9月 自由課題 ヤノミサエ先生(村橋)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級9月課題 9月 自由課題 ヤノミサエ先生(村橋)

  • 投稿者
    投稿
  • #10141

    42amurahashi
    参加者

    貝賀先生、お世話になります。

    アロマ教室をしています、村橋です。
    今月もよろしくお願いいたします。

    3回目になります。

    今回も講座の紹介写真です。

    アロマテラピー検定に対応した講座で
    右にはスマホで検定のポスターを映しています。

    中心には使用するテキストを広げています。
    左には精油と精油の植物の写真を置きました。

    よろしくお願いいたします。

     

    9gatsu-kadai

  • #10148

    kaiga
    参加者

    村橋さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    9月の課題はアロマテラピー検定に対応した講座を紹介する
    スタイリングですね^^

    平たいテキストなので俯瞰で撮影されて、
    アイテム一つ一つの文字にボケ感がなくてとてもスッキリと
    みやすくスタイリングされていると思います。

    スマホ画面に検定のポスターを表示させて
    一緒に撮影されたので、とても分かりやすいですし、
    アクセントになっていて素敵ですね!

    精油を置いた感じ、クリップがあるところなど
    検定を受ける雰囲気も伝わってくると思いました。

    もうほとんど今の配置で大丈夫なので、
    アイテムの向きだけちょっと調整してあげると良さそうです。

    ちょっとラインを入れてみたのですが

    image2

    今回、配置していただいた向きだと
    目線が全部外に逃げてしまうので、そこを内向きに目線が来るように
    小物の向きを変えてあげると良いと思いました。

    image

    小物の配置は今のままで大丈夫なので、向きを内側にくるように
    変えてあげるだけで、しっかりとテキストの方に目がいくように
    なると思います。

    今回、全体的に水平・水平ラインが斜めなので、
    右上の青いラインを入れたところの文字は
    水平を整えてあげても良いかな、と思います。

    ほんの少しの調整で大丈夫ですので、
    できる範囲で調整してくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

  • #10153

    42amurahashi
    参加者

    貝賀先生、添削ありがとうございます。

    内に向くようにスタイリングをしなおしました。

    ぎりぎりの提出で本当に申し訳ありません。
    よろしくお願いいたします。

    村橋

     

    9gatsu-kadai-2

  • #10154

    kaiga
    参加者

    村橋さま

    今日が締切日でしたね!
    アドバイスが遅くなってしまったのにもかかわらず、
    撮り直していただいてすごいです。

    内側にアイテムを向けたことで目線が内側にいくようになり、
    構図が安定してみえると思います^^

    もともとのスタイリングがとてもまとまっていたので、
    向きを変えただけでとてもまとまりました!

    9月の課題、こちらでばっちりOKです〜♪

    今回は課題になるので、外に向いていたアイテムを全て
    内側に向けていただきましたが、
    スタイリングをしながら一つだけ向きを外向きにしてあげたり、
    あえて目線の誘導とは違う方向などに向けてあげると
    そこに遊びが生まれて、また違ったスタイリングになると思います^^

    写真の世界も、スタイリングの世界も、これが正解!というものはないので、フォトスタイリングの基本を抑えて、そこから自分の得意なスタイルを取り入れてあげると、村橋さんらしいスタイリングになると思います!

    次回の課題がいよいよ2級最後の集大成の作品になりますね。
    今から楽しみにしています。

    貝賀

    崩してあげると

  • #10156

    42amurahashi
    参加者

    貝賀先生、ありがとうございます!

    来月もよろしくお願いいたします。

    村橋

このトピックに返信するにはログインが必要です。