フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2020年2級7月課題 › 7月 自由課題 矢野ミサエ先生 (松村)
-
投稿者投稿
-
2020年7月10日 7:24 pm #9739
はじめまして、ヤノ先生にお世話になっております松村です。
カラフルなドライフラワーとアーティフィシャルフラワーで作ったフラワーボックスです。
フレームがアンティーク調なのと、お花がマルチカラーなので、背景も材料の一部を入れて撮影しました。
下地のバリエーションが少ないので、インテリアカットとはいきませんでしたが、フレーム素材や花材の世界観を、背景でもそろえるよう意識しました。
これから4か月間どうぞよろしくお願いいたします。
-
2020年7月10日 8:47 pm #9741
松村さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。7月の課題は手作りされたフラワーボックスが主役の
スタイリングですね!カラフルなドライフラワーやアーティフィシャルフラワーを使って
作られたフラワーボックス、とてもインパクトがあって素敵です^^アンティーク調のフレームと、ドライフラワーはとても相性が良いのと、
ボックスに入れたドライフラワーを壁に飾って一緒にスタイリングしたことで
統一感も出ていると思います。少し斜めから撮影したことで奥行き感を感じるスタイリングにもなっていて、
フレームの厚みや大きさなども分かるアングルでとても良いと思います。光や明るさもとても綺麗に撮影されていると思います♪
ボックスの下に置いた木のトレイは入れなくても良かったかな?と
思ったのですが、これがあることでボックスが引き締まって見えるので
このままの方が良さそうですね。とても素敵にまとまりました。
7月の課題、こちらでばっちりOKです。少しだけ追加でアドバイスをいれさせていただくと、
右側の方に余白があり、左側の手前が少し詰まった感じがするので
もう少しだけトレイごと右に移動してあげると余白のバランスが
ちょうどよくなる感じがしました。撮り直しする必要はありませんので
イメージだけ掴んでいただければ大丈夫です!お疲れさまでした〜。
貝賀あゆみ
-
2020年7月13日 1:14 pm #9745
貝賀あゆみ先生
こんにちは、お世話になっております。
松村です。
早速の添削と、アドバイスありがとうございます!
下地に関しては、まだまだ引き出しを増やしていきたいと思っています。
今後、投稿の際はどんな下地なら相性が良いか、探りながら挑戦したいと思います!
早速のご対応本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。
松村
-
2020年7月14日 9:55 am #9746
松村さま
初めての課題、お疲れさまでした^^
下地はお好みのものを数種類持っておくと
撮影がぐんとラクになるので、
ぜひヤノ先生にもオススメな下地を聞いてみてくださいね!来月の課題も楽しみにしています。
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。