フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2019年準1級3月課題 › 3月課題 「旅行」畠とき 吉田先生
-
投稿者投稿
-
2019年3月22日 12:36 am #6715
今月もご指導よろしくお願い致します。
テーマは旅行を選びましたがちょっとしたお出かけイメージです。
画像①
今回ご紹介するのはマカロンメジャーの台を利用したプックリ、コロン。
布地はツイードを使用した大人可愛いブローチ。
くるみボタンを利用した物はよく見かけますが、くるみボタンは厚手の物は難しい。その点メジャー台は厚手もOK!よりぷっくり感がでて可愛らしさアップします。
画像②
マカロンメジャー台は100均の5枚で100円の物。
ツイードはネットなどで購入できます。
画像③
手順1
メジャー台に両面テープを貼る。
画像④
手順2
フェルト芯5×5を貼る。
画像⑤⑥⑦
手順3
四角い状態なのでフェルト芯をメジャー台に沿って丸くcut
画像⑧
手順4
フェルト芯を貼ったメジャー台をツイードの中央に置いてのりしろ1.5cmに丸くカット。
画像⑨
手順5
1cm間隔で切り込みを入れる。
画像⑩
手順6
フェルト芯を貼った側下にしてメジャー台の周りにボンドを付け切り込みを入れた部分を円に沿わせて貼っていく。
画像11.12.13
手順7
貼り終わるとこんな感じで中央にくぼみが出来ているのでここに2cm円のフェルト芯を貼り、ピンを縫い付けたフェルトを順に貼る。
画像14
手順8
最後にお好みのスワロフスキーをお好みの位置にボンドで付ける。
画像15
完成。
画像16
大人可愛いハンドメイド ブローチ。
春のお出かけのワンポイントにいかがでしょうか。
以上です。
よろしくお願い致します。
-
2019年3月23日 1:29 am #6724
ケンプ先生
申し訳ありません。写真を差し替えましたのでこちらの投稿でご指導頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
テーマ旅行を選びましたが、ちょっとしたお出かけのイメージです。
画像1
今回ご紹介するのは、マカロンメジャーの台を利用したプックリ、コロン、布地は高級感のあるツイード生地を使用して大人可愛いブローチ。
クルミボタンを利用した物はよく見かけますが、クルミボタンは厚手の生地だと難しい。その点メジャー台は厚手もOK。よりプックリ感がでて可愛さがアップします。
画像2
材料
マカロンメジャー台は100均で5枚入り100円。
ツイード生地はネットで購入できます。
画像3
手順①
メジャー台に両面テープを貼ります。
画像4
手順②
フェルト芯5×5cmを貼ります。
画像5. 6.7
手順③
四角いままなのでフェルト芯をメジャー台に沿って丸くカットします。
画像8
手順④
フェルト芯を貼ったメジャー台をツイードの中央に置いてのりしろ1.5cm位に丸くカットします。
画像9
手順⑤
1cm間隔で切り込みを入れます。
画像10
手順⑥
フェルト芯を貼った側を下にしてメジャー台の周りにバンドをつけ、切り込みを入れたツイード生地をメジャー台に沿って丸く貼っていきます。
画像11.12.13
手順⑦
貼り終わるとこんな感じです。
中央が窪んでいるのでここに2cm円のフェルト芯を貼り、ピンを縫い付けたフェルトを順にボンドで貼っていきます。
画像14
手順⑧
最後にお好みでスワロフスキーをお好きな位置にボンドで付けても可愛いですよ。
キラキラです。
画像15
完成です。
画像16
ツイード生地を変えると洋服とのカラーコーディネイトも楽しめます。
画像17
大人可愛いハンドメイドのブローチ。
春のお出かけのワンポイントにいかがでしょうか。
以上です。
よろしくお願い致します。
-
2019年3月25日 10:35 am #6739
畠さまこんにちは。
春らしくて可愛いですね!生地も素敵。
流れはバッチリOKですので、細かい所見てまいりますね。
<1枚目>
一枚目、着用シーンを持ってこられたのいいですね。これなら幾つかまとめてつけても可愛いですね。
OKです。
<2枚目>
OKです。
コメントでもいいので、道具類も解説していただくとわかりやすいです。
(両面テープやボンドなど)<3枚目>
OKです。<4〜7枚目>
4、7枚目はなくていいかしら。
他OKです。<8、9枚目>
こちらも8なくて9に行ってしまってもわかるので、
まとめてしまっていいかな。<10枚目>
OKです。
これ何かで挟んでおかなくてもボンド止まるものなのですか?<11−13枚目>
OKです。<14枚目>
OKです。
前がボケているのでF値後1段高くしてもアリですね。
今回ピントがしっかりあっているのでOKです。<15、6枚目>
見せるなら真ん中かな。
ピントが浅すぎるので、もう少しF値を上げましょう。
15枚目がなくて16に行ってしまっても。16枚目は水平垂直をしっかり。
右に下がって見えます。
こちらも被写体深度をもう少し深くしたいです。
F値を上げてください。
下地ですが、お色と合わせたピンクもいいですが、
布の質感があるか、何か下にもう一つあるとさらに深みと素材の質感が強調されるかなと思います。
ファンシーツィードまで行かなくていいのですが、すこし質感があるといいなと思います。<17枚目>
いいですねー、光の感じとってもいいです。
こちら、ニットはウールですか?
もし春だよ、と伝えたければ、何か春っぽい素材感の方がいいかな。
1枚目で一つをつけているので、ここでは3つまとめてつけたりしても面白いかななんて思いました。
(大きすぎかしら。)できるところ調整されてみてください。
ケンプ
-
2019年3月30日 3:13 pm #6812
ケンプ先生こんにちは
ご指導いただきましたところを直してみました。よろしくお願い致します。
画像1
今回ご紹介するのはマカロンメジャー台を利用したプックリ、コロン、布地は高級感のあるツイード生地を使用した大人可愛いブローチ。
クルミボタンを利用した物はよく見かけますが、クルミボタンは厚手の生地だと難しい。その点メジャー台は厚手もOK。よりプックリ感がでて可愛さがアップします。
画像2
材料
マカロンメジャー台は100均で5枚で100円
ツイード生地はネットで購入できます。
ボンドは速乾タイプを選んでくださいね。
画像3
手順①〜③
メジャー台に両面テープを貼り、その上にフェルト芯5×5cmを貼ります
四角いままなので、フェルト芯をメジャー台に沿って丸くカットします。
画像4
手順①〜②
フェルト芯を貼ったメジャー台を7×7cmのツイード生地の中央においてのりしろ1.5cm位に丸くカットし、次に1cm間隔で切込みを入れます。
フェルト芯を貼った側を下にしてメジャー台の周りにポンドをたっぷり目に付け、切り込みを入れたツイード生地をメジャー台に沿って丸く貼っていきます。
この時付きが悪い様なら適宜ボンドを付け足してください。ツイード同士が絡み合ってクリッピングしなくても案外簡単にくっつきます。
画像5
手順①〜③
貼り終わるとこんな感じに中央がくぼんでいるので、ここに2cm円のフェルト芯を貼り、ピンを縫い付けたフェルトを順に貼っていきます。
画像6
最後にお好みでスワロフスキーをお好きな位置にボンドで付けても可愛いですよ。
キラキラです。
画像7
完成です。
ツィード生地を変えると洋服とのカラーコーディネートも楽しめます。
画像8
手慣れてくると1つ10分程度で簡単に作れます。
たくさん作って2個付もインパクトありです。
画像9
大人可愛いハンドメイドのブローチ。
春のお出かけのワンポイントにいかがでしょうか。
以上です。
ギリギリで申し訳ありません。
ご指導よろしくお願い致します。
-
2019年4月1日 9:54 pm #6830
畠さまこんにちは。
早速の調整ありがとうございます。<1枚目>
OKです。<2枚目>
OKです。
文字が入っているものはボケると目立つので、
もう一歩しっかりピントが合うとさらにいいですね。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。
工程写真全体的に後ちょっとだけ露出を上げてもいいかなと思います。
次回参考まで。このくらい
<5枚目>
OKです。<6枚目>
OKです。<7枚目>
OKです。<8枚目>
OKです。<9枚目>
最後に少し引いて全体感がわかっていいですね。
そして春らしくなりました!OKです。
素敵にまとまりました。
今月も楽しみにしております。
ケンプ -
2019年4月3日 6:11 pm #6843
こんにちは
ご指導ありがとうございました。
次回に繋げていきたいと思います。
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。