影にはこのままの方が素敵かな、と思います。

    瓶のカカオニブはフタを開けて中身が飛び出ているような
    躍動感を感じるスタイリングで、スタイリングに動きが出て
    とても上手だと思いました。

    下地の雰囲気がとても素敵なので、
    布などを敷かない今の感じの方がスッキリと見えて
    商品そのものにしっかりと目線がいくと思います。

    チョコレートの向きや斜めの振り方がとても自然で
    楽しい雰囲気にまとまりました。

    9月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    もう少しだけトリミングして寄ってあげても
    かわいいかな、と思います♪
    これは好みになるので今のままでも全然大丈夫です。

    image

    チョコレートの金色の包み紙と、フタの色、
    薔薇の華やかな雰囲気がオシャレにまとまっていると思います。

    お疲れさまでした!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    村橋さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    9月の課題はアロマテラピー検定に対応した講座を紹介する
    スタイリングですね^^

    平たいテキストなので俯瞰で撮影されて、
    アイテム一つ一つの文字にボケ感がなくてとてもスッキリと
    みやすくスタイリングされていると思います。

    スマホ画面に検定のポスターを表示させて
    一緒に撮影されたので、とても分かりやすいですし、
    アクセントになっていて素敵ですね!

    精油を置いた感じ、クリップがあるところなど
    検定を受ける雰囲気も伝わってくると思いました。

    もうほとんど今の配置で大丈夫なので、
    アイテムの向きだけちょっと調整してあげると良さそうです。

    ちょっとラインを入れてみたのですが

    image2

    今回、配置していただいた向きだと
    目線が全部外に逃げてしまうので、そこを内向きに目線が来るように
    小物の向きを変えてあげると良いと思いました。

    image

    小物の配置は今のままで大丈夫なので、向きを内側にくるように
    変えてあげるだけで、しっかりとテキストの方に目がいくように
    なると思います。

    今回、全体的に水平・水平ラインが斜めなので、
    右上の青いラインを入れたところの文字は
    水平を整えてあげても良いかな、と思います。

    ほんの少しの調整で大丈夫ですので、
    できる範囲で調整してくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    井上さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    9月の課題はフクロウの置き物が主役のスタイリングですね^^
    テーマは「ダークシルバー」ということで
    アンダーで撮影されて、とても雰囲気が出ていると思います。

    主役の後ろには箱形の本のフタを開けて、
    フタにレースやネックレスを引っ掛けて縦ラインを作ることで、
    主役の方に目線がストンと落ちますね♪

    アーティチョークの置物や、シルバー系のグリーンを置いて
    その向こう側にはライトをぼかして入れているので
    奥行き感も感じられるスタイリングだと思います。

    下地や本の水平ラインもとても綺麗ですし、
    玉ボケした光が幻想的で
    とても素敵にまとまりました。

    9月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    一つ一つのアイテムの配置や、
    アーティチョークの左側や本の右側に余白をいれた感じ、
    ラインの整え方もとても綺麗にまとまっていて
    とても洗練されたスタイリングにまとまっていると思います。

    いよいよ来月の課題が2級最後の集大成になりますね!
    今から楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    藤原さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    藤原さんは簡単時短料理教室を主催されているのですね!
    これからの課題でもお料理の作品がたくさんみられそうで
    楽しみです。

    9月の課題は「アペリティーボ」がテーマの
    アスパラを使ったお料理が主役のスタイリングですね^^
    お皿使いとお野菜の盛り付け、さすがです〜!

    アペリティーボということで軽食を楽しみながら
    お酒をいただいている様子がとても伝わってきて、
    チーズを散らしたことでお料理が生き生きしてみえますね。

    フォークの添え方、クロスの添え方、
    主役のお皿の向こう側にもしっかり気を配って
    スタイリングされていて、
    カッティングボードの向き、カゴの向き、一つ一つに
    動きがあって楽しい雰囲気が伝わってきます。

    テーブルの上にさりげなく置いたバジルも動きが出て素敵です。
    9月の課題、こちらでばっちりOKです!

    少し追加でアドバイスを入れさせていただくと
    スタイリングはばっちり!なのですが、
    主役を切ってしまっているのがもったいないな、と感じました。

    「寄って迫って切る」際には主役が切れてしまっても大丈夫ですが
    これくらい寄った感じです👇
    image2

    今回のように少し引いて撮影された場合には
    お皿は少し切っても大丈夫ですが、
    お料理そのものは全体を入れてあげないと
    少し主役不在のスタイリングに感じてしまいます。

    なのでこれくらい引いて主役の手前のお料理が
    切れないように撮影してあげると良いと思います。

    image3

    引いて撮影してあげるとゆったりとした空気感も出るので
    テーブル撮影の際にはぜひ主役の全体を入れて撮影してみてくださいね!

    次回以降の参考になれば幸いです。
    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 9月『自由課題』清水陽子先生(江本) #10118

    kaiga
    参加者

    江本さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    9月の作品はお取り扱いされている
    IKKOさんおすすめの美容マスクシートが主役の
    スタイリングですね^^

    大理石の下地で洗面所の雰囲気が出ていて
    とてもスッキリまとまっていると思います。

    主役のマスクは全体を入れて
    撮影されているのもとても良いと思いました。

    脇役のアイテムを切ることで
    主役が引き立って見えていると思います。

    平たいシートですが、カゴに入れたタオルや
    ヘアターバンと一緒に撮影されて
    立体的に見せているところもとても上手です!

    白い壁を多めに入れて撮影されているので
    キャンドルを灯しながらマスクシートしてのんびりと過ごす
    ゆとりの時間を感じるような、ゆったりとした空気を感じる
    スタイリングになっていると思います^^

    キャンドルの丸、カゴの丸、マスクシートのパッケージの丸が
    揃ってラウンド強調構図にもなっていて、
    楽しい雰囲気でまとまっていると思います。

    9月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
    とても素敵にまとまりました。

    美容系のアイテムなので白飛びしなければ
    もう少し明るめに画像補正してあげて大丈夫です。

    image

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 9月「自由課題」清水陽子先生(久保) #10115

    kaiga
    参加者

    久保さま

    今月の課題もお疲れさまでした。

    薬膳をもっと身近に、親しみやすいようにと
    しっかりと方向性を決めて撮影されていたので
    明るくて楽しい雰囲気がとても伝わってくる作品だったと思います。

    来月はいよいよ2級講座最後の課題になりますね!
    今から楽しみにしています。

    貝賀

  • 返信先: 9月「自由課題」清水陽子先生(久保) #10113

    kaiga
    参加者

    久保さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    9月の課題は、薬膳のお料理ではなくて
    生薬が主役のスタイリングですね^^

    生薬の中でもかわいらしい形や色を選んで撮影されて、
    見ているだけで楽しい雰囲気になります。

    白を基調にしたスタイリングが爽やかで、
    光沢のないお皿やクロスを使われているので
    生薬の乾いた質感と、お皿やクロスのザラザラな質感が
    とてもよく合っていると思いました。

    クロスのたたみ方、四角いお皿のフタを立てかけている感じ、
    主役の生薬にはスコップを置いて主役を引き立てているところも
    一つ一つ計算してスタイリングされていて、
    とても丁寧にスタイリングされましたね!

    右奥にはちらりとグリーンを入れて、
    グレイトーンの花瓶が全体を引き締めてくれていると思います。

    下に散らした生薬のリズムのある置き方も
    楽しげでとても素敵です。

    光や色も綺麗に撮影されていると思います^^
    9月の課題、こちらでばっちりOKです!

    今回使っているお皿は作家さんのお皿でしょうか、
    少しお皿に歪みがあるので、
    左のお皿は左下がりに、右のお皿は右下がりに見えてしまうので、
    そんな時にはお皿の下にこっそり1円玉を潜ませて
    傾きを調整してあげると良さそうです^^

    次回以降の参考にしていただければと思います。

    お疲れさまでした♪

    貝賀

  • 返信先: 9月「自由課題」高山真理先生(小鹿) #10109

    kaiga
    参加者

    小鹿さま

    今月の課題もよろしくお願いいたします。
    9月の作品は『秋のバスケットアレンジを窓辺に…』ということで
    ボルドー色のアレンジが主役のスタイリングですね!

    秋らしいカゴに秋色のお花をたくさん詰めて、
    とても素敵なアレンジですね^^

    カゴの手前にはくしゃっとしたクロスで動きを出して、
    ハロウィンのかぼちゃも置いて
    一目見て「秋のスタイリング」とわかるところがとても良いと思います。

    かぼちゃを3つ置いたところ、本の置き方で三角形構図になり、
    主役への目線の誘導もばっちりです。
    プリザーブドフラワーを散らした感じもとても自然で
    動きも出ていてとても素敵ですね^^

    右側には雰囲気のあるキャンドルスタンドを置いて、
    さりげなく置かれた小物もアクセントになっていてかわいいです。

    窓から見えるユーカリは少しくすんだアーティフィシャルフラワーを
    使ったことで、秋らしい少し枯れた雰囲気が出ていると思います。

    光や明るさ、色もとても綺麗に撮影されていますね!

    9月の課題、こちらでばっちりOKです〜♪
    小鹿さんらしさを感じる秋のスタイリングでした♡
    お疲れさまでした。

    貝賀

  • 返信先: 9月「自由課題」高山真理先生(迫村) #10108

    kaiga
    参加者

    迫村さま

    今月の課題もお疲れさまでした。
    前回までの課題ではまだ少しスタイリングに迷いが感じられていたのですが、
    今回の課題ではそれを全く感じなかったので、
    迫村さんの思い描いているスタイリングで
    撮影できていたのだと思います^^

    来月の課題も楽しみにしています!

    貝賀

  • 返信先: 9月「自由課題」高山真理先生(深見) #10105

    kaiga
    参加者

    深見さま

    2級講座最後の課題もよろしくお願いいたします。

    9月の課題はアルコールインクアートの
    封筒やカードが主役のスタイリングですね♪

    今回の課題では、封筒やカード、使ったアイテムなどを
    きちんと揃えて撮影されていて、
    とてもスッキリ整っていて、洗練されたスタイリングだと思います。

    アルコールインクアート特有のキラッとした質感が
    一番綺麗に撮影できたのが斜めからだったということで、
    主役のかわいさをしっかり伝えたい!!という深見さんの思いが
    込められていると思いました^^

    今回使われている下地がとても雰囲気のあるものなので、
    余白もおしゃれな雰囲気に見えますね♪

    左上にはちらりとお花を入れたことで
    キリッとしたアルコールインクアートの雰囲気に
    少し優しい雰囲気も加わって
    とても素敵にまとまりました。

    一つ一つの配置にこだわりをもって
    スタイリングされていて、
    深見さんのこだわりがギュッと詰まったスタイリングでした!

    9月の課題、こちらでばっちりOKです。

    お疲れさまでした。

    貝賀

  • 返信先: 9月「自由課題」高山真理先生(迫村) #10101

    kaiga
    参加者

    迫村さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    今月はガーデニングをテーマにした作品が主役の
    スタイリングですね^^

    多肉植物の絵柄がとても素敵ですね!

    今回は主役に合わせて下地や壁も作られたとのこと、
    アンティークな雰囲気でまとまっていて
    秋らしいしっとりした空気を感じる作品だと思います。

    主役の作品は壁に立てかけて、
    斜めから撮影したことで奥行き感が出ましたね!
    作品の手前には実際にガーデニングをしている雰囲気で、
    手前の多肉植物を手前ボケさせたことで
    主役の作品が引き立って見えていると思いました。

    また、三角形を意識した構図で撮影されているので
    ラインもとても安定していると思います。

    image

    手前に置いた小さなスコップも
    主役の方に向けているので
    しっかりと目線の誘導になっていると思います。

    壁につけたドライのラベンダーもアクセントになっているので
    入れてあげて正解だったと思います^^

    麻紐がちらりと出ている感じ、
    下地に少し土や植物が散らしてある感じも
    動きが出ていてとても素敵ですね♪

    明るすぎず暗すぎず、落ち着いた明るさで撮影されていて、
    作品のテイストがとても生かされていると思います。

    9月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    ライフスタイル感を感じる素敵な作品でした。
    お疲れさまでした♡

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    浅井さま

    たくさん撮影して、ぜひぜひ試してみてください♪
    お疲れさまでした!

    貝賀

15件の投稿を表示中 - 496 - 510件目 (全1,565件中)