フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
マキ子さん♪
お世話になります。
扉、タイトルカットの件承知いたしました。
次回から気を付けます。
ありがとうございました。
川上
-
マキ子さん♪お久しぶりです♪
お世話になります。
わかりました。
続けて投稿させていただきます~!
お返事ありがとうございました。
川上
-
こちら最終資料になります。
森村先生♪
アドバイスありがとうございます。
マッキーとか文字が出てしまったらまずいかな?と思い
ひっくり返してしまいました。
今後気を付けます。
後、お名前つけのネタを
もう少し続けたいのですが、大丈夫でしょうか?
・お名前ハンコ(消しゴムハンコで自分で彫る)
・お名前シール(パソコンで印刷するタイプ)
まだやる?的な感じですが、
素材を買ってしまったので出来たら
このままもう3本ぐらい行きたいと思います。
【入学進級準備】体操服のゼッケンのお名前どう書いてますか?
【入学進級準備】体操服のゼッケンのお名前書きアイディア
【入学進級準備】キレイに名前を書くアイディア~体操服ゼッケン~
*****************
おはようございます。
フォトスタイリングアソシエーションメンバーでお伝えしている、
Klastyling「暮らす+スタイリング」読んでくださりありがとうございます。
本日の担当は、ハンドメイドでENJOYママライフをお手伝い。
3人の子育て奮闘中のカンコです。
「扉カット・タイトルカット」
入学進級おめでとうございます。
色々準備はありますが、
体操服のゼッケンは毎年書き換えないといけません。
毎年やっつけ仕事でしていたので、
適当に書いてしまっていました。
①
しかも
歪んで付けてしまっていました(汗)
娘の入学の際
今年こそ!きれいに書きたいなと試した方法を
ご紹介したいと思います。
布をプリンターで印刷もできたりしますが、
体操服と一緒に販売されているゼッケンがありますので、
それができません。
まず
ワードで名前を入力してプリントアウトしてみました。
②
一番大きくしても【72】までしかできませんでした。
③
プリントアウトしてみたのですが
小さいので、
倍率を色々試しながら拡大していきました。
④
ゼッケンには200%に拡大ぐらいが良いかなと思いました。
これを採用。
⑤
上から重ねるだけでは
写りにくいので、
そんな時は
【写したいものに下に白い紙を敷く】と見やすくなります♪
⑥
写すときは輪郭だけ写してから
塗りつぶすをしてみました。
太いペンで塗る時はにじんで、
はみ出る時があるので注意です。
⑦
これぐらい太く書いていた方が、
運動会などでも見つけやすいです。
⑧追加しました。
難しい漢字の方は大変ですが、
簡単にきれいに書けるので
おススメです♪
写真・文
カンコBlog:ハンドメイドでENJOYママライフ
https://ameblo.jp/kanchikochin
Instagram:daya.m.calm
https://www.instagram.com/daya.m.calm/
*********
川上
-
森村先生♪マキ子さん♪
よろしくお願いいたします。
こちらが最終資料になります。
それぞれ編集の際にシャープ入れているのですがまだ足らないということですよね~。
あまり入れすぎると画像が崩れてしまったりと
まだ上手くできずです。
勉強したいと思います。
***************
【入園入学準備】セリアでよく見る「ネームリボン」を使ってみました。
【入園入学準備】ネームリボンを使ったお名前つけ
【入園入学準備】セリアの「ネームリボン」の使い方
〈扉〉
タイトルカット
おはようございます。
フォトスタイリングアソシエーションメンバーでお伝えしている、
Klastyling「暮らす+スタイリング」読んでくださりありがとうございます。
本日の担当は、ハンドメイドでENJOYママライフをお手伝い。
3人の子育て奮闘中のカンコです。
【バック編】
①
ムスメが入園の時に作った体操服バック
②
お名前のところがほつれてきてしまいました。
そこで、
100均やネットで、去年からよく見かけるようになり
気になっていた
「ネームリボン」を使ってみました。
③
ポリエステルのものとポリ塩化ビニル樹脂ものの2種類を選んでみました。
④
ポリエステルのものを使ってみました。
説明書きには「油性ペンで文字を書いてください」と書いていましたが
せっかくなので「お名前スタンプ」を使ってみました。
アイロンは使用しないで下さいと注意書きにありましたが、
低温でためしてみました。
(自己責任でお願いいたします♪)
⑤
⑥
スナップボタンですので
「簡単に付け外しができる」と書いていましたが
チョット固めでした。
何度も付け外ししていると、スナップ部分が破けそうに(汗)
⑦
付け外しができるのは、便利なので、最近よく見かけるのかなと思いました。
クラスが変わっても書き直したりする時にも便利です♪
⑧
ほつれていたお名前は外しました。
色があせているのがわかります。
もう一度、改めて縫い付けてあげた方が違和感はないかもしれません。
はじめからネームタグにしてあげると良かったなと思いました。
【洋服編】
洋服にもお名前を書いておかないと、
ユニクロだとクラスで何人かが、お揃いになることもしばしば。
最近購入したユニクロのお洋服は、
お名前が書けるようにネームタグを
縫い付けてくださっています。
しかし、
他のお洋服は、ネームタグがないものもあります。
⑧
ワタシも品質タグに直接名前を書いてしまっています。
これは見た目もイマイチですよね。
⑨
ちょうどアルファベットのお名前スタンプを見つけ、
高学年になる次男には、ひらがなでは嫌がられるので
ローマ字で試してみました。
⑩
特大のスタンプですので
開いてからの方が押しやすかったです。
こちらのスナップの方がしっかりしているように感じました。
⑪
タグの輪の部分にネームタグを挟み込みます。
断然こちらの方が見栄えがいいです♪
「洗濯不可」と書いてましたので、お洗濯の際ははずしてください。
【水筒・プールバックなど防水OK編】
⑫
ポリ塩化ビニル樹脂ものは
ビニルなので、水筒やプールバックなどに適しています。
スタンプは押せないので
油性マジックで書いていただけたらと思います。
⑬
ネームリボンはバックのお名前だけかなと思って買ってみましたが、
お洋服や水筒にも使え、便利だなと思いました。
ネームリボンのご紹介でした。
写真・文
カンコBlog:ハンドメイドでENJOYママライフ
https://ameblo.jp/kanchikochin
Instagram:daya.m.calm
https://www.instagram.com/daya.m.calm/
*********
川上
-
森村先生♪マキ子さん♪
こちらが最終資料になります。
色の件どうぞよろしくお願いいたします。
*************
簡単可愛い♪上履きのお名前付けのアイディア
セリアのボタンで上履きに名前を付けて可愛くしちゃおう♪
超簡単!セリアのボタンにゴムを付けるだけ!上履きのお名前つけ!
おはようございます。
フォトスタイリングアソシエーションメンバーでお伝えしている、
Klastyling「暮らす+スタイリング」読んでくださりありがとうございます。
本日の担当は、ハンドメイドでENJOYママライフをお手伝い。
3人の子育て奮闘中のカンコです。
<扉>戻しました。
上履きのお名前つけにくるみボタンを使う
というアイディアを投稿させていただいたのですが、
http://klastyling.com/2018/02/75049824/
くるみボタンも作るよりも、
もっと手軽に簡単にできるよう
考えてみました♪
①
セリアの和ボタン
とってもかわいいので買ってみました♪
そして、
くるみボタンもみつけたので
買ってみました♪
②
もう出来上がっているくるみボタンに
お名前スタンプを押してみました。
③
セリアのお名前スタンプの
大と小を押してみました。
④
大は押すのがちょっと難しかったですが、
慎重に押せば上手くいくかもしれません。
ワタシは、小のスタンプの方が、
押しやすく失敗は少ないかなと思いました。
ゴムを通し上靴につける準備をしてみます。
⑤
ゴムをくるみボタンに通し、ゴムの端を輪に入れます。
⑥
そして
余分なゴムを切り取ります。
⑦
セリアのくるみボタンにお名前スタンプを押しただけ!
⑧
和ボタンにはお名前スタンプは難しいので、
油性マジックで書いてみようと思います。
⑨
超簡単に可愛くできます♪
色々アレンジを楽しんでいただけたらと思います。
上履きのお名前つけのアイディアpart2でした。
写真・文
カンコBlog:ハンドメイドでENJOYママライフ
https://ameblo.jp/kanchikochin
Instagram:daya.m.calm
https://www.instagram.com/daya.m.calm/
*********
川上
-
森村先生♪
今日はありがとうございました。
skypeでテンパってしましました(汗)
撮り直しいたしましたので、よろしくお願いいたします。
*************
【入園入学準備】セリアでよく見る「ネームリボン」を使ってみました。
【入園入学準備】ネームリボンを使ったお名前つけ
【入園入学準備】セリアの「ネームリボン」の使い方
〈扉〉
おはようございます。
フォトスタイリングアソシエーションメンバーでお伝えしている、
Klastyling「暮らす+スタイリング」読んでくださりありがとうございます。
本日の担当は、洋服クリエーターm*calm(エムカーム)でフォトスタイリスト
のカンコです。
①
ムスメが入園の時に作った体操服バック
②
お名前のところがほつれてきてしまいました。
そこで、
100均やネットで、去年からよく見かけるようになり
気になっていた
「ネームリボン」を使ってみました。
③
ポリエステルのものとポリ塩化ビニル樹脂ものの2種類を選んでみました。
④
ポリエステルのものを使ってみました。
説明書きには「油性ペンで文字を書いてください」と書いていましたが
せっかくなので「お名前スタンプ」を使ってみました。
アイロンは使用しないで下さいと注意書きにありましたが、
低温でためしてみました。
(自己責任でされてくださいね♪)
⑤
⑥
スナップボタンですので
「簡単に付け外しができる」と書いていましたが
チョット固めでした。
何度も付け外ししていると、スナップ部分が破けそうに(汗)
⑦
付け外しができるのは、便利なので、最近よく見かけるのかなと思いました。
クラスが変わっても書き直したりする時にも便利です♪
⑧
ほつれていたお名前は外しました。
色があせているのがわかります。
もう一度、改めて縫い付けてあげた方が違和感はないかもしれません。
はじめからネームタグにしてあげると良かったなと思いました。
洋服にもお名前を書いておかないと、
ユニクロだとクラスで何人かがお揃いになることもしばしば。
最近購入したユニクロのお洋服は
お名前が書けるようにネームタグを縫い付けてくださっています。
しかし、
他のお洋服は、ネームタグがないものもあります。
⑧
ワタシも品質タグに直接名前を書いてしまっています。
これは見た目もイマイチですよね。
⑨
ちょうどアルファベットのお名前スタンプを見つけ、
高学年になる次男にはひらがなでは嫌がられるので
ローマ字で試してみました。
⑩
特大のスタンプですので
開いてからの方が押しやすかったです。
こちらのスナップの方がしっかりしているように感じました。
⑪
タグの輪の部分にネームタグを挟み込みます。
断然こちらの方が見栄えがいいです♪
「洗濯不可」と書いてましたので、お洗濯の際ははずしてください。
⑫
ポリ塩化ビニル樹脂ものは
ビニルなので、水筒やプールバックなどに適しています。
スタンプは押せないので
油性マジックで書いていただけたらと思います。
⑬
ネームリボンの使い方のご紹介でした。
写真・文
カンコHP:m*calm(エムカーム)
Blog:ハンドメイド作家さんのための可愛く撮れるフォト
Instagram:daya.m.calm
https://www.instagram.com/daya.m.calm/
*********
よろしくお願いいたします。
川上
-
森村先生♪
こちらこそ何度も申し訳ありません。
【3/2:写真差し替え、再投稿しております】
扉と④⑨を撮り直しいたしました。
よろしくお願いいたします。
************
簡単可愛い♪上履きのお名前付けのアイディア
セリアのボタンで上履きに名前を付けて可愛くしちゃおう♪
超簡単!セリアのボタンにゴムを付けるだけ!上履きのお名前つけ!
今日の担当は
洋服クリエーターm*calm(エムカーム)
フォトスタイリスト
カンコです。
<扉>撮りなおし差し替えました。(木目が縦になっていましたので)
上履きのお名前つけにくるみボタンを使う
というアイディアを投稿させていただいたのですが、
100均クルミボタンを使った上履きのお名前つけ
http://klastyling.com/2018/02/75049824/
くるみボタンも作るよりも、
もっと手軽に簡単にできるよう
考えてみました♪
①
セリアの和ボタン
とってもかわいいので買ってみました♪
そして、
くるみボタンもみつけたので
買ってみました♪
②
もう出来上がっているくるみボタンに
お名前スタンプを押してみました。
③
セリアのお名前スタンプの
大と小を押してみました。
④撮りなおしました。
大は押すのがちょっと難しかったですが、
慎重に押せば上手くいくかもしれません。
ワタシは、小のスタンプの方が、
押しやすく失敗は少ないかなと思いました。
ゴムを通し上靴につける準備をしてみます。
⑤
ゴムをくるみボタンに通し、ゴムの端を輪に入れます。
⑥
そして
余分なゴムを切り取ります。
⑦差し替えました
セリアのくるみボタンにお名前スタンプを押しただけ!
⑧
和ボタンにはお名前スタンプは難しいので、
油性マジックで書いてみようと思います。
⑨一枚カットしました。
撮りなおししました。こちらも木目が縦になっていましたので。
超簡単に可愛くできます♪
色々アレンジを楽しんでいただけたらと思います。
上履きのお名前つけのアイディアpart2でした。
写真・文
カンコHP:m*calm(エムカーム)
Blog:ハンドメイド作家さんのための可愛く撮れるフォト
Instagram:daya.m.calm
https://www.instagram.com/daya.m.calm/
*********
差し替えて投稿しなおしております。
どうぞ
よろしくお願いいたします。
川上
-
森村先生♪マキ子さん♪
⑨⑩のカットがこれで大丈夫でしょうか?
大丈夫であれば最終資料とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
写真を撮ってからの編集作業も
手探りでフォトスケープでしてみたり、
キャノンのデジタルフォトプロフェッショナルで
わからぬまま使ってみたりと
なかなか上達しませんが、
ご指導よろしくお願いいたします!
松本さんお写真、ステキでブログも拝見させていただいています。
色味が白っぽいと本当に大変だなと。
黄みがかかってしまったり、白飛びしてしまって(汗)
日々勉強。頑張ります。
*********
簡単可愛い♪上履きのお名前付けのアイディア
セリアのボタンで上履きに名前を付けて可愛くしちゃおう♪
超簡単!セリアのボタンにゴムを付けるだけ!上履きのお名前つけ!
今日の担当は
洋服クリエーターm*calm(エムカーム)
フォトスタイリスト
カンコです。
<扉>
上履きのお名前つけにくるみボタンを使う
というアイディアを投稿させていただいたのですが、
100均クルミボタンを使った上履きのお名前つけ
http://klastyling.com/2018/02/75049824/
くるみボタンも作るよりも、
もっと手軽に簡単にできるよう
考えてみました♪
①
セリアの和ボタン
とってもかわいいので買ってみました♪
そして、
くるみボタンもみつけたので
買ってみました♪
②
もう出来上がっているくるみボタンに
お名前スタンプを押してみました。
③
セリアのお名前スタンプの
大と小を押してみました。
④
大は押すのがちょっと難しかったですが、
慎重に押せば上手くいくかもしれません。
ワタシは、小のスタンプの方が、
押しやすく失敗は少ないかなと思いました。
ゴムを通し上靴につける準備をしてみます。
⑤
ゴムをくるみボタンに通し、ゴムの端を輪に入れます。
⑥
そして
余分なゴムを切り取ります。
⑦
セリアのくるみボタンにお名前スタンプを押しただけ!
⑧
和ボタンにはお名前スタンプは難しいので、
油性マジックで書いてみようと思います。
⑨こちらに戻しました。
超簡単に可愛くできます♪
⑩このカットでよろしいでしょうか?
色々アレンジを楽しんでいただけたらと思います。
上履きのお名前つけのアイディアpart2でした。
写真・文
カンコHP:m*calm(エムカーム)
Blog:ハンドメイド作家さんのための可愛く撮れるフォト
Instagram:daya.m.calm
https://www.instagram.com/daya.m.calm/
*********
よろしくお願いいたします。
川上
-
森村先生♪
アドバイスありがとうございます。
撮影した時間帯で色味が変わってしまい
調整が上手くいかずでした。
こちらでも
まだ上手くいっていませんが投稿させていただきます。
*********
簡単可愛い♪上履きのお名前付けのアイディア
セリアのボタンで上履きに名前を付けて可愛くしちゃおう♪
超簡単!セリアのボタンにゴムを付けるだけ!上履きのお名前つけ!
今日の担当は
洋服クリエーターm*calm(エムカーム)
フォトスタイリスト
カンコです。
<扉>変更しました
上履きのお名前つけにくるみボタンを使う
というアイディアを投稿させていただいたのですが、
100均クルミボタンを使った上履きのお名前つけ
http://klastyling.com/2018/02/75049824/
くるみボタンも作るよりも、
もっと手軽に簡単にできるよう
考えてみました♪
①
セリアの和ボタン
とってもかわいいので買ってみました♪
そして、
くるみボタンもみつけたので
買ってみました♪
②
もう出来上がっているくるみボタンに
お名前スタンプを押してみました。
③
セリアのお名前スタンプの
大と小を押してみました。
④
大は押すのがちょっと難しかったですが、
慎重に押せば上手くいくかもしれません。
ワタシは、小のスタンプの方が、
押しやすく失敗は少ないかなと思いました。
ゴムを通し上靴につける準備をしてみます。
⑤
ゴムをくるみボタンに通し、ゴムの端を輪に入れます。
⑥
そして
余分なゴムを切り取ります。
⑦
セリアのくるみボタンにお名前スタンプを押しただけ!
⑧
和ボタンにはお名前スタンプは難しいので、
油性マジックで書いてみようと思います。
⑨変更しました。
超簡単に可愛くできます♪
色々アレンジを楽しんでいただけたらと思います。
上履きのお名前つけのアイディアpart2でした。
写真・文
カンコHP:m*calm(エムカーム)
Blog:ハンドメイド作家さんのための可愛く撮れるフォト
Instagram:daya.m.calm
https://www.instagram.com/daya.m.calm/
*********
よろしくお願いいたします。
川上
-
森村先生♪お返事ありがとうございます。
撮り直しいたしました。
よろしくお願いいたします。
*********
簡単可愛い♪うわぐつのお名前付けのアイディア
セリアのボタンで上靴に名前を付けて可愛くしちゃおう♪
超簡単!セリアのボタンにゴムを付けるだけ!うわぐつのお名前つけ!
今日の担当は
洋服クリエーターm*calm(エムカーム)
フォトスタイリスト
カンコです。
<扉>
うわぐつのお名前つけにクルミボタンを使う
というアイディアを投稿させていただいたのですが
クルミボタンも作るよりも、
もっと手軽に簡単にできるよう
考えてみました♪
①
セリアの和ボタン
とってもかわいいので買ってみました♪
そして、クルミボタンも売っていたので
買ってみました♪
②
もう出来上がっているクルミボタンに
お名前スタンプを押してみました。
③
セリアのお名前スタンプの
大と小を押してみました。
④
大は押すのがちょっと難しかったですが、
慎重に押せば上手くいくかもしれません。
ワタシは、小のスタンプの方が、
押しやすく失敗は少ないかなと思いました。
ゴムを通し上靴につける準備をしてみます。
⑤
ゴムをクルミボタンに通し、ゴムの端を輪に入れます。
⑥
そして
余分なゴムを切り取ります。
⑦
セリアのクルミボタンにお名前スタンプを押しただけ!
⑧
和ボタンにはお名前スタンプは難しいので、
油性マジックで書いてみようと思います。
⑨撮りなおししました。
超簡単に可愛くできます♪
色々アレンジを楽しんでいただけたらと思います。
うわぐつのお名前つけのアイディアpart2でした。
写真・文
カンコHP:m*calm(エムカーム)
Blog:ハンドメイド作家さんのための可愛く撮れるフォト
Instagram:daya.m.calm
https://www.instagram.com/daya.m.calm/
*********
写真番号,②を飛ばしていました(汗)
⑩写真が⑨になっています。
ペンがないバージョンを撮りなおしました。
よろしくお願いいたします。
川上
-
森村先生♪お返事ありがとうございます。
撮り直し、追加しましたのでよろしくお願いいたします。
*********
簡単可愛い♪うわぐつのお名前付けのアイディア
セリアのボタンで上靴に名前を付けて可愛くしちゃおう♪
超簡単!セリアのボタンにゴムを付けるだけ!うわぐつのお名前つけ!
今日の担当は
洋服クリエーターm*calm(エムカーム)
フォトスタイリスト
カンコです。
<扉>
うわぐつのお名前つけにクルミボタンを使う
というアイディアを投稿させていただいたのですが
クルミボタンも作るよりも、
もっと手軽に簡単にできるよう
考えてみました♪
①
セリアの和ボタン
とってもかわいいので買ってみました♪
そして、クルミボタンも売っていたので
買ってみました♪
③
もう出来上がっているクルミボタンに
お名前スタンプを押してみました。
④
セリアのお名前スタンプの
大と小を押してみました。
⑤
大は押すのがちょっと難しかったですが、
慎重に押せば上手くいくかもしれません。
ワタシは、小のスタンプの方が、
押しやすく失敗は少ないかなと思いました。
ゴムを通し上靴につける準備をしてみます。
⑥
ゴムをクルミボタンに通し、ゴムの端を輪に入れます。
⑦
そして
余分なゴムを切り取ります。
⑧
セリアのクルミボタンにお名前スタンプを押しただけ!
⑨追加しました
和ボタンにはお名前スタンプは難しいので、
油性マジックで書いてみようと思います。
⑩撮りなおしました。
超簡単に可愛くできます♪
色々アレンジを楽しんでいただけたらと思います。
うわぐつのお名前つけのアイディアpart2でした。
写真・文
カンコHP:m*calm(エムカーム)
Blog:ハンドメイド作家さんのための可愛く撮れるフォト
Instagram:daya.m.calm
https://www.instagram.com/daya.m.calm/
*********
よろしくお願いいたします。
-
マキ子さん♪
アドバイスありがとうございます。
「検索してみる」迷ったときなどに試してみます。
検索数が多い方を採用。なるほどです。
川上
-
マキ子さん♪
アドバイスありがとうございます。
お名前スタンプ
今回のも間違えて記載していまして、クラスタイリングの投稿を拝見し
気づき、途中から訂正し記載しました。
ありがとうございます。
正しく記載するように気を付けたいと思います。
今日、
掲載いただきありがとうございます。
文章を修正いただかないと伝わる文章にならないんだなと
今回も反省ばかりです。
2枚目のあのうわぐつ、
ではなく上履きなんですね(汗)
汚いのでの
載せない方がいいなかなと思っていました。
勉強になります。
直していただくとその方がいいとか、言い回しとかわかるのですが
自分が書くとなると
なかなか上手くできないです。
今後ともご指導よろしくお願いいたします。
川上
-
マキ子さん♪
お返事ありがとうございます。
今回は大体初版のものばかりでした。
記載せずスミマセン。
本に書いてある奥付と、
アマゾンの出版日とのズレがあり
記載もどちらがあっているのか??と
前回もですが今回も
わからないなと思っていました。
すずきさんの投稿を参考にして
来月から投稿したいと思います。
ありがとうございました。
川上
-
森村先生♪
お返事ありがとうございます。
★を付けて投稿しなおしました。
入園入学には
わくわく感が必要なのかと!
アドバイスありがとうございます。
そういえば
入園入学グッズの本とかは、
明るい雰囲気のものが多いですね!
気を付けながら投稿いたします。
ありがとうございました。
川上
-
投稿者投稿