127kmori

フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 127kmori
    参加者

    吉田先生

    遅くなりましたが再提出いたしますので、よろしくお願いいたします。

    生地を伸ばしている場面での  こね台の向き、ラッピング後のショットなど、一部撮り直ししてみました。

    ラッピング後のショットでは ラッピングの袋のひだに光が反射して、上手に撮れなかったのですが、何か良い方法がありますでしょうか?

    添削、ご教示をお願いします。

    美腸活パン教室 LABO М(ラボ・М)では、美腸をかなえるパンを開発し、お伝えしています。

    今年の寒い冬も免疫力を上げ、美肌、美髪を保ちましょう♪ もちろんダイエット効果も期待できちゃいますよ♡

    美腸になる秘密はピザ生地。   (⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    今回は40分で焼けちゃう、本格ピザを作ってみましょう♬

    画像①

    IMG_20241221_2955

    遅く起きた朝でも、材料があれば絶品ピザが簡単に焼けちゃいますよ♪

    画像②

    IMG_20241204_17731

    ピザ生地の材料です。    国産強力粉をベースに      食物繊維たっぷりのオートミールと全粒粉をミックスします。

    画像③

    IMG_20241204_21155

    仕込み水(ピザ生地の水分)もひと工夫。糀甘酒を使います。糀甘酒には腸をととのえて免疫力を上げるお手伝いをしてもらいましょう。

    画像④

    IMG_20241221_5476

    生地をやさしく手で広げ、ふんわり耳を作りましょう。ピザの形はハート形でもスクエア形でも♡おまかせしますね♬

    画像⑤

    IMG_20241204_51896特製のピザソースを広げます。  色々なお料理にも使える万能ピザソースですので、次回にお伝えしますね♪お楽しみに♡

    画像⑥

    IMG_20241204_52351

    トッピングは2センチ角にカットしたベーコン、しめじと庭で採れたミニトマトとイタリアンパセリを使いました。

    画像⑦

    IMG_20241221_23126

    トッピングはお子様にお任せするのもいいですね♪     「おいしくなぁれ」っておまじないもかけちゃいましょ♡

    画像⑧

    IMG_20241204_3807

    190℃に予熱しておいたオーブンで9分焼いたら完成です♬ 角切りベーコンもしっかり焼けてますよ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 焼きたてのピザの香りがお部屋に広がり、トロットロのチーズにテンションMAXですね♡

    画像⑨

    IMG_20241204_1390

    焼きたてを食べられるのは、作った人の特権ですね♡もしもお気に召したら。。。    Xmasのブランチにもいかがでしょう(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    画像➉IMG_20241221_43727

    食品を直接入れられる透明バッグと茶色の紙皿、Xmas柄のリボンでおめかし。(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)   「おいしい&健康」のおすそわけ♬           Xmasプレゼントにもぜひ   (⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    美腸活パン教室 LABO М モカ

     

    画像を絞り込み、ビザ2枚をラッピングして、Xmas柄のリボンなどで雰囲気を出してみました。

    小物使い方や光の調整なども気をつけてみました。

    吉田先生、

    よろしくお願いいたします。。


  • 127kmori
    参加者

    吉田先生

    たくさんのご教示くださり、ありがとうございました。

    仕事の関係上、昼間に数日に分けて作って撮影することが難しく、あっという間に時間がすぎ、撮影もままならずでした。

    今後、もう少しテーマを絞って再チャレンジしてみたいと思います。

    今後とも

    どうぞよろしくお願い致します。

     


  • 127kmori
    参加者

    貝賀先生

    ご多忙の中、添削くださりありがとうございました。

    合格、とても嬉しいです♪

    パンは種類やアレンジなどで表情がガラッと変わるので、これからも撮り続けていきたいと思います✨

    クールで渋めのスタイリングは苦手だったのですが、今回挑戦し合格できて感動です。

    まことにありがとうございました。

    森かおり

     


  • 127kmori
    参加者

    貝賀先生

    ご指導ありがとうございます。

    今回は俯瞰で撮ってみました。

    奥のワインボトルが暗くて分かりづらいですが、イメージとしてはこんなバランスで大丈夫でしょうか?

    撮る位置、方向が違うと

    これだけ変わるのかと改めて勉強になりました。

    奥が深く、悩みどころもありますが、バゲットのクープのエッジが際立つように撮りたいと思う一心です。

    あっという間の4回の課題でした。

    IMG_20240912_34340添削、ご指導を

    よろしくお願いいたします。

    森かおり


  • 127kmori
    参加者

    貝賀先生

    添削、ご指導ありがとうございました。

    バゲット、まだ残しておきましたので、再チャレンジいたしました。

    バゲットをどうしても重ねたくて。。重ねてしまいましたが、

    ワインボトル、グラス、生ハムとローズマリーの配置、バランスは大丈夫でしょうか?

    ジグザグをイメージしてみました。

    お酒は私は飲めないので、

    主人のワインボトルとぶどうジュースで雰囲気を作ってみました。

    バゲットを平行に並べたものも撮ってみたのですが、しっくりこずこちらを選びました。

    お手数ですが

    添削、ご指導をよろしくお願いいたします。

    IMG_20240912_24522


  • 127kmori
    参加者

    貝賀先生

    今月も添削、ご指導下さり

    ありがとうございました。

    合格、

    ありがとうございますm(__)m

    前回のレッスンで

    形や素材をととのえることの大切さを学びましたので

    今回のテーマにしてみました。

    色味の調整と

    ブーケの位置や切り取りなど

    アドバイス下さり

    とても嬉しいです。

    今後の課題にしたいと思います。

    来月も

    どうぞよろしくお願いいたします(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


  • 127kmori
    参加者

    貝賀先生

    添削、ご指導ありがとうございました。

    水平にも注意していたつもりですが、ちょっと斜めですね💦

    撮ったあとのトリミング、次回から挑戦してみます。

    ブレに関してもアドバイスありがとうございます。

    撮ることに集中して時間を忘れてしまうほど楽しいです。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    合格、ありがとうございます。

     


  • 127kmori
    参加者

    貝賀先生

    さっそくの添削、ご指導ありがとうございました。

    手前に余白を入れるとたしかに窮屈感がなくなりますね。

    少し陽が落ちてしまいましたが撮りなおしてみました。

    全体的なバランスはいかがでしょうか?

    添削、ご指導よろしくお願いいたします。

    IMG_20240702_56167

     

     


  • 127kmori
    参加者
    • 貝賀先生、ご指導、合格いただきまして、ありがとうございます。ジャムの瓶の位置、コーヒー豆の配置の件、とても勉強になりました。次回から意識して行きたいと思います。
    • カッティングナイフの柄や刃についたチョコなど、好評価いただき、とても嬉しいです。
    • 今後ともよろしくお願いいたします。

     


  • 127kmori
    参加者
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)