フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2021年2級6月課題 › 6月 「自由課題」清水陽子先生 谷口直里
-
投稿者投稿
-
2021年6月3日 1:41 am #11030
2級最後の課題となりました。
よろしくお願いいたします。
スイーツビュッフェをイメージしてみました。
中央は ティラミス、その周りに いちごケーキ、発芽玄米クッキー、カットケーキはガトーショコラとパンプキンパイ、チーズケーキ。下方には、カヌレ、レモンケーキ、焼きドーナツと 浸水・乾燥 ナッツ (Dried Raw Nuts)、発芽そばの実グラノーラ(Raw Food) があります。
カヌレ(小麦・乳・油 不使用)のみ平飼い卵を使っていますが、他は全て 小麦・乳・卵 不使用 の 米粉のビーガンスイーツです。
全種類食べてみたくなる写真を目指しました。
ご指導よろしくお願いいたします。
-
2021年6月3日 11:18 pm #11031
谷口さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
2級最後の課題はスイーツビュッフェのイメージの
スタイリングですね。カヌレ以外は全てビーガンスイーツということで、
小麦・乳・卵 不使用とは思えない仕上がりですね!ケーキを盛り付けているお皿の一つ一つもディテールがあるもので
とても素敵で、ケーキを引き立ててくれていると思います。ティラミスをのせた切り株もとても素敵なアイテムで、
ティラミスの色味やテイストによく合っていると思います。どこをみても美味しそうなビーガンスイーツ、
可愛らしいお皿で見た目にも楽しげにまとまっていますね。とても素敵にまとまりました。
6月の課題、こちらでばっちりOKです!最後の課題なのでもう少しだけ踏み込んでアドバイスを入れさせて
いただくと、今回はティラミスを中心に主役に撮影していて他のケーキが
全て切れているので、それが少しもったいない感じがしました。今回、ホールケーキやタルトが大きなお皿なのでどうしても
切らないとバランスが取りにくかったと思うので、
そんな時には小分けのお皿にカットしたケーキをのせて全体を入れて
あげるのも一つの方法かな、と思います。こんな感じに、一つのホールケーキは大きくて全体を入れられなくても
小分けにしたお皿を切らずに全体を入れてあげるとまとめやすいかな、と思います。今回の場合なら、右上のところに少し余白があるので
小分けにしたいちごのケーキかタルトを置いてあげても良かったかもしれません^^ちょっとした小わざとしてスタイリングに使いやすいので
今後の参考にしていただけると幸いです!お疲れさまでした♪
貝賀
-
2021年6月29日 8:55 am #11095
ご指導ありがとうございます。
その後、1カットのケーキをスタイリングしたものも、いろいろ撮影してみました。
本当にいろいろなスタイリングがあるのだなと奥深さに驚きます。
これからも沢山挑戦して勉強していきます。
ありがとうございました。
-
2021年6月29日 6:34 pm #11096
谷口さま
2級講座最後の課題もお疲れさまでした。
毎回の作品で作られていたビーガンスイーツが本当にどれも美味しそうで、
種類も豊富で見応えがありました^^これからも谷口さんらしいテイストで
たくさん撮影してくださいね!4ヶ月間、ありがとうございました。
貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。