kaiga

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 571 - 585件目 (全1,565件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 7月 自由課題 高山真理先生(浅井) #9744

    kaiga
    参加者

    浅井さま

    来月の課題も楽しみにしています!

    貝賀


  • kaiga
    参加者

    松村さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    7月の課題は手作りされたフラワーボックスが主役の
    スタイリングですね!

    カラフルなドライフラワーやアーティフィシャルフラワーを使って
    作られたフラワーボックス、とてもインパクトがあって素敵です^^

    アンティーク調のフレームと、ドライフラワーはとても相性が良いのと、
    ボックスに入れたドライフラワーを壁に飾って一緒にスタイリングしたことで
    統一感も出ていると思います。

    少し斜めから撮影したことで奥行き感を感じるスタイリングにもなっていて、
    フレームの厚みや大きさなども分かるアングルでとても良いと思います。

    光や明るさもとても綺麗に撮影されていると思います♪

    ボックスの下に置いた木のトレイは入れなくても良かったかな?と
    思ったのですが、これがあることでボックスが引き締まって見えるので
    このままの方が良さそうですね。

    とても素敵にまとまりました。
    7月の課題、こちらでばっちりOKです。

    少しだけ追加でアドバイスをいれさせていただくと、
    右側の方に余白があり、左側の手前が少し詰まった感じがするので
    もう少しだけトレイごと右に移動してあげると余白のバランスが
    ちょうどよくなる感じがしました。

    image

    撮り直しする必要はありませんので
    イメージだけ掴んでいただければ大丈夫です!

    お疲れさまでした〜。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 7月 自由課題 高山真理先生(浅井) #9740

    kaiga
    参加者

    浅井さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    返信が遅くなってしまってすみませんでした。

    7月の課題は「休日の朝ごはん」をイメージした
    スタイリングですね!

    ベッドの上で朝ごはん、まるでホテルのような雰囲気で
    まくらやシーツを自然に入れ込んで撮影されていて、
    まさに「休日の朝ごはん」の雰囲気ですね♡

    壁を入れることを意識して撮影されているので、
    主役の朝ごはんの向こう側に奥行き感と
    ストーリーを感じるスタイリングになっていると思いました。

    主役の朝ごはんには光が差し込んでいて、
    奥の方は少し暗くなっていることで
    主役がしっかり引き立っていると思います。

    丸いトレイにのせたことでワッフルの丸、トレイの丸、
    カップやお皿の丸が揃ってラウンド強調構図にもなり、
    楽しい雰囲気でまとまっていますね♪

    ベッドのフレームと木のトレイのナチュラルな雰囲気、
    そしてワッフルの茶色で色の統一感もあり、
    ブルーのお皿やカップがアクセントカラーになっていて
    とても素敵にまとまりました。

    7月の課題、こちらでばっちりOKです。

    空気感を感じるとても素敵なスタイリングでした!
    お疲れさまでした♡

    貝賀

  • 返信先: 7月 自由課題 辻本真奈美先生(松下) #9735

    kaiga
    参加者

    松下さま

    7月の課題もお疲れさまでした♪
    アンダーで雰囲気のあるスタイリングで
    とても素敵な作品でした。
    来月の課題も今から楽しみにしています^^

    貝賀

  • 返信先: 7月 自由課題 辻本真奈美先生(松下) #9729

    kaiga
    参加者

    松下さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    確認が遅くなってしまってすみませんでした!

    7月の課題はブーケが主役のスタイリングですね。
    梅雨の薄暗さを利用して、大人シックな雰囲気でまとめられて
    とても雰囲気がありますね♪

    元気がでる明るいカラーと
    躍動感があるブーケなので
    夏らしい雰囲気も出ていると思いました。

    下に敷いた布のくしゃっとした感じでも動きが出ていますし、
    洋書を合わせたことでアクセントになっていて
    とてもオシャレな雰囲気でまとまっていると思います。

    左上を少しカットして、
    もう少しブーケに寄ってあげても良さそうですね!

    お花の色味がもう少しだけ明るく見えるように
    コントラストを調整してみましたが、
    こんな感じはいかがでしょうか♪

    image

    今回、右下にチラッと入っている洋書の
    角が見えない方がお花にしっかり目が行く感じがしたので、
    あえて本の角は切ってみました。

    とても素敵にまとまりました^^
    7月の課題、こちらでばっちりOKです。

    お疲れさまでした。

    貝賀

  • 返信先: 6月自由課題 月見みつほ先生 (大永) #9723

    kaiga
    参加者

    大永さま

    今月の課題もお疲れさまでした。
    明るさは暗いものは明るくできますが、
    明るく飛びすぎたものは暗く戻せないので
    暗めに撮影で全然大丈夫です〜!

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

  • 返信先: 6月自由課題 月見みつほ先生 (大永) #9720

    kaiga
    参加者

    大永さま

    お忙しい中、早々に撮り直していただいて
    ありがとうございました。

    なるほど!確かにカーブした背もたれだと
    後ろに引っ掛けられないですよね。

    少しリースをかける位置を下に下げて
    いただいたので、キャンドルや本の位置との
    距離が縮まりましたし、
    少し上から撮影していただいたことで、
    リースの表情がとても良く分かるようになったと思います^^

    初夏のブーケなのでもう少しだけ明るく
    画像補正で調整してあげても良さそうですね!

    htv2wmrj7h9o90eewp1wp3ujnxdz1wuc

    これくらいでも良いかな?と思ったのですが

    htv2wmrj7h9o90eewp1wp3ujnxdz1wuc

    思い切って明るめに飛ばしてあげても
    華やかな雰囲気で可愛いかな♡と思います。

    とても素敵にまとまりました。
    6月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

  • 返信先: 6月自由課題 月見みづほ先生(上田) #9714

    kaiga
    参加者

    上田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    6月の課題はお嫁に行かれるお嬢さんのために
    作った「クラッチブーケ」が主役のスタイリングですね^^

    「海、リゾート、トロピカル」というテーマで作られたブーケ、
    とてもナチュラルでのびのびしていて、とても素敵です。

    主役のブーケを立てかけたことで
    主役全体をしっかりと入れることができ、
    またお花やリボンが自然な形に垂れ下がっていて
    ブーケの美しさも引き立って見えると思いました。

    束ねたリボンの雰囲気や、下に置いたお皿の
    ディテールもとても素敵です。

    光と影、明るさもとても素敵に
    まとまっていると思います。

    6月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    スツールの上に透け感のある布を重ねたことで
    優しい雰囲気にも見えますね^^

    お疲れさまでした♪

    貝賀

  • 返信先: 6月自由課題 月見みつほ先生 (大永) #9708

    kaiga
    参加者

    大永さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします^^
    6月の課題は初夏のリースが主役のスタイリングですね!

    主役のリースは初夏を感じる白、グリーン、水色の組み合わせで
    パッとみて初夏を感じる雰囲気がとても素敵だと思いました。

    大きさのあるリースなので、椅子を使って立体感を出して
    スタイリングされたのも、とても上手だと思います。

    インテリアの雰囲気を出すのに、洋書やキャンドルを置いていただいて、
    ライフスタイルを感じさせるスタイリングにもなっていますね♪

    後ろの窓から光を感じるスタイリングなので
    抜け感もあってとても素敵だと思いました。

    もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
    今回お使いいただいた椅子が高さがある椅子なので、
    リースと下に置いたキャンドルや洋書に距離感が出来てしまっていて、
    主役はリースなのですが、下のアイテムを一緒に撮影するのに
    主役が少し中途半端な位置になってしまっているかな?という
    感じを受けました。

    なので、今回の場合には
    椅子の背もたれの方にリースをかけてあげて、
    もう少し上からのアングルでリースをしっかりと主役の位置で
    撮影してあげると良いと思いました^^

    参考イメージを添付してみますね。

    31fd9b5cc2e61d9f85da60752cc986ed

    こんな感じに背もたれにリースをかけてあげて、
    少し上から撮影してあげると
    椅子に置いたキャンドルや洋書もさりげなく一緒に
    撮影できるかな?と思います。

    bf5709f10bc06f7353e638dad066f371

    上から撮影するのが難しいようであれば
    これくらいの高さも可愛く撮影できそうですね!
    キャンドルや洋書は全部が映り込まなくても大丈夫です。

    もしもう少し窓から離れられたら
    後ろにもボケ感が出てホワッとした雰囲気で撮影できるかな?と思います。

    背もたれではなく、今の向きの方がよければ
    リースをもう少し低い位置に吊るしてあげて、
    キャンドルと洋書に近づけて撮影するのでも大丈夫です。

    できる範囲で調整してくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

  • 返信先: 6月 自由課題 清水陽子先生(今岡) #9679

    kaiga
    参加者

    今岡さま

    今月の課題もお疲れさまでした♪
    ストーリーに合わせた小物選びがとても素敵で
    洗練されたスタイリングでした♡
    フォトスタイリングを始めるといろんなことに気がつくようになって
    改めてスタイリングの奥深さを感じます^^

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

  • 返信先: 6月 自由課題 高山真理先生(深見) #9674

    kaiga
    参加者

    深見さま

    お忙しい中、早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます!

    主役を置いたお皿を少し左に寄せていただいて
    主役の席札がしっかり見えるようになりましたね♪

    また、ハーブをお皿にのせていただいて
    席札とハーブがひとまとまりになったので
    主役の方に真っ先に目線が行くようになったと思います。

    カトラリーの傾き加減もとても自然ですし、
    ワイングラスの位置、そして左上にハーブを置いていただいて
    余白のバランスもとても良いと思います^^

    光の感じ、ガラスの透明感、余白が多めで空気感を感じる
    スタイリングにまとまりました。

    6月の課題、こちらでばっちりOKです〜♪
    とても素敵にまとまりました。

    細かい調整お疲れさまでした!

    貝賀

  • 返信先: 6月 自由課題 高山真理先生(深見) #9671

    kaiga
    参加者

    <p style=”text-align: left;”>深見さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします♪

    6月の課題は「ガーデンパーティー」をイメージした
    スタイリングですね!初夏らしい白とグリーンを使ったスタイリングで
    とても爽やかにまとまっていますね^^

    席札が主役ということで
    封蝋がアクセントになっていてとてもかわいいです。

    白いディテールが素敵なお皿の上にガラスの小皿を重ねたことで
    深みが出ていますし、アンティークのフォークも
    スタイリングに深みを出してくれていますね。

    下に敷いたレースも今回のスタイリングとても合っていると思います。

    もうほとんどこのままで大丈夫なのですが、
    もう一手間加えてあげるともっと主役が引き立つスタイリングに
    なると思いました^^

    先にちょっとイメージを添付してみますね。

    image

    まず、主役をのせたお皿ですが、
    主役の席札が切れないようにもう少しだけ中央に持ってきてあげると
    良いと思います。

    「引いて撮影した時には主役は切らない」方が安定してみえます^^

    主役のフォークは少し内向きに傾けてあげると
    目線が内側にくる効果があるので少し内向きにしてあげると良さそうです。

    ワイングラスはお皿の右上が基本になるので
    スタイリングの時にもテーブルコーディネイトをあまり崩さずに
    スタイリングしてあげる方が自然にまとまります。

    ハーブはお皿に添えてあげると可愛く見えそうですね!
    海外のスタイリングでもお皿に添えているものを多くみるので
    お皿の中にギュッとかわいい要素が詰まって素敵だと思います。

    image photo
    621172838156d280507adb0b26600f5c

    グラスを右に移動した分、左上の余白があくので
    そのまま何も入れなくても良いですし、
    もし余白が気になるようなら小さめのガラスの器に
    ハーブを入れたものをちょこんと置いてあげても良さそうです^^

    イメージ通りでなくても大丈夫ですので、
    今回のポイントは
    ・主役の席札は全体を入れて
    ・ワイングラスを右上に

    この2つがポイントになってくるでしょうか。
    できる範囲で調整してくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀</p>

  • 返信先: 6月 自由課題 清水陽子先生(今岡) #9670

    kaiga
    参加者

    今岡さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    6月の課題は「午後のティータイム」ということで
    ケーキを食べながら読書をしている雰囲気のスタイリングですね^^

    前回のウォッカの雰囲気とガラッと変わって
    しっとりと落ち着いた雰囲気でとても素敵です。
    主役の向こう側にも気を配って撮影されていて
    ストーリーもしっかり伝わってくると思いました。

    お皿やカップ、フォークや本に挟んだしおりなども
    テイストを統一されていてとてもまとまり感がありますね!

    主役のケーキはしっかりと全体を入れて撮影されていて、
    白いお皿なのでケーキが引き立って見えていると思います。

    下地をこげ茶にしたことで白が引き立って見えますね♪
    6月の課題、こちらでばっちりOKです!

    2回目の課題なので、もう一歩踏み込んでアドバイスを入れさせて
    いただくと、ケーキに添えていただいたフォークの向きが
    ちょっと気になりました。

    日本人は特に右利きの方が多いので
    フォークを添える時に右手で持ちやすいように
    持ち手の方を右に添えてあげる方が自然に見えると思います^^

    image

    海外のスタイリングではお箸の置き方やカトラリーの置き方は
    本当に様々なのですが、日本の場合は意外とマナー的なことに
    うるさい方も多いので、
    ・お箸やカトラリーの向き
    ・カップやグラスの配置
    などテーブルマナーに沿った配置の方が良いと思います〜

    今後の参考にしていただければと思います♪

    お疲れさまでした!

    貝賀

  • 返信先: 2020年2級6月課題辻本先生 (水野) #9664

    kaiga
    参加者

    水野さま

    こんばんは。
    先日拝見した時には6月のフォーラムに投稿されていたと思うのですが、
    事務局の原田さんの方で調整していただいているみたいですね^^

    画像の添付がなくなってしまっていたので、
    画像のところからアドバイスを再送させていただきます。

    *  *  *

    イメージを添付してみますね。

    image_1

    タオルは少し下にしてあげて、
    主役を置いている丸いトレーのところに
    かからない方がスッキリと見えそうです。

    ブラシの位置も上から下に向かうよりは
    下から上に向かった方が自然な感じがしました^^

    下に余白を入れてあげるとゆったりとして見えると思います。

    同じ写真にラインを入れてみました。

    image_2

    三角形構図を意識してアイテムを配置してあげると
    ラインがまとまりやすいかな、と思います。

    今、RauBのロゴが真正面に来ているので
    少しだけロゴが右に来るように調整してあげると
    自然な雰囲気に見えるかな?と思いました。

    こちらもいくつかイメージを添付します。

    image3 19.31.11

    m-9369_SQ

    少し正面から外してあげると自然なスタイリングに見えるのですが、
    今回は商品撮影のイメージなので、
    しっかりとロゴを見せたい場合には今のままで大丈夫です。

    今回のポイントは
    ・下側に少し余白を入れる
    ・ラインを意識して撮影してみる

    この2つがポイントになるでしょうか。

    できる範囲で調整してくださいね!

    お待ちしております。

    貝賀あゆみ

  • 返信先: 6月 自由課題 高山真理先生(浅井) #9647

    kaiga
    参加者

    浅井さま

    来月の課題も楽しみにしています!

    貝賀

15件の投稿を表示中 - 571 - 585件目 (全1,565件中)