64thata

フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 64thata
    参加者

    おはようございます。ケンプ先生ご丁寧なご指導ありがとうございました。

    今回で最後の投稿になりました。

    自分では気付かない細かな点や、これどうかなぁとあやふやにくすぶっていた点など勉強になりました。

    特により気味の癖があるようなのでご指摘いただいて大変良かったです

    ご指導いただきました数々引き出しに入れてこれからも楽しく頑張りたいと思います。

    ありがとうございました

     

     


  • 64thata
    参加者

    ケンプ先生こんにちは

    添削ありがとうございました。

    クラスタイリング もありがとうございました。貴重な体験でした。

     

    私はポーセラーツやフラワーアレンジメントなどの教室をしています。

    今日はレッスン日で生徒さんが写真撮影にご協力くださると言う事なので撮り直しました。

     

    画像1

    66D9285B-3E8B-4646-B6ED-1267B12A3553

    新年度も始まり新しい出会いなどもあるこのシーズン。

    気の合う仲間を気軽に自宅にご招待。

    でも自宅へ招くとなるとおもてなしの準備などでちょっと気が重かったりしますが、ストレスフリーで楽しい時間を過ごせるおもてなしスタイルのご提案です。

     

    画像2

    34FA81D3-2A90-481A-8258-CCC160A8E859

    オススメはトレイタイプのプレートとフリーカップ。

    写真のタイプは『原宿陶画舎』さんの物で、オンラインショップでも購入できます。

     

    画像3

    A4A55370-EC33-4D15-AFD1-2A619BE27351

    飲み物とスイーツをセットした簡単スイーツセットです。

    このトレイというところがポイントです。

    トレイタイプなのでテーブルに直置きしてもOK!

    ティマットも不要なのでお手軽ポイント上がります。

    コンパクトだけど見た目のオシャレさも外さない。

     

    画像4

    EF6FD4DE-942B-4833-BA12-A3DBDFF82ED9

    話題のスイーツなどは個包装のままお出ししてもまた、可愛い!

    「どこで買えるの〜」ときゃーきゃー盛り上がりそうですね。

     

    画像5

    23EA760C-89D0-443B-BDE6-8D401CBCFDD0

    可愛いペーパーコースターをひくとさり気なく女子力アピールにもなります。

    写真のタイプは100均のセリアで購入しました。

     

    画像6

    A3DD9E8F-3DAE-410E-93C2-9EC7E4F961C6

    フリーカップというのも大事なポイントです。

    持ち手がないので飲み物を選ばない万能カップ。

    定番のコーヒー、紅茶、ソフトドリンクは勿論、和風の飲み物とお菓にも違和感なく使えます。

    お饅頭と抹茶ラテも素敵にセットできました。

     

    画像7

    A6208B1D-4DEB-4257-B523-23E1DB5AE65F

    ワイワイおしゃべりした後もトレイとカップを洗うくらいで後片付けも楽チンです。

    お手軽、便利なおもてなしスタイルで仲間とおうちカフェ気分いかがですか。

     

    以上です。

    よろしくお願い致します。


  • 64thata
    参加者

    森村先生ありがとうございます。

    中々理解が遅く、アドバイス頂きましたサイトも勉強になりました。

    よろしくお願い致します。


  • 64thata
    参加者

    森村先生

    なんだか投稿の仕方がよく分からず最終資料とタイトルをどこに書けばいいのか分からないので、ここに書きます。

    ★最終資料   大人可愛いツイードブローチ  簡単手作りできますよ!畠 とき

     

    タイトル案 ①プックリ、コロン大人可愛いツイードブローチ  簡単手作りでき

    ますよ!

    ②お出かけのワンポイントに !大人可愛いツイードブローチ作り

    ませんか

    ③大人可愛いツイードブローチ!たくさん作ってカラーコーデを楽

    しもう

     

    画像1

    B9E6F082-1257-4A3A-87C6-0C00CF6DC27E

    今回ご紹介するのはマカロンメジャー台を利用したプックリ、コロン、布地は高級感のあるツイードを使用した大人可愛いブローチ。

    クルミボタンを利用した物はよく見かけますが、クルミボタンは厚手の生地だと難しい。その点メジャー台は厚手もOK!よりプックリ感も増して可愛さがアップします。

     

    画像2

    B866F15A-BD2B-4124-A782-0AF7B3C96DA6

    材料

    マカロンメジャー台は100均で5枚で100円。

    ツイード生地はネットで購入できます。

    ボンドは速乾タイプを選んでくださいね。

     

    画像3

    70716759-C013-4863-A564-DDD01B31BBA9

    手順①〜③

    メジャー台に両面テープを貼り、その上にフェルト芯5×5㎝を貼ります。

    四角いままなので、フェルト芯をメジャー台に沿って丸くカットします。

     

    画像4

    5708C90F-C739-426E-91EA-FA4C586978E7

    手順①〜②

    フェルト芯を貼ったメジャー台を7×7㎝のツイード生地の中央に置いて糊代1.5㎝位に丸くカットし、次に1㎝間隔で切り込みを入れます。

    フェルト芯を貼った側を下にしてメジャー台の周りにボンドをたっぷりつけ、切り込みを入れた部分をメジャー台に沿って引っ張りながら丸く貼っていきます。

    この時付きが悪いようなら適宜ボンドをつけ足してください。ツイード生地が絡み合ってクリッピングしなくても案外簡単にくっつきます。

     

    画像5

    7666BDD6-31A7-40C8-AE6F-6B50D02827DD

    手順①〜③

    貼り終わるとこんな感じに真ん中が窪んでいるので、ここに2㎝円のフェルト芯を貼り、ピンを縫い付けたフェルトを順に貼っていきます。

     

    画像6

    D6C15C8C-61EF-406A-A584-26940634361E

    最後にお好みでスワロフスキーをお好きな位置にボンドで付けるとキラキラ感も加わって更に可愛くなりますよ!

     

    画像7

    A7FF4014-BBF6-4F62-8E85-5BEB61546CF3

    完成です!ツイード生地を変えると洋服とのカラーコーディネートも楽しめます。

     

    画像8

    13FBF2FB-A60F-4499-9F2F-0CF4978070F2

    手慣れてくると10分程度で簡単に作れます。

    たくさん作って2個付けもインパクトありです!

     

    画像9

    354C8004-4375-4A84-8F4E-02C1D1BED604

    大人可愛いハンドメイドのブローチ。

    お出かけのワンポイントにいかがでしょうか!

     

    以上です。

     

    Instagram  : lifestyling_salon_lind

    よろしくお願い致します。


  • 64thata
    参加者

    森村先生

    画像7の引きの画像撮り直したのですが、これと差し替えた方がいいでしょうか

    D5E9DEFF-276C-4C70-80C3-89D11A6D4E6A

  • 返信先: 3月課題 「旅行」畠とき 吉田先生 #6843

    64thata
    参加者

    こんにちは

    ご指導ありがとうございました。

    次回に繋げていきたいと思います。

  • 返信先: 3月課題 「旅行」畠とき 吉田先生 #6812

    64thata
    参加者

    ケンプ先生こんにちは

    ご指導いただきましたところを直してみました。よろしくお願い致します。

     

    画像1

    5AF30420-F05C-4F67-8E91-F2E8C49F69E2

    今回ご紹介するのはマカロンメジャー台を利用したプックリ、コロン、布地は高級感のあるツイード生地を使用した大人可愛いブローチ。

    クルミボタンを利用した物はよく見かけますが、クルミボタンは厚手の生地だと難しい。その点メジャー台は厚手もOK。よりプックリ感がでて可愛さがアップします。

     

    画像2

    E3CF9062-108A-47F7-B9D3-739913CAC43E

    材料

    マカロンメジャー台は100均で5枚で100円

    ツイード生地はネットで購入できます。

    ボンドは速乾タイプを選んでくださいね。

     

    画像3

    5529E76F-1C36-43D7-959B-2A0C55F5F596

    手順①〜③

    メジャー台に両面テープを貼り、その上にフェルト芯5×5cmを貼ります

    四角いままなので、フェルト芯をメジャー台に沿って丸くカットします。

     

    画像4

    43C224A9-ADC2-4216-B655-580DD5AF9D36

    手順①〜②

    フェルト芯を貼ったメジャー台を7×7cmのツイード生地の中央においてのりしろ1.5cm位に丸くカットし、次に1cm間隔で切込みを入れます。

    フェルト芯を貼った側を下にしてメジャー台の周りにポンドをたっぷり目に付け、切り込みを入れたツイード生地をメジャー台に沿って丸く貼っていきます。

    この時付きが悪い様なら適宜ボンドを付け足してください。ツイード同士が絡み合ってクリッピングしなくても案外簡単にくっつきます。

     

    画像5

    F2EFA544-3643-4B34-B474-F40A75592711

    手順①〜③

    貼り終わるとこんな感じに中央がくぼんでいるので、ここに2cm円のフェルト芯を貼り、ピンを縫い付けたフェルトを順に貼っていきます。

     

    画像6

    D2A8E687-93F7-4DC7-BEFD-6FDAE02453D2

    最後にお好みでスワロフスキーをお好きな位置にボンドで付けても可愛いですよ。

    キラキラです。

     

    画像7

    E2209BB4-B8ED-44C6-9184-F1D06017A490

    完成です。

    ツィード生地を変えると洋服とのカラーコーディネートも楽しめます。

     

    画像8

    B0AFFF5C-CDBB-4DC9-9338-E1D9B76924B3

    手慣れてくると1つ10分程度で簡単に作れます。

    たくさん作って2個付もインパクトありです。

     

    画像9

    56CBA8C3-2E1A-4016-A21F-FEC1DC287EB0

    大人可愛いハンドメイドのブローチ。

    春のお出かけのワンポイントにいかがでしょうか。

     

    以上です。

    ギリギリで申し訳ありません。

    ご指導よろしくお願い致します。

  • 返信先: 3月課題 「旅行」畠とき 吉田先生 #6724

    64thata
    参加者

    ケンプ先生

    申し訳ありません。写真を差し替えましたのでこちらの投稿でご指導頂ければと思います。

    よろしくお願い致します。

     

    テーマ旅行を選びましたが、ちょっとしたお出かけのイメージです。

     

    画像1

    B96CFB3A-E83F-4932-BE3D-396C3DD2028A

    今回ご紹介するのは、マカロンメジャーの台を利用したプックリ、コロン、布地は高級感のあるツイード生地を使用して大人可愛いブローチ。

    クルミボタンを利用した物はよく見かけますが、クルミボタンは厚手の生地だと難しい。その点メジャー台は厚手もOK。よりプックリ感がでて可愛さがアップします。

     

    画像2

    73C43E34-4984-4F2F-8286-B96307694718

    材料

    マカロンメジャー台は100均で5枚入り100円。

    ツイード生地はネットで購入できます。

    画像3489A7B1E-81EE-4578-9E6E-F340B6E734BF

    手順①

    メジャー台に両面テープを貼ります。

     

    画像4

    7C6640CF-6506-43AB-B93D-4D6EEBD2A855

    手順②

    フェルト芯5×5cmを貼ります。

     

    画像5. 6.7

    463C4E9D-BB35-4C90-BBA2-1995C57E5E2F0D898028-9EC4-4265-A8B9-7E85DD303E1340070611-EBEB-436D-B6ED-0D369C8E47A9

    手順③

    四角いままなのでフェルト芯をメジャー台に沿って丸くカットします。

     

    画像8

    6E1D7E95-A3BE-4071-9339-0D9D1B859F97

    手順④

    フェルト芯を貼ったメジャー台をツイードの中央に置いてのりしろ1.5cm位に丸くカットします。

     

    画像9

    CC9199F5-3319-49F2-8CAE-8A85CD77184F

    手順⑤

    1cm間隔で切り込みを入れます。

     

    画像10

    4EF445D0-B550-467E-98F1-D33E8AA13D61

    手順⑥

    フェルト芯を貼った側を下にしてメジャー台の周りにバンドをつけ、切り込みを入れたツイード生地をメジャー台に沿って丸く貼っていきます。

     

    画像11.12.13

    EFE2EBC9-1FED-418F-B9F3-40790DB5A76B2D257CAD-61BE-47E1-9547-F9FD2A572A78AB8E9842-2FDE-454F-BC5E-4C170906FF0E

    手順⑦

    貼り終わるとこんな感じです。

    中央が窪んでいるのでここに2cm円のフェルト芯を貼り、ピンを縫い付けたフェルトを順にボンドで貼っていきます。

     

    画像14

    3AA5AAC5-7C05-4838-8C4F-A4A77D1B5CE8

    手順⑧

    最後にお好みでスワロフスキーをお好きな位置にボンドで付けても可愛いですよ。

    キラキラです。

     

    画像15

    D497C5FE-5A49-4BD9-B248-D5E35F76285D

    完成です。

     

    画像16

    9EFE05B5-F150-46B8-AA0C-D7E279BB45C1

    ツイード生地を変えると洋服とのカラーコーディネイトも楽しめます。

     

    画像17

    6FF86C29-DBA5-4383-8FDB-58D3ABFA4D14

    大人可愛いハンドメイドのブローチ。

    春のお出かけのワンポイントにいかがでしょうか。

     

    以上です。

     

    よろしくお願い致します。


  • 64thata
    参加者

    こんばんは

    ギリギリの提出にも関わらず細やかなところまでのご指導ありがとうございました。

    ご指導いただきました点はなるほどと思える事ばかりで大変勉強になりました。

    次回に活かせるように頑張ります。

  • 返信先: 12月課題 バレンタイン 畠 とき 吉田先生 #5854

    64thata
    参加者

    ケンプ先生、ご指導ありがとうございました。

    ①②の写真のBoxはチョコレートが入っていた箱です。ちょっと安易にそのままスタイリングに使ってしまいました。ポーセラーツで作ったケースを入れる箱の設定が自分の中で抜けてました。

    ③のクリップの色は色を混ぜるかゴールドにするか迷ったのですが、色がある方が視線がそこにいくかなぁと思い色を混ぜてしまいました。次回はよく考えます。

     

    ④のガムの色は購入した物がたまたまグリーンだったので、ガムの色まで意識が回っていませんでした。ご指導とても参考になりました。

     

    その他の構図のご指導などとても勉強になりました。今回は撮り直す余裕がありませんので、次回に活かしたいと思います。

    ありがとうございました。来月もよろしくお願い致します。

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)