フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2024年2級9月課題 › 9月課題 「憧れのバゲット」高山先生 森かおり
-
投稿者投稿
-
2024年9月10日 7:10 pm #13240
貝賀先生
9月の課題提出いたします。
今回はハードパンの中でも
憧れのバゲットです。
クーブ(切れ目)がキレイにできると、感動でニヤリと笑ってしまいます。
ちょっとオトナの贅沢なパンを
自分で焼いて
食べたくなるお年頃です。
ステキなひとときを
ご一緒しませんか?
貝賀先生
添削、ご指導を
よろしくお願いいたします。
-
2024年9月11日 8:35 pm #13255
森かおり様
9月の課題もよろしくお願いいたします。
お返事遅くなってしまってすみません!9月の課題は「憧れのバケット」ということで
すごい!手作りのバケットなんですね^^
クープもとてもキレイで、まさに「憧れのバケット」を
焼き上げたのですね♪しっとりとした茶色のクロスの上で撮影されて
秋の夜長に焼き上げたバケットを楽しむような雰囲気が伝わってきます。バケットの撮影の難しいところは、この長さですよね。
今のクロスさせた雰囲気もとても素敵で、
全体もしっかり入っているのでこちらのスタイリングでばっちりOK!
なのですが、2級最後の課題なのでもう少しだけ踏み込んで
スタイリングしてみてもいいかな?と思いました。例えばですが、こんな感じ
あえて主役を真ん中に置くのではなく、
ちょっと端に寄せて余白を入れて撮影してみるのも悪くないと思います。これはバケットではないのですが、
こちらもあえて余白を入れて撮影することで
主役を引き立てています。今回の場合だと、上のスタイリングのイメージで
撮影してあげるといいかな、と思いました。右上にジャムとスパークリングワインでしょうか、
バケットと一緒に楽しむアイテムが入っているのですが、
これらのアイテムもしっかり入れてあげて撮影すると
森さんのイメージしたい「バケットを素敵に楽しむ」雰囲気に
もっと近づくかな?と思います。例えばですが、こんな感じ👆
バケットと一緒に楽しむアイテムを、オリーブオイルだったり
タイムの葉っぱだったり入れて撮影してあげるのも良さそうです。※こちらはイメージなので入れたいもので大丈夫です。
今回はバケットが縦ラインなので、
脇役のアイテムも縦にジグザグラインを意識して
スタイリングしてあげると上から下に目線が流れて
自然に見えるかな?と思います^^下地のクロスはくしゃっとさせずに伸ばして撮影してあげると
すっきり見えそうですね!もしバケットを食べてしまっていたら、
イメージしていただくだけでも大丈夫です。できる範囲で調整してみてくださいね!
貝賀
-
2024年9月12日 12:05 pm #13260
貝賀先生
添削、ご指導ありがとうございました。
バゲット、まだ残しておきましたので、再チャレンジいたしました。
バゲットをどうしても重ねたくて。。重ねてしまいましたが、
ワインボトル、グラス、生ハムとローズマリーの配置、バランスは大丈夫でしょうか?
ジグザグをイメージしてみました。
お酒は私は飲めないので、
主人のワインボトルとぶどうジュースで雰囲気を作ってみました。
バゲットを平行に並べたものも撮ってみたのですが、しっくりこずこちらを選びました。
お手数ですが
添削、ご指導をよろしくお願いいたします。
森
-
2024年9月12日 3:31 pm #13261
森さま
早々に撮り直していただいて、ありがとうございます^^
バケットまだ残っていてよかったです!主役のバケットの他に、アイテムも準備していただいて
ぐっと日常を楽しむ雰囲気が出てきたと思います。バケットは重ねたい!ということで
重ねて撮影でも全然大丈夫です♪撮影しながら「こうしたい」という思いはとても大切で、
自分の中でしっくり来るスタイリングが一番だと思います^^私の言葉不足で申し訳なかったのですが、
このまま俯瞰(上から撮影)で撮影していただくことはできますか?どうしても斜めからの撮影が良い場合には、
クロスをそのまま背景にするのではなく、
下地として下に敷いてもらって背景が入らないように
撮影してあげると良さそうですね。ワインのボトルは上まで入れなくて大丈夫なので
ちらっと雰囲気が伝われば大丈夫です。バケットの横に置いているアイテムをもう少しだけ
バケットに寄せてあげてバランスを取ると良さそうです^^食べ物の撮影なので無理のない範囲で撮影してくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
2024年9月12日 6:35 pm #13262
貝賀先生
ご指導ありがとうございます。
今回は俯瞰で撮ってみました。
奥のワインボトルが暗くて分かりづらいですが、イメージとしてはこんなバランスで大丈夫でしょうか?
撮る位置、方向が違うと
これだけ変わるのかと改めて勉強になりました。
奥が深く、悩みどころもありますが、バゲットのクープのエッジが際立つように撮りたいと思う一心です。
あっという間の4回の課題でした。
添削、ご指導を
よろしくお願いいたします。
森かおり
-
2024年9月14日 11:24 am #13263
森さま
食べ物の撮影は大変なのに、撮り直していただいて
ありがとうございます!わぁ♡雰囲気が出ましたね!!
バケットは森さんのスタイリングの、
重ねた方が立体感が出ていいですね👏ワインのボトルは脇役なので、雰囲気が伝わってくれば
大丈夫なので、こちらで全然問題なしです。今回、2級最後の課題でパンの中でも長さがあって
難しい被写体でしたが、縦のラインで揃えて
とても素敵にまとまりました。9月の課題、こちらでばっちりOKです!
パンは切ったり、ジャムをつけたり、アレンジしたり、
下地の色で季節を表現したりとスタイリングが楽しいので、
これからもたくさん撮影してくださいね。お疲れ様でした♪
貝賀
-
2024年9月14日 3:02 pm #13264
貝賀先生
ご多忙の中、添削くださりありがとうございました。
合格、とても嬉しいです♪
パンは種類やアレンジなどで表情がガラッと変わるので、これからも撮り続けていきたいと思います✨
クールで渋めのスタイリングは苦手だったのですが、今回挑戦し合格できて感動です。
まことにありがとうございました。
森かおり
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。