2024年2級3月課題「春のフラワーアレンジメントパニエレッスン」ヤノミサエ先生 高瀬和代

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2024年2級3月課題 2024年2級3月課題「春のフラワーアレンジメントパニエレッスン」ヤノミサエ先生 高瀬和代

  • 投稿者
    投稿
  • #12976

    42ktakase
    参加者

    貝賀先生

    今月もよろしくお願いします。

    春の日差しも暖かく感じられるようになってきました。

    春のフラワーアレンジメントはパニエレッスンに。パニエを選んでレッスンのお見本が

    できあがりました。生徒さん喜んでくれるかな?

    パニエをもって、でかけたくなるような気持になってもらえたらうれしいです。

    3回目ですが、構図もあまり変わっていないのと写真編集はヤノ先生からご紹介いただいて

    使ってはいるのですが、難しいです。

    先生、ご指導よろしくお願いします。

    高瀬 和代3月課題

  • #12977

    kaiga
    参加者

    高瀬さま

    今月の課題もよろしくお願いいたします。
    春のフラワーアレンジメントということで、軽やかなパニエに入れた
    柔らかい色合いの春のお花たちが主役のスタイリングですね^^

    手前にはハサミや花材、リボンなどレッスンに使う材料を入れて
    後ろにはカゴを積み上げて、手作りのアレンジだとひと目で分かるところも
    とても良いと思います。

    カゴを少し斜めに振って奥行きを出しているところや、
    くの字構図のバランスもとても良いのですが、
    高瀬さんの言うように、前回までのスタイリングと
    あまり変わらない感じなので、3回目は少し変えてみると良さそうですね!

    おそらくこの構図と斜めからのアングルが高瀬さんの一番得意な
    スタイリングになるので、これは強みとして
    これからも生かしていただけると良いと思います^^

    今回は主役の向こう側を意識してレースのカーテンを入れて
    撮影していただいているのですが、
    お花を扱う方は壁を作ることがこれから必須になってきます。

    なので、カーテンではなく、
    家にある白い壁(できればサイド光になる場所)で
    壁を入れて、斜め上からの撮影ではなく
    横からの撮影でチャレンジしてみてください♪

    イメージを添付しますね!

    19c744b0ae1917ebd6e5d1541cc9912e

    3cd3bbc5d9df5ca11ccabab667dc213f

    難しく考えなくても大丈夫なので、
    壁の前に下地ボードを置き
    (2枚目のように下地ボードの側面がチラリと見えると良いと思います)
    シンプルにアレンジメントを置いて横から撮影するイメージです。

    image

    今回、ハサミや材料の雰囲気がかわいいので、
    右下にちらりと入れてあげると良さそうですね♪

    お花を横から撮影できるようになると
    高さがあるアレンジも撮影しやすくなるので
    ぜひ壁を入れて撮影してみてくださいね!

    後ろに置いていただいたカゴは
    少し重さを感じてしまうので
    今回は主役のアレンジと、ハサミや材料だけで大丈夫そうです。

    できる範囲で調整してみてくださいね!
    光や明るさはとても綺麗に撮影できていると思います^^

    貝賀

  • #12978

    42ktakase
    参加者

    貝賀先生

    ご指導ありがとうございます。

    よい撮影ポイントがなくて、壁を避けていました。

    壁紙の利用をしないといけなかったのですが、壁紙が間に合いませんでした。

    いつもの撮影ポイントではなく、壁をさがし、結局、娘の部屋をかりて撮影してみました。

    光は左やや後方からさしているところですので、いつも真正面の光を横からにしました。

    ご指導よろしくお願いします。3月課題②

     

  • #12979

    kaiga
    参加者

    高瀬さま

    お返事遅くなってしまってすみません!
    早々に撮り直していただいて、ありがとうございます^^

    分かります、壁があるポイントって家具があることが多いので
    作るのが大変なんですよね〜。
    お嬢さんのお部屋に壁スポットがあってよかったです。

    壁を作ることで主役の奥がシンプルになって
    主役のお花が引き立って見えると思います♪

    下地の左側に床をちらりと見せたことで
    抜け感も出てとても素敵ですね!

    シンプルなスタイリングですが、
    壁の余白があることでゆったりと見えますし、
    白い壁は光を回してくれるので
    お花の色も綺麗に撮影できていると思います。

    もう少しだけお花に寄ってトリミングしてあげても
    良さそうですね♪

    image

    これくらい寄ってあげると主役のお花が
    引き立って見えると思います^^
    春なので明るめにしてあげても大丈夫です。

    3月の課題、こちらでばっちりOKです。

    お花は逆光で撮影するよりも
    サイド光で撮影した方が色が綺麗にでるので、
    これからもぜひ壁を作って撮影してみてくださいね!

    貝賀

  • #12980

    42ktakase
    参加者

    貝賀先生

    ご指導ありがとうございます。

    壁をさがし、光に注意して来月撮影できるようにしたいです。

    それともう少し寄って撮るよう注意してみます。

    来月、またよろしくお願いします。

    高瀬 和代

     

     

  • #12981

    kaiga
    参加者

    高瀬さま

    今月の課題もお疲れさまでした。
    来月の課題も楽しみにしています!

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。