フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2020年2級9月課題 › 9月自由課題「アペリティーボ」清水陽子先生(藤原)
-
投稿者投稿
-
2020年9月25日 8:40 pm #10117
貝賀先生
はじめまして
8月から2級すたあしました。よろしくお願いいたします。
9月のテーマは「アペリティーボ」です。
私は、簡単時短料理教室をしております。
1日の中でホッとひと息できるアペリティーボの時間をスタイリングしてみました。
なんて事ない料理をドラマティックに撮影してみたいです。

アドバイスをお願いいたします。
-
2020年9月25日 9:59 pm #10119
藤原さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。藤原さんは簡単時短料理教室を主催されているのですね!
これからの課題でもお料理の作品がたくさんみられそうで
楽しみです。9月の課題は「アペリティーボ」がテーマの
アスパラを使ったお料理が主役のスタイリングですね^^
お皿使いとお野菜の盛り付け、さすがです〜!アペリティーボということで軽食を楽しみながら
お酒をいただいている様子がとても伝わってきて、
チーズを散らしたことでお料理が生き生きしてみえますね。フォークの添え方、クロスの添え方、
主役のお皿の向こう側にもしっかり気を配って
スタイリングされていて、
カッティングボードの向き、カゴの向き、一つ一つに
動きがあって楽しい雰囲気が伝わってきます。テーブルの上にさりげなく置いたバジルも動きが出て素敵です。
9月の課題、こちらでばっちりOKです!少し追加でアドバイスを入れさせていただくと
スタイリングはばっちり!なのですが、
主役を切ってしまっているのがもったいないな、と感じました。「寄って迫って切る」際には主役が切れてしまっても大丈夫ですが
これくらい寄った感じです👇

今回のように少し引いて撮影された場合には
お皿は少し切っても大丈夫ですが、
お料理そのものは全体を入れてあげないと
少し主役不在のスタイリングに感じてしまいます。なのでこれくらい引いて主役の手前のお料理が
切れないように撮影してあげると良いと思います。
引いて撮影してあげるとゆったりとした空気感も出るので
テーブル撮影の際にはぜひ主役の全体を入れて撮影してみてくださいね!次回以降の参考になれば幸いです。
お疲れさまでした。貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。
