jenakajima

フォーラムへの返信

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 5月課題「初夏」中島エイコ #3063

    jenakajima
    参加者

    平原先生

    先日はクリエイティブクラスでお会いできて

    とても嬉しかったです。ドキドキしました。

    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

     

    写真を少し撮り直しました。

    遅くなりましてすみません。

    よろしくお願いいたします。

     

     

     

     

     

     

     

    毎日暑くて汗ばむ季節になりましたね。

     

    指輪やネックレスもずっとつけていると

    汗やほこりでなんとなく薄汚れてきますよね。

    簡単にきれいに洗う方法で

    いつもきれいなジュエリーで夏をお過ごしください。

    『写真1枚目』

    IMG_4368

    用意するもの

    〇古い歯ブラシ(毛束の開いた古い歯ブラシでOK)

    〇食器洗剤

    〇タオル

    〇汚れたジュエリー

     

    家庭にあるものばかりです。

    これだけでびっくりするくらいきれいにピカピカになりますよ。

    『写真2枚目』

    IMG_4295

    まず水を含ませた歯ブラシに食器洗い洗剤を数滴たらして泡立ててから

    指輪やネックレスの表面を軽くこすります。

    力は入れなくて大丈夫ですよ。

    優しく優しく洗ってください。

    『写真3枚目』

    IMG_4687

     

    そして裏側や側面も忘れないで洗いましょう。

    指輪もネックレスのヘッドも裏側はお肌に直接つけますので

    けっこう汚れていますよ。

     

    力を入れなくて大丈夫です。

    脂を落とすような感じで優しくこすってください。

    『写真4枚目』

    IMG_4124

     

    歯ブラシでこすって脂や汚れがきれいに落ちたら

    ぬるま湯でよくすすいで洗剤を落としてください。

    『写真5枚目』

    IMG_4357

     

    乾いたタオルで水分をよく拭き取ってくださいね。

    水分がきちんと取れて乾いたら元のケースにしまったり

    身につけてください。

    『写真6枚目』

    IMG_4313

     

    いかがですか?特にダイヤは水をはじいて脂を寄せ付けますので

    たったこれだけ簡単な作業でくすんでいた指輪やネックレスが

    ピカピカになります。

    『写真7枚目』

    IMG_4414

     

     

    指輪は長く着けていると小キズがついて

    洗っただけではきれいにならない場合は

    「新品仕上げ」というプロの方法もございます。

    指輪などのジュエリーのキズを取って

    もう一度メッキをかける方法です。気になる方は

    お近くの宝石店でご相談するのも良いと思います。

    その名の通り買った頃のようなピカピカの新品に戻ります。

     

    夏はネックレスも指輪も大活躍する季節です。

    いつもきれいなジュエリーでお出かけくださいね。

     

    (ダイヤ、ルビー、サファイアなど宝石は洗っても大丈夫ですが

    真珠、オパール、ヒスイなど傷に弱い宝石は

    このやり方はお控えください。)

     

     

    よろしくお願いいたします。

    中島エイコ


  • jenakajima
    参加者

     

    森村先生、マキコ先生よろしくお願いいたします。

     

     

    タイトル

    ①ピッタリなサイズの指輪があればいいのにと思いませんか?

    ②市販の指輪が物足りなくなった貴女へオーダージュエリーのおすすめ。

    ③オーダーメイドジュエリーってどういうことするの?

     

     

    「扉」

    IMG_2945

    最近話題の「オーダーメイドのジュエリー」

    どういうものなのかご存知ですか?

    ジュリーショップでたくさん並んで販売している

    指輪やネックレスと違って「自分でデザインするのかな?」とか

    市販のジュエリーには飽きた「お金持ちのセレブの方の世界かしら?」など

    何だか、はっきりよくわからないイメージではありませんか?

     

    オーダーメイドジュエリーは

    一からデザインを起こす「フルオーダー」と

    通常、宝石が入っているまんなかの部分だけが空っぽになっている

    指輪やネックレスの既成の枠の見本があります。

    空枠と呼ばれているこの枠に自分の好きな宝石を入れる

    「イージーオーダー」の2通りのオーダーがあります。

     

    こちらの紫色の宝石、アメジストの指輪を

    空枠を使った「イージーオーダー」で作ってみましょう。

     

     

    アメジストは別名「紫水晶」と呼ばれている

    その名の通り透き通った紫のお色が美しいパワーストーンです。

     

    IMG_2945

     

    こちらの通常は宝石が入っている部分が抜けている指輪のことを

    「空枠」といいます。

    「空枠」という名前の通り指輪の中が空っぽになっていますね。

    この空枠の指輪の真ん中の空いているところにアメジストの宝石をはめ込んでいきます。

     

    宝石のアメジストも入れる空枠が変わるとずいぶんイメージが変わります。

    シンプルな指輪から豪華な指輪までたくさんの枠がありますので

    どれにしようかと迷うのも悩ましくもオーダーメイドならではのお楽しみの一つです。

    貴女はどういう指輪がお好みですか?

    IMG_2962

     

    「え?オーダーメイドの指輪?そんな高い物は無理」って

    思う方もいらっしゃるでしょう。

    一からデザインを起こす「フルオーダージュエリー」とは違い

    「イージーオーダー」は、もう出来ている指輪の枠に宝石をはめ込みますので

    意外とリーズナブルな価格で作ることが出来ます。

    写真のアメジストの周りをダイヤ小さなメレダイヤが取り巻いている指輪の場合

    メレダイヤのグレードもご予算に応じて選ぶことが出来ます。

     

    アメジストは感情を鎮めて心に平和を与え不安やストレスを取り除き

    穏やかな気持ちにしてくれる宝石でもあります。

    そしてアメジストは宝石の中でも半貴石といわれる水晶の仲間なので

    ルビーやサファイアなどの貴石に比べると透明感があって美しいわりに

    お値段も比較的リーズナブルです。

    IMG_2958

     

    あなたに似合いそうな指輪はどれでしょう。

    周りにダイヤがたくさん入った豪華な指輪ですか?

    それとも普段にも着けられそうなシンプルな指輪ですか?

     

    贅沢で敷居が高いと思われがちなジュエリーのオーダーですが

    空枠を使うとイメージもしやすく出来上がりもはっきりとわかるので

    出来上がりが自分の思っていたのと違ってしまうということもありません。

     

    市販の指輪に物足りなさを感じるようになったら

    オーダーメイドジュエリーがおすすめです。

     

    市販の指輪ですとなかなかちょうどよいサイズを探すのが難しい

    お指のサイズが小さい方、逆に指のサイズが大きい方にも

    イージーオーダーはその方にぴったりと合わせて作りますので

    指に着けたときに着け心地の良い指輪が出来上がります。

     

    IMG_2965

     

     

    アメジストの周りをメレダイヤと呼ばれる

    小さなダイヤモンドで取り巻いた

    女性の手をワンランク美しく見せてくれる豪華な指輪が出来上がりました。

     

    アメジストはお若い女性にもご年配の女性にもよく似合う

    優しいお色目の美しい宝石です。

     

    IMG_2983

    もうすぐ夏のボーナスのシーズン。

    ちょっと贅沢なオーダーメイドのジュエリーいかがですか?

     

     

     

    アメジストは森村先生の誕生石なんですね!

    実は私も2月生まれなのでアメジストが誕生石です。

    なのでこの記事を書いた時も宝石を思い入れがあるアメジストにしました。

    市販のアメジストの指輪はおばあちゃんぽいのばかりで

    もう少し若々しいかわいいデザインはないのかなというのも

    昔、自分が作り始めたきっかけでもありました(〃艸〃)

     

     

    よろしくお願いいたします。

    中島エイコ

     

  • 返信先: 4月課題「母の日」中島エイコ #2591

    jenakajima
    参加者

    平原先生、添削ありがとうございます。

    ほめていただきとてもうれしいです。

    今まで以上に頑張ろうと思いました。

    2枚目3枚目写真を変えました。サイズもクラスタイリングが

    640×900でしたので大きくさせていただきました。

    5月になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

     

     

     

    母の日が近づいてきましたね。

     

    日ごろからお世話になっているお母さまに

    今年の母の日はちょっと奮発してオーダーメイドのアメジストの指輪を

    プレゼントしてみませんか?

    <写真1枚目>

    IMG_2949

    アメジストは別名「紫水晶」と呼ばれている

    その名の通り透き通った紫のお色が美しいパワーストーンです。

     

    感情を鎮めて心に平和を与え不安やストレスを取り除き

    穏やかな気持ちにしてくれる宝石でもあります。

    いつも何かとお忙しいお母さまにピッタリな宝石ではありませんか?

    <写真2枚目>

    IMG_2958

    「え?オーダーメイドの指輪?そんな高い物は無理」って

    思われる方も多いかと思います。

    アメジストは宝石の中でも半貴石といわれる水晶の仲間なので

    ルビーやサファイアなどの貴石に比べると透明感があって美しいわりに

    比較的リーズナブルなお値段でご購入することが出来ます。

     

    今回は空枠というセンターに宝石を入れる既成の枠を使います。

    指輪の真ん中の空いているところにアメジストの宝石をはめ込んで作る

    イージーオーダーでの制作です。

    アメジストの宝石も入れる空枠が変わるとずいぶんイメージが変わります。

    シンプルな指輪から豪華な指輪までたくさんの枠がありますので

    どれにしようかと迷うのも悩ましくもオーダーメイドならではのお楽しみの一つです。

     

    さて、あなたのお母さまに似合いそうな指輪はどれでしょうか?

    <写真3枚目>

    IMG_2962

    贅沢で敷居が高いと思われがちなジュエリーのオーダーですが

    空枠を使うとイメージもしやすく出来上がりもはっきりとわかるので

    思っていたのと違ってしまうということもありません。

     

    アメジストはお母さま世代の女性にもよく似合う優しいお色目の美しい宝石です。

    プレゼントされたらお母さまもきっと喜んでくださいますよ。

    <写真4枚目>

    IMG_2964

    アメジストの周りを小さなメレダイヤと呼ばれる

    ダイヤモンドで取り巻いたちょっと豪華な指輪です。

    お母さま世代の女性の手ををワンランク美しく見せてくれるデザインです。

    <写真5枚目>

    IMG_2983

    お母さまのお喜びになる顔が思い浮かびそうなアメジストのリング。

     

    お父さまとお二人でデートでどこかにウキウキお出かけしたくなるリングのプレゼント、

    今年の母の日にいかがでしょう?。

     

     

    平原先生、よろしくお願いいたします。

    中島エイコ


  • jenakajima
    参加者

    加藤先生

    おはようございます。

    ご指導ありがとうございます。

     

    タイトル3案です。

     

    ①「カメオのブローチ、最近着けて出かけていますか?」

    ②「カメオのブローチをもっと楽に簡単に着ける方法。」

    ③「カメオのブローチ持っているのに着けないなんてもったいない!」

     

    ブログ

    オリジナルジュエリーピュアーのブログ

    http://ameblo.jp/pdv16812/

     

    HP

    オリジナルジュエリーピュアーホームページ

    https://www.oj-pure.com/

     

    インスタグラム

    オリジナルジュエリーピュアー

    https://www.instagram.com/eiko.nakajima.ojpure/?hl=ja

     

    加藤先生よろしくお願いいたします。

     

  • 返信先: 3月課題「行事」中島エイコ #1962

    jenakajima
    参加者

    平原先生、添削ありがとうございました。

    フォトスタで初めての一発合格をいたただけて

    とてもうれしいです。

    ありがとうございます。

    中島エイコ

  • 返信先: 2月課題「春」中島エイコ #1366

    jenakajima
    参加者

    平原先生

     

    1回目の添削ありがとうございました。

    2枚目のトルソーに着用写真と

    4枚目のコサージュと真珠の写真を撮り直しました。

    よろしくお願いいたします。

     

    コサージュがぼけるように真珠とコサージュを離して撮りました。

    IMG_0813

     

    4枚目写真の着用も撮り直しました。

    コサージュは入れない方がよいですか?

    どちらの方がよいのか迷いました。

    IMG_0832

    IMG_0823

     

    平原先生にご指摘されたように自分でも

    なんとなくいつも写真が甘いというか

    淡いというのかパリッとくっきりしないと思っていました。

    老眼のせいなのかと思っていましたがなんでかなといつも思います。

    わざと柔らかく写しているのではないのですが

    パリッとするには撮り方があるのでしょうか?

     

     

    よろしくお願いいたします。

    いつもありがとうございます。

    中島エイコ


  • jenakajima
    参加者

    森村先生、

    お返事ありがとうございます。

    タイトルに「★最終資料 」と付け加えました。

    クラスタイリング楽しみです。

    よろしくお願いいたします。

     

    中島エイコ

     

     


  • jenakajima
    参加者

    森村先生、サイズのご指摘いただきまして

    ありがとうございます。

    直しましたので再度、添削お願いいたします。

     

     

     

    IMG_1471

     

     

     

    本日の担当は、埼玉県川越・鶴ヶ島でオーダーメイドジュエリー&ジュエリーリフォーム

    「オリジナルジュエリーピュアー」を主宰しております、

    ジュエリーデザイナー中島エイコです。

     

    最近は着けている方も少なくなったカメオのブローチ。

     

    昔購入したけどケースにしまいっぱなしの方や

    おばあさまやお母さまから譲り受けたけど

    着けていないという方も多いのではないでしょうか?

    IMG_1452

     

    私も以前は持っているのに

    カメオはあまり着けませんでした。

    着けると華やかだし素敵なのにどうしてかな?と思いました

     

    何で着けなかったか?

    それはカメオは大きいブローチだったから。

     

    カメオは造りが比較的大きいので左右上下曲がってしまい

    お洋服のこの位置につけたいという場所にうまく着けられないんです。

    重みもあるので服がよれてしまったりとめんどくさくて

    皆様もだんだん着けなくなってしまうのではないでしょうか?

    IMG_1471

     

    でもカメオを着けやすくなる方法があるんです。

    お手持ちのカメオの裏側を見てくださいね。

    ほとんどのカメオは上の方にネックレスのチェーンが通る金具がついています。

    ここにチェーンを通してネックレスのヘッドとして着けていただくと

    楽に素敵に着けることが出来ますよ。

    IMG_1454

     

    ネックレスのヘッドにしたカメオ、いかがでしょう?

    首元にカメオが来ると華やかな雰囲気です。

    上品なカメオは入学式、卒業式、結婚式などの

    行事にもよく合います。

    IMG_1493

     

    タンスに眠っているカメオのブローチを

    ぜひこの機会に着けてみてはいかがでしょう?

    真珠のネックレスと同様、カメオも女性をワンランク美しく

    エレガントに見せてくれます。

     

    カメオのブローチを着けて大切な方と

    素敵な場所にお出かけしませんか?

     

     

     

    宜しくお願いいたします。

    中島エイコ


  • jenakajima
    参加者

    森村先生、マキコ先生よろしくお願いいたします。

     

     

    IMG_1469

     

    最近は着けている方も少なくなったカメオのブローチ。

     

    昔購入したけどケースにしまいっぱなしの方や

    おばあさまやお母さまから譲り受けたけど

    着けていないという方も多いのではないでしょうか?

    IMG_1452

     

    私も以前は持っているのに

    カメオはあまり着けませんでした。

    着けると華やかだし素敵なのにどうしてかな?と思いました

     

    何で着けなかったか?

    それはカメオは大きいブローチだったから。

     

    カメオは造りが比較的大きいので左右上下曲がってしまい

    お洋服のこの位置につけたいという場所にうまく着けられないんです。

    重みもあるので服がよれてしまったりとめんどくさくて

    皆様もだんだん着けなくなってしまうのではないでしょうか?

    IMG_1469

     

    でもカメオを着けやすくなる方法があるんです。

    お手持ちのカメオの裏側を見てくださいね。

    ほとんどのカメオは上の方にネックレスのチェーンが通る金具がついています。

    ここにチェーンを通してネックレスのヘッドとして着けていただくと

    楽に素敵に着けることが出来ますよ。

    IMG_1454

     

    ネックレスのヘッドにしたカメオ、いかがでしょう?

    首元にカメオが来ると華やかな雰囲気です。

    上品なカメオは入学式、卒業式、結婚式などの

    行事にもよく合います。

    IMG_1493

    タンスに眠っているカメオのブローチを

    ぜひこの機会に着けてみてはいかがでしょう?

    真珠のネックレスと同様、カメオも女性をワンランク美しく

    エレガントに見せてくれます。

     

    カメオのブローチを着けて大切な方と

    素敵な場所にお出かけしませんか?

     

     

     

    森村先生、マキコ先生よろしくお願いいたします。中島エイコ

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)