42mkawakami

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全147件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 42mkawakami
    参加者

    森村先生♪マキ子さん♪

    よろしくお願いいたします。

    こちら最終資料になります。

     

    【タイトル案】

    セリア★2020年カレンダー&ダイアリー

    セリア★シンプル・オシャレ・カレンダー&ダイアリー 2020

    2020★セリア・カレンダー&ダイアリー

    扉・タイトルカット

    IMG_0559

     

    本日の担当は、ハンドメイド大好き!3人子どもを育てる大阪オカン★カンコです。

    セリアでは、2020年のカレンダーとダイアリーが販売されていて、

    一度在庫が無くなっていたのですが、

    先日訪れたら、また補充されていました。

    その中で

    気になったカレンダーとダイアリーをご紹介いたします。

    【1枚目】

    IMG_0572-2

     

    シンプルなデザイン

    サイズは縦32.5cm×横29.8cm

    大きくないので、場所を選ばずに使えそうです。

    【2枚目】

    IMG_0573

     

    シンプルなデザインのものは人気があります。

    ゲットするには早めが良さそうです♪

    【3枚目】

    IMG_0578

     

    このダイアリーは、ニュアンスカラーのシンプルな表紙。

    この色味と薄いピンクの2種類。

    サイズはA6のこのとB6の2サイズありました。

    手帳のはじまりは、2020年1月から2021年1月終わりでした。

    ワタシはA6サイズをチョイスしてみました。

    コンパクトなので、小さめのバックにも嬉しいですね♪

    大きい方がいい方はB6がいいかなと思います。

    色々なサイズや柄のものもありましたが

    その中でも気に入って購入してみました。

    高見えのものは早めの購入がおススメです。

    【4枚目】

    IMG_0589-2

     

    中身はこのような感じです。

    1カ月予定が記入できる欄があり、

    ワタシはざっくりと子どもたちや自分の予定を

    ビジュアルで頭に入れるために書いて

    感覚的に予定を把握するために使っています。

    ワタシは視覚で覚える方が得意なようなのでこのページに書き込むことが多いです。

    【5枚目】

    IMG_0593

     

    見開き2週間の欄へと続きます。
    詳しく予定がある時や、その日に仕事などであった大事な事。

    ワタシはネットショップで商品を送付した追跡番号を控えたりしています。

    【6枚目】

    IMG_0596

     

    後ろには自由に書き留められるページもあります。

    忘れたら困ることを書いています。

    【7枚目】

    IMG_0606

     

    カレンダーもリビングからキッチンへの動線の壁にかけています。

    家族みんなが見やすい場所にかけても、シンプルなデザインなら

    見た目も気にならないのでいいですね♪

    3人の子どもたちの学校の予定や習い事の予定など、

    メモ書きできるので忘れずに済みます。

    シンプルなので場所も選ばないので

    子ども部屋やトイレなどでもいいかもしれません。

    【8枚目】

    IMG_0549-3

     

    色んな種類のものが取り揃えられているセリア。

    お店に行かれた際には、是非、探してみてくださいね♪

    写真と文カンコ

    Blog:ミシンなし!!!通園★通学グッズ作るよ♪大阪オカン★カンコ

    https://ameblo.jp/kanchikochin

    Instagram:daya.m.calm

    https://www.instagram.com/daya.m.calm/

    HP:m*calm(エムカーム)

    http://mcalm.jp/

    *********

    よろしくお願いいたします。

    川上


  • 42mkawakami
    参加者

    森村先生♪

    1枚目もう一度編集してみました。

    IMG_0572-2

    ピント

    この写真だめなら違うものに差し替えます。

    よろしくお願いいたします。

    川上


  • 42mkawakami
    参加者

    マキ子さん♪お返事遅くなりすみません。

    この様な感じで大丈夫でしょうか?

     

    手帳は2020年1月はじまりで
    終わりは2021年1月終わりでした。

    そして、

    色はこの色味と薄いピンクの2色展開。

    サイズはA6のこのとB6の2サイズありました。

    大きい方がいい方はB6がおススメ。

     

    マンスリーはざっくりと子どもたちや自分の予定を

    ビジュアルで頭に入れるために書いて

    感覚的にも把握するために使っています。

    ワタシは視覚で覚える方が得意なようです。

    2週間、

    詳しく予定がある時や、その日に仕事などであった大事な事。

    ワタシはネットショップで商品を送付した追跡番号を控えたりしています。

    フリーメモ欄は

    忘れたら困ることを書き留めるのに使っています。

    よろしくお願いいたします。

     

    川上


  • 42mkawakami
    参加者

    マキ子さん♪

     

    掲載ありがとうございます。

    あらかじめちゃんとクラスタイリングに掲載していただくつもりで

    撮影していたらよかったのですが、

    ブログ用になるかな~ぐらいに気楽に楽しんで撮影してまして、

    せっかく撮影するなら、

    ササっと、どのカットを撮るかを考えて

    これから撮影していけるようにしていきたいなと思います。

     

    アドバイスありがとうございました♪

     

    川上


  • 42mkawakami
    参加者

     

    森村先生♪

    写真をもう一度編集しなおしましたが、

    やはりもやっとしています。

    シャープもかけたいるのですが・・・。

    元画像送らせていただいてもよろしいでしょうか?

     

     

    【タイトル案】

    セリア★2020年カレンダー&ダイアリー

    セリア★シンプル・オシャレ・カレンダー&ダイアリー 2020

    2020★セリア・カレンダー&ダイアリー

     

    扉・タイトルカット

    IMG_0559

    本日の担当は、ハンドメイド大好き!3人子どもを育てる大阪オカン★カンコです。

     

    セリアでは、2020年のカレンダーとダイアリーが販売されていて、

    一度在庫が無くなっていたのですが、

    先日訪れたら、また補充されていました。

     

    その中で

    気になったダイアリーをご紹介いたします。

     

    【1枚目】

    IMG_0572

    シンプルなデザイン

    サイズは縦32.5cm×横29.8cm

    大きくないので、場所を選ばずに使えそうです。

    【2枚目】

    IMG_0573

    シンプルなデザインのものは人気があります。

    ゲットするには早めが良さそうです♪

     

    【3枚目】

    IMG_0578

    このダイアリーは、ニュアンスカラーのシンプルな表紙。

    A6サイズなのでコンパクト。色々なサイズや柄のものもありましたが

    その中でも気に入って購入してみました。

    小さめのバックにも嬉しいですね♪

    高見えのものは早めの購入がおススメです。

     

    【4枚目】

    IMG_0589-2

    中身はこのような感じです。

    1カ月予定が記入できる欄があり、その後のページは、

     

    【5枚目】

    IMG_0593

    見開き2週間の欄へと続きます。

    【6枚目】

    IMG_0596

    後ろには自由に書き留められるページもあります。

     

    【7枚目】

    IMG_0606

    カレンダーもリビングからキッチンへの動線の壁にかけています。

    家族みんなが見やすい場所にかけても、シンプルなデザインなら

    見た目も気にならないのでいいですね♪

     

    3人の子どもたちの学校の予定や習い事の予定など、

    メモ書きできるので忘れずに済みます。

     

    シンプルなので場所も選ばないので

    子ども部屋やトイレなどでもいいかもしれません。

     

    【8枚目】

    IMG_0549-3

    色んな種類のものが取り揃えられているセリア。

    お店に行かれた際には、是非、探してみてくださいね♪

     

     

    写真と文カンコ

    Blog:ミシンなし!!!通園★通学グッズ作るよ♪大阪オカン★カンコ

    https://ameblo.jp/kanchikochin

    Instagram:daya.m.calm

    https://www.instagram.com/daya.m.calm/

    HP:m*calm(エムカーム)

    http://mcalm.jp/

    *********

    よろしくお願いいたします。

    川上


  • 42mkawakami
    参加者

    森村先生♪

    フォトスケープで画処理したら、もやっとしました。

    ライトルームでやりなおしてみます。

    サイズを小さくするのはペイントとかの方がいいのでしょうか?

    モヤモヤする画像になってしまい

    どうしようかと思ってます。

     

    元画像はピントはまだマシなんです。

    とりあえずやってみます。

    川上


  • 42mkawakami
    参加者

    森村先生♪マキ子さん♪

    アドバイスありがとうございます。

     

    日があいてしまったのですが、

    再撮して投稿させていただきます。

     

    川上

     

     


  • 42mkawakami
    参加者

    ミサエ先生がカレンダーネタ投稿されているの知らず丸かぶりでした。

    すみません。

    添削のみよろしくお願い致します。

     

    川上


  • 42mkawakami
    参加者

    森村先生♪お返事ありがとうございます。

    写真のトリミングと、文字入れもしてみました。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

    マキ子さん

    こちら最終資料になります。

    よろしくお願い致します。

     

    【タイトル案】

    3COINSで見つけた♪スマホクリップフォルダー

    両手があいて便利♪3COINSで見つけた♪スマホクリップフォルダー

    プチプラ3COINSで見つけた♪スマホクリップフォルダー

    【扉・タイトルカット】

    IMG_9846

    3COINSでスマートフォンのクリップフォルダーを見つけましたのでご紹介したいと思います。

    私は、ミシンをかける作業をするときにミシンのそばに置いて、

    スマートフォンで音楽を聴いたりしています。

    お料理される際でもキッチンでスマートフォンでレシピを検索されて作られるという方もいらっしゃると思います

    作業しながらでもスマートフォンをチェックしたい方に

    便利そうだと思い購入してみました。

    【1枚目】

    IMG_9806

     

    スマートフォンクリップフォルダーです。

    キッチンでお料理しながらレシピチェック!

    寝転んで動画を見れる!

    パソコンで勉強や仕事をしながらスマホチェック!

    どれも便利そう♪

    箱から取り出し組み立ててみます。

    【2枚目】

    IMG_9818

     

    箱から取り出すとこの様な感じでした。

    組み立ててみましょう♪

    【3枚目】

    cats

    ①スマホクリップ・プラスチックナット・アーム&土台クリップの

    3つからなります。

    プラスチックナットを外します。

    ②アームにプラスチックナットを通します。

    ③スマホクリップをアームの先端部分に差し込みます。

    ④プラスチックナットを回してクリップを固定します。

    出来上がりです♪

    【4枚目】

    IMG_9833

    スマホクリップを広げてスマートフォンを挟みます。

    幅58mmから80mm

    耐荷重約200g

    【5枚目】

    IMG_9840

    机に挟みこのようにスマホチェックもできます♪

    取り付け対応幅は約2㎝から~4㎝です。

    【6枚目】

    IMG_9845

    可動範囲はこのように伸ばすとアームは約50㎝ぐらいです。

    三脚代わりに自撮りもできそうですね♪

    安定感が乏しいのですが、

    簡易で使われるにはプチプラでいいですね♪

    【7枚目】

    IMG_9847

     

    カウンターがあるキッチンならこのように挟み、お料理中もレシピを参照する際に使えそうです♪

    スマホでお料理チェックされている方にはおススメです♪

    300円というプチプラ。

    3COINSには他にもアイテムが販売されていました。

    自撮り棒や、スマホ三脚。首にかけられるスマホホルダーや、タブレットフォルダー(500円)などなど・・・。

     

    用途に合ったアイテムを探せたらいいですよね♪

    ************

    写真・文 カンコ

    Blog:ミシンなし!!!通園★通学グッズ作るよ♪大阪オカン★カンコ

    https://ameblo.jp/kanchikochin

    Instagram:daya.m.calm

    https://www.instagram.com/daya.m.calm/

    HP:m*calm(エムカーム)

    http://mcalm.jp/

    *********

    よろしくおねがいいたします。

    川上

  • 返信先: 4月 川上幹子 コンテンツのご相談 #9441

    42mkawakami
    参加者

    森村先生♪

    お返事ありがとうございます。

    何とか絞り出してブログ書いてました。

    マスクネタが今は皆さんが感心あることかと。

    型紙、作り方、

    後は何がありますかねー。

    素材も売り切れていて

    手に入らない中、

    代用できるもので作るとか、皆さん知りたいのか?

    研ナオコさんの動画が話題になっていたので、それをアレンジして

    手縫いで作る。

    マスクネタは1巡したように思いますが

    他何かありましたら

    アドバイス頂けたらと思います。

    よろしくお願い致します。

    川上


  • 42mkawakami
    参加者

    森村先生♪ありがとうございます。

    3枚目差し替えました。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

    川上


  • 42mkawakami
    参加者

    マキ子さん♪

    掲載いただきありがとうございます。

     

    写真の画像処理の事は、影だけをいじる時もありましたが、

    ただ動かしてみて、こっちがいいかな~?ぐらいにしか考えずに操作していました。

    こういう白い写真の時に有効なのですね!

    これから気を付けて編集の際に使いたいと思います。

     

    アドバイスありがとうございました。

     

    川上

     

     


  • 42mkawakami
    参加者

    森村先生♪

     

    ありがとうございます。

    文章に少しミシン作業中に使えそうだということを書き加えてみました♪

    レンズの件もアドバイスありがとうございます。

    使ってみて、撮影してみて説明できるようにしたいと思います。

     

    川上

     


  • 42mkawakami
    参加者

    森村先生♪

    ありがとうございます。

    もう一つ

    3coinsでスマホ用の

    広角、マクロ、魚眼レンズを買って、それもアップさせていただけたらと思います。

    ハンドメイドと繋げるができたらと思うのですが…

     

    このレンズを使って、

    作ったものを撮影し.

    画像もアップして

    特性を伝えるが良いでしょうか?

    普段使わない、魚眼レンズと、マクロレンズをどう使うか?を考えなくてはです。

    アドバイスいただけたらと思います。

     

    川上

     

     

     


  • 42mkawakami
    参加者

    森村先生♪マキ子さん♪

    どうぞよろしくお願いいたします。

    こちら最終資料になります。

    締めの写真を(18枚目)追加しました。

    不要でしたらカットお願います。

    ************

    【扉】

    【タイトルカット】

    IMG_9428

    本日の担当は、ハンドメイド大好き!3人子どもを育てる大阪オカン★カンコです。

     

    子どもの持ち物は、ハンカチとティッシュは必須です。
    だけど、ポケットがない服やポケットが小さくて入らないこともよくあるんです。

    そんな時便利なのが、移動ポケット♪

    以前に手縫いでの作り方をご紹介しました。⇒★
    今回は布用ボンドと手縫いで、

    簡単に作れる移動ポケットをご紹介します!

    1枚目

    IMG_9062
    【材料】

    ☆柄生地 縦16㎝×横23㎝
    無地生地 縦16㎝×横50.5cm
    バンドクリップ

    【道具】

    ものさし・竹尺・裁ちばさみ・糸切りばさみ・待ち針・縫い針
    チャコペン・裁ほう上手(布用ボンド)・アイロン

    Step 1 裁断

    2枚目

    IMG_9065

     

    無地の生地 縦16㎝×横38㎝ 縦16㎝×横8.5㎝

    ★柄の生地 縦16㎝×横23㎝ 縦16㎝×横4㎝

    にそれぞれ裁断します。

     

    STEP2 ベルトを作る

    3枚目

    1ベルト

     

    縦16㎝×横4㎝の☆柄生地がベルト用です。

    ①半分に折り、アイロンします。

    ②中心に折り、布用ボンドをぬりアイロンします。

    ③さらに半分に折り、布用ボンドをぬりアイロンし、1㎝幅のベルトの形にします。

     

    4枚目

    STEP3 生地同士を接着する

    IMG_9075

    ☆と☆、◇と◇をくっつけていきます。

    5枚目

    IMG_9078

    中表に合わせ、のりしろ1㎝にボンドをぬりアイロンします。

    6枚目

    IMG_9084

    接着したのりしろを折り曲げて、さらにボンドをぬりアイロンします。

    7枚目

    IMG_9091

    接着するとこの様になります。

    8枚目

    step4 入れ口を作る

    IMG_9096

    生地を裏返します。

    縫い代2㎝ありますので、1㎝幅の三つ折りにしボンドをぬりアイロンします。

     

    9枚目

    IMG_9098

    ティッシュ入れ口をそれぞれ5cm、5.5㎝のところをアイロンします。

     

    10枚目

    IMG_9099

    入れ口を1㎝重なるようにして縫い付けます。

    その際入れ口の上側が上にくるようします。

     

    11枚目

    STEP5 ベルトを付ける

    IMG_9104 (2)

    上入れ口5cmで折ったところが端にくるように置きなおします。

    下入れ口と☆柄の境目から

    ベルトを含んで11㎝のところに縫い付けます。

    両端から4.5㎝のところもベルトを本体に縫い付けます。

    合計4カ所縫い付けることになります。

     

    12枚目

    STEP6 裏返し、本体を中表にして縫う

    IMG_9112

    写真のようにティッシュ入れ口とティッシュ入れの部分を中に折り込みます。

    13枚目

    IMG_9114

    両側1㎝のぬいしろにボンドをぬります。

    ぬったところをさらに1cm折りボンドをぬりアイロンします。

    14枚目

    IMG_9120

    ティッシュの入れ口から表に返しアイロンします。

    角が出しにくい際は、目打ちを使います。

     

    15枚目

    STEP6 仕上げ

    IMG_9126

    表返した後仕上げにアイロンをします。
    裏返しベルトに、バンドクリップを付けます。

     

    16枚目

    IMG_9130

    できあがりました♪

    17枚目

    IMG_9416

    ポケットティッシュとハンドタオルを入れるのにピッタリです♪

    生地を変えて作ってみたり、

    無地の生地にリボンとチュールを付けておめかししてみたりと色々ためしてみてください♪

    18枚目

    IMG_9525

    ポケットのないスカートや、ポケットが小さいズボンの時に役に立つ「移動ポケット」是非作ってみてくださいね♪

     

    写真と文
    カンコ

     

    Blog:ミシンなし!!!通園★通学グッズ作るよ♪大阪オカン★カンコ

    https://ameblo.jp/kanchikochin

    Instagram:daya.m.calm

    https://www.instagram.com/daya.m.calm/

    HP:m*calm(エムカーム)

    http://mcalm.jp/

    *********

    よろしくお願いいたします。

    川上

     

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全147件中)