フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
吉田先生
ご指導ありがとうございました。
ぎりぎりの投稿でしたので、展開を省いてしまいました。
②と③は同一日①と④を同一日にとりましたので、①④のニュアンスにしょうと思ったときに
もう一度やり直せばよかったです。
抜け感がいつも足りないので気を付けるようにしたいです。
ありがとうございました。来月は余裕をもって投稿します。
高瀨 和代
-
吉田先生
あわてていたので題名を先月の「プレートアレンジ」のままになっていました。
申し訳ありません。「ハロウィンアレンジ」でお願いします。
高瀨 和代
-
吉田先生
ご指導ありがとうございます。
先生にご指摘されて、そうだったそうだったと納得です。
スタイリングして、撮影してと、ヤノ先生のレッスン思い出しながらしているのですが、
ぬけてばっかりです。
フレームそうですよね。〇と茶色で探していたのですが、なくて。色目もはっきりしているので、
めだちすぎですよね。
画像①と②で、こんな飾り方があるよということをわかってもらいたかったので、2カットにしまし
た。椅子の脚かあ~ なるほどです。スタイリングのお手本見ているのに、いざ自分がするときに
すっかり、忘れていました。
画像⑧は丸い茶色のテーブルにオーガンジーをかけてテーブルスタイリングにしました。でも、何か
物足りないなあと思っていました。
ありがとうございました。よくわかりました。次はまた注意して投稿したいと思いますが、また、同
じようなことを繰り返すかもしれませんが、よろしくお願いします。
高瀨 和代
-
吉田先生
ご指導ありがとうございます。
作品に寄りすぎて撮ってしまうくせがあり、注意しないといけなかったなと反省です。
撮影場所が今、まだ定まらず、1階で撮ったり、2階に行ってみたり。
出来上がりのスタイリングが本当に難しいです。
それとどうしても撮ることでいっぱいいっぱいで、余白のない窮屈な画像になってしまっているよう
です。
切り方と余白。次こそは注意して。
わかりやすく解説していただき、ありがとうございました。
また、来月、よろしくお願いします。
-
吉田先生
なるほど!です。ありがとうございます。
今回は三脚使用せず、手持ちで撮影したのと作品を作りながらの撮影でした。
なので、大きさや位置などが違うと思います。
よくわかりました。
次回からは注意したいと思います。
高瀬
-
吉田先生
ご指導ありがとうございます。
画像②ははじめは材料を並べて横カットにしょうと思っていましたが
セックリングのまわりに並べて丸く配置してもいいなと思い、急遽変えた画像です。
セックリングが目立ちすぎて私自身もどうかなと思った点です。ありがとうございました。
再度投稿がちょっと時間がないので、できないのですが、次回からがんばります。
すみません。次回もまた、お花アレンジになると思いますので、よろしくご指導お願いします。
複数展開、本当に大変です。頭が固すぎて、情けないです。
高瀬
-
貝賀先生
ご指導ありがとうございました。
水平、垂直も先日のヤノ先生のレッスンでカメラを手持ちにして、教えていただいたのに。
確かに右上がりです。
先日三脚使わずにレッスンしていただいたので、今回は手持ちで撮影してみました。
いろいろ注意しなければいけないところばかりですよね。
あっという間の2級でしたが、貝賀先生丁寧にご指導ありがとうございました。
高瀬 和代
-
貝賀先生
ご指導ありがとうございます。
壁をさがし、光に注意して来月撮影できるようにしたいです。
それともう少し寄って撮るよう注意してみます。
来月、またよろしくお願いします。
高瀬 和代
-
貝賀先生
ご指導ありがとうございます。
よい撮影ポイントがなくて、壁を避けていました。
壁紙の利用をしないといけなかったのですが、壁紙が間に合いませんでした。
いつもの撮影ポイントではなく、壁をさがし、結局、娘の部屋をかりて撮影してみました。
光は左やや後方からさしているところですので、いつも真正面の光を横からにしました。
ご指導よろしくお願いします。
-
貝賀先生
再度ご指導ありがとうございました。
わあ!素敵!なんかすっきりしなかったのですが、すっきりしました。
色味も調整いただきありがとうございます。
勉強になります。
次回もよろしくお願いします。ありがとうございました。
高瀬 和代
-
貝賀先生
ご指導ありがとうございます。
なんかつまった感じがしていましたので、なるほどです。
再度、スタイリングしてみましたが、まだ、どうもしっくりい
きません。再度、ご指導お願いします。
高瀬 和代
-
投稿者投稿