フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
吉田先生
細やかなアドバイス、ありがとうございました。
枝振りのバランス、お花の「顔」、枝は、アレンジでも難しいですがスタイリングでも活けるようにバランスをとることを心がけたいと思います。複数の中での三角形の構図複色の対比について様々な角度から撮影してみたいと思います。 3枚目:文章とシーンの一致とシャッタースピードの調整などの手を入れる事は、難しくもありますが臨場感、温かみを目指して微調整頑張ります。お出汁を置く小物使いのアドバイス参考になります。その他につきましても留意いたします。
的確なアドバイスありがとうございました。
通い始めてから今に至るまで複数の方に写真が変わったと言って頂く事が多くなりました。教えて頂いた学びを活かして私らしい魅力ある作品作りを目指したいと思います。色々とありがとうございました。これからも引き続きよろしくお願い致します。
-
村越です。今日の17:00迄だと思っておりました。
最後に提出したかったのですがまたの機会にお願い致します。
ご指導いつもありがとうございます。
-
吉田先生
こんにちは。
アドバイスありがとうございました。温かみ伝わって嬉しいです。
1枚目、これから中を見せるよう意識心がけます。おちょこ、酒器、お酒、色味も気をつけて購入し、アイテムに入れていきたいと思います。
2枚目、手に気を取られていました。真ん中を空白にしない、調味料なアドバイス、とても参考になります。これから意識したいと思います。
6枚目のフライパン寄り過ぎを気をつけます。
的確なアドバイスとても為になりました。
しそ巻きは、津軽地方の郷土料理になります。
味噌、砂糖、みりん
4:1:1の配合で作ってます。
赤紫蘇と青紫蘇でも風味が違うので好みが分かれます。まずは、大葉でお試しくださいませ。
また来月も引き続きよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
村越仁美
-
貝賀先生
一つ一つ丁寧にご覧頂きありがとうございます。
伝わった〜。と思うと嬉しいです。
新潟の旅で青人窯の小皿持ち帰った甲斐があります^^
様々な雰囲気を撮影できる事とシンプルでも洗練された雰囲気で伝わりやすいを目指しています。
ラウンド強調構図も上手になりたいです。
6月もありがとうございました。7月もよろしくお願いいたします。
-
-
貝賀先生、詳細なアドバイスありがとうございます。
テーブルを意識したスタイリングお箸の位置、ライン、とても参考になります。
これから意識し、チャレンジしてみたいと思います。
来月もよろしくお願い致します。
村越仁美
-
投稿者投稿