kaiga

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 316 - 330件目 (全1,565件中)
  • 投稿者
    投稿

  • kaiga
    参加者

    吉野さま

    はじめての課題、お疲れさまでした。
    人に添削をされるのを待つのは
    本当にドキドキしますよね^^

    フォトスタイリングには法則があっても
    これが絶対に正解、ということはないので、
    吉野さんがいいなと感じるスタイリングを
    楽しんで撮影してくださいね!

    ささいなことでも遠慮なくご質問ください♪
    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    門前さま

    7月の課題、お疲れさまでした^^

    ディスプレイでのスタイリングの立体の感覚と、
    写真の平面での感覚の違い、確かにありますよね!

    どちらも正解がないものなので難しいですが、
    2級のフォーラムでは効果的に見える方法を
    お伝えできればと思っています♪

    来月の課題も楽しみにしています〜!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    吉野さま

    はじめまして、2級フォーラムの貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    吉野さんは病院勤務をされているのですね^^
    8月で退職して北欧雑貨や国内外の雑貨を取り扱うネットショップを
    始めようとフォトスタイリングを始められたのですね!

    フォトスタイリングではただ雑貨を並べて撮影するだけでなく、
    素材感、テイスト、質感や構図などに気を配って撮影する方法などを
    お伝えしていくと思いますので、これからの撮影のヒントが
    ギュッと詰まっていると思います。

    7月の課題は作家さんの急須が主役のスタイリングですね!

    急須の質感をとても大切に、急須に寄って撮影したことで
    真っ先に主役に目が行きますし、主役は切らずに全体を
    入れて撮影されて、脇役を切ったことで
    主役が引き立って見えると思いました。

    急須がシンプルで雰囲気があるものなので
    色味を揃えて撮影されて、とてもまとまりがありますね。

    あえて下地ボードが見えるように敷いたクロスの扱いも
    とても上手で、下地ボードの余白が見えていることで
    そこに抜け感も感じられて素敵です^^

    image

    急須の奥にチラッと見えているカップや
    お茶のティーパックを入れたガラスの器、
    クロスのラインがとても綺麗で
    統一された美しさを感じる構図だと思います。

    一つ一つの配置やバランス、
    主役の見せ方など、一つ一つ丁寧に調整して
    撮影したのが伝わってくる素敵なスタイリングでした♪

    7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    シンプルで存在感のある急須なので、
    あれこれ小物を入れ込んで撮影するよりも
    今回のように主役に合わせたシンプルなスタイリングで
    正解だと思います♪

    来月の課題も楽しみにしています。
    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    井田さま

    7月の課題、お疲れさまでした。
    何度も微調整して撮影いただいたのですね^^

    フォトスタイリングではカメラのファインダーを覗きながら
    微調整していくのですが、「主役の水平・垂直」「モノの重なり」の
    感覚を掴んでいただくとぐんと撮影しやすくなると思います。

    来月の課題も今から楽しみにしています。

    お疲れさまでした!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    井田さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    井田さんは「書家 美早」として活動されているということで、
    インスタグラムの世界観もとても素敵です。

    書の作品の素敵な作品の中に、お子さんの作品もあって
    親しみやすさも感じられてほっこりしてしまいました。

    1回目の課題ではあえて作品ではなく
    お気に入りのシャンプーを主役に撮影されたのですね^^

    主役のシャンプー&リンスは全体をしっかり入れて撮影され、
    脇役のアイテムをカットすることで
    主役が引き立って見えていると思いました。

    シャンプーをおいたトレーとタオルのラインの見せ方も綺麗で、
    ラインが統一されて見た目にもとてもスッキリ見えますね。

    右奥に入れたのはヘアクリームでしょうか、
    フタを開けて立てかけていることで動きが感じられて
    スタイリングのアクセントになっていると思います。

    主役の手前、主役の向こう側にもしっかりと気を配って
    撮影されていて、一つ一つの配置のバランスもとても良いですね。

    主役の上はあえて多めに余白を入れたことで
    ゆったりとした空気感も感じられて、とても素敵にまとまりました。

    7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    門前さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    返信が遅くなってしまってすみませんでした!

    キイ先生、画像UPをありがとうございます^^

    門前さんはディスプレイデザイナー、デコレーターのお仕事を
    されているのですね!

    1回目の課題はハンバーガーが主役のスタイリングということで、
    ハンバーガーが美味しすぎて思わずジュースをこぼしてしまう
    というストーリーをしっかり作って撮影されているのが
    とても良いと思いました^^

    主役のハンバーガーのパッケージの雰囲気に合わせて
    下地ボードやナチュラルな木のカッティングボードなど
    テイストも合っていますね!

    黒板に書かれた文字の雰囲気もかわいらしく、
    とても目を引くと思いました。

    カゴの斜めのライン、カッティングボードのラインも
    斜めで揃っていて見た目のバランスもとても良いですし、
    スプーンを主役の方に向けて撮影されて
    目線の誘導もばっちりです^^

    7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    少しだけ踏み込んでアドバイスを入れさせていただくと、
    カップの向きは黒板の方に向けてあげてもよかったと思います。

    image1

    カップが左側を向いていると外側に目線が抜けてしまうので
    内側に向けてあげるとこんな感じに目線が内側に向くようになります。

    image3

    カゴやカッティングボードのラインとカップのラインで
    一点透視法になって見た目にも安定してみえると思います^^

    次回以降の参考になれば幸いです。

    お疲れさまでした!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    池田さま

    今月の課題もおつかれさまでした^^

    失敗バージョンもUPしていただいてありがとうございます。笑
    フードスタイリングは撮影した人しか分からない苦労が
    本当にたくさんあって、素敵な写真の裏側には相当な時間と労力が
    かかっているのが分かりますよね!

    来月の課題も今から楽しみにしています♪

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    池田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    7月の課題はエクレアが主役のスタイリングですね!

    ネコのフィギュアが目立ちすぎるかも・・・ということでしたが、
    ものすごくアイキャッチになっていてかわいいと思います♡

    もうこれは池田さんならではの着眼点なので
    猫ちゃんフィギュア+スイーツで定番化してしまっても
    良いくらいの可愛さだと思います^^

    猫ちゃんは確かに存在感があって目立ちますが、
    今回どちらが主役かと言われれば後ろにも手前にも
    並べたエクレアがあるので、
    エクレアが主役だと分かるので大丈夫です。

    後ろのエクレアを斜めに置いたことで
    自然な雰囲気がありますし、
    手前に置いた形が違う小さめのエクレアがあることで
    「あ、手作りなんだ!」と分かるところもとても
    良いと思いました。

    エクレアはシンプルな見た目のことが多いですが、
    さくらんぼをアクセントに、カスタードクリームの
    丸みを帯びた感じもとても可愛らしくて、
    美味しそうなエクレアを猫ちゃんたちが盗んで行くような、
    そんなストーリーも感じられる作品に仕上がっていると思います^^

    主役の奥にはリースを入れて
    グリーンの爽やかさとさくらんぼの赤、トッピングシュガーの
    かわいらしさも加わって、とてもかわいく撮影できました♡

    7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    もう主役のエクレアと猫ちゃんが可愛いので
    お皿の左右の余白のバランスを同じにしてあげて
    真ん中にドーン!と主役を持ってきてあげても
    良さそうですね!

    image2

    手前のエクレア、奥のエクレアを切る形になりますが
    主役に寄ってトリミングすることで主役がより引き立って
    見えると思います。

    シンプルすぎるかも?ということも心配されていましたが、
    猫ちゃん&エクレアがとても可愛らしくまとまっているので
    他をシンプルにしたことで引き立っているので
    かわいい主役の時には周りはシンプルでも全然大丈夫です。

    シンプルな主役の際には周りの小物で引き立ててあげると
    バランスがとりやすいと思います^^
    参考になれば幸いです。

    お疲れさまでした!

    貝賀

     


  • kaiga
    参加者

    裏野さま

    ぜひぜひー!いろんな写真をみたり、撮影の時に
    F値を調整してみてくださいね^^

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    裏野さま

    はじめての課題、おつかれさまでした。

    主役はやっぱり重しだったのですね^^
    とても雰囲気があってお気に入りで使っているのが
    伝わってくるスタイリングだったと思います。

    ボケ感ですが、今はやはりボケ感がある写真の方が
    好まれる傾向にあると思います。
    iPhoneで撮影すれば簡単にぼかせるし
    雰囲気も出るので人気ですよね^^

    ボケ感のある写真は今の時代誰でも簡単に撮れますが
    逆にボケ感が少ない、スタイリングの隅々まで整えて
    撮影した写真を撮影できる人は限られているので、
    スタイリングの課題の際にはボケ感に頼らず
    スタイリングができるようになる方法がおすすめです。

    F3.5〜F4くらいで撮影すれば程よいボケ感で撮影できるので
    これくらいの数値で撮影することに慣れておくと良いかな、と思います。

    きっとボケ感も好みがあると思いますので、
    撮影の時にいろんなF値で撮影してみて
    裏野さんの好みのボケ感をさぐってみてくださいね!

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    今村さま

    はじめての課題、お疲れさまでした^^
    今村さんは画処理ができるのですね!

    スタイリングの時には水平、垂直を調整することが多いので
    少し引いて撮影するのがおすすめなので、
    今回の今村さんの撮影のように
    主役にしっかりピントを合わせていれば、トリミングしたり
    明るさの調整もしやすいと思います。

    なかなか外に飲みに行けない時なので
    キリンホームタップ検討してみます♡

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    裏野さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    返信が遅くなってしまってすみませんでした!

    裏野さんは洋服作りをされているのですね^^
    DIYまでされるとのこと、これからの課題も楽しみです。

    7月の課題は洋裁道具が主役ということで
    主役は味わいのある重し?でしょうか。
    とても雰囲気があるアイテムで目を引きますね。

    古びた重しやハサミの雰囲気が素敵で、
    ナチュラルなリネンと後ろにもリネン糸を置いて
    ナチュラルなテイストや質感もしっかり揃っていると思います。

    手前の木製の定規の配置もとても上手で、
    ハサミからジグザグに目線が降りてきて、
    定規の斜めで右下に流れていく、そんな目線の誘導に
    なっていると思います^^

    image

    リネンの布地の角の見せ方もくの字になり、
    ラインがとても綺麗に揃っていますね!

    主役は全体をしっかり入れて撮影し、
    脇役の小物は切ることでメリハリもついていて、
    見た目のバランスもとても良いと思います。

    ハサミのところに余白があることで抜け感も出ていますし、
    光や明るさも綺麗に撮影されていると思います。

    7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
    とても素敵にまとまりました。
    お疲れさまでした♪

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    今村琴美さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    今村さんはIT・ソフトウェア開発の会社で、
    採用担当のお仕事をされているのですね!
    社員の方の素敵な姿を撮影したい、ということで人物を入れた撮影も
    課題の中でぜひぜひ挑戦してみてくださいね!

    1回目の課題は「フリーダムな土曜日。」というストーリーを入れた
    スタイリングということで、暑い夏にはビール!の
    気持ちが伝わってきます^^

    今話題の家庭用ビールサーバー(私もこのまえ調べてしまいました笑)で
    生ビールを飲みながら、大好きな漫画を読んで過ごすワクワク感が
    そのまま伝わってきますね。

    ビールサーバー、ボトル、グラスのくの字構図のまとまりもとても良いですし、
    一番大きいサーバーからボトル、そしてグラスの配置のバランスも上手です。

    ビールサーバーとボトルの間に余白があって、
    ゆったりとして見えるのもとても良いと思います。

    手前には漫画を積み重ねて「これから全部読む♡」という至福な感じも
    伝わってきますし、開いて置いてある本がとてもリアルで親近感が湧きますね。

    今村さんの好きが詰まったとても素敵な作品にまとまっていると思います。
    7月の課題、こちらでばっちりOKです!

    グラスの垂直を見ると少し斜めになっているので
    グラスの垂直を画像補正で正してあげると良いと思います。

    image

    今回、撮影していて
    ・泡がなくなってしまった
    ・写真がのっぺりしているように感じる

    ということなのでこの辺りも含めて
    少し踏み込んでアドバイスを入れさせていただくと、

    <泡>はどうしても撮影中に消えてしまうことが多いので
    そんな時には小さめの氷をいくつか用意しておいて
    撮影する直前に氷を入れてあげると泡がたつのでオススメです♪

    もしタイマーのやり方がわかれば、三脚を立ててタイマーをセットして
    撮影するとやりやすいと思います。

    炭酸の入っているものは氷で解決できますので、ぜひぜひ!

    <写真がのっぺりと感じる>というところは
    明るさや光でもカバーすることができます。

    撮影していただいた画像のグラスの垂直を整えて、
    明るさを調整してみたのですが

    image2

    明るくすることでグラスのキラキラ感が出て楽しそうに見えませんか??

    今回の場合だと少しビールサーバーが大きめなので
    寄ってトリミングしてあげるとビールにグッと迫ることができて
    美味しそうな様子も伝わってくると思います^^

    グラスが濡れて水滴がついていて美味しそうなところも
    寄ってトリミングすることで伝わってきますよね!

    image3

    ビールサーバーの木の持ち手が可愛いのでそこが見えるように、
    右のボトルも銘柄のところは切らずに見せてあげて
    ビールのキラキラ感を出してあげると
    ワクワク楽しい雰囲気に近づくかな、と思います。

    この辺りのワクワク感の出し方はscopeというshopさんが撮影が上手で、
    ビールを撮影したものがあったので参考に添付しておきますね。

    im7
    https://www.scope.ne.jp/time_and_style/glass/

    グラスのものは逆光で撮影したり光を取り入れて
    撮影するのも効果的だと思います。参考になれば幸いです。

    こちらのフォーラムでは画像補正についてなども
    分からないことがあればいつでもお気軽にご質問ください♪

    次回の課題も楽しみにしています。
    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ

     


  • kaiga
    参加者

    谷口さま

    2級講座最後の課題もお疲れさまでした。
    毎回の作品で作られていたビーガンスイーツが本当にどれも美味しそうで、
    種類も豊富で見応えがありました^^

    これからも谷口さんらしいテイストで
    たくさん撮影してくださいね!

    4ヶ月間、ありがとうございました。

    貝賀あゆみ


  • kaiga
    参加者

    岡本さま

    2級最後の課題もおつかれさまでした!

    1回目の小さなミニバッグの可愛らしいテイストから始まり、
    最後の課題ではシックな雰囲気でまとめられて
    スタイリングの幅の広さを感じるスタイリングでした^^

    どのスタイリングでも手作りされた作品が使われて、
    岡本さんらしいテイストでそれぞれの作品を撮影されていたと思います。

    これからも楽しみながらたくさん撮影してくださいね!
    4ヶ月間、ありがとうございました。

    貝賀あゆみ

15件の投稿を表示中 - 316 - 330件目 (全1,565件中)