フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2022年2級4月課題 › 「大人な山椒薫る赤ピーマンとじゃこの炒めもの吉田千恵子先生 村越仁美
-
投稿者投稿
-
2022年4月14日 5:54 pm #11807
初めまして。
村越と申します。
古民家カフェのひとこまのような温もりある感じやワインが似合うお洒落な感じなど様々なシーンが撮れるようになりたいです。
そして30代〜幅広い層が魅力的に感じる一枚を目指しています。
これからどうぞよろしくお願い致します。
おいしい赤ピーマンを頂いたので赤ピーマンの副菜を作りました。
山椒が感じ取られる落ち着いたテイストで赤ピーマンが引き立つ食卓を目指しました。
食材一品でも立派にご馳走になります。無理せずササっと作れるおいしいおかずで食卓が笑顔になったら嬉しいです。
-
2022年4月15日 8:36 am #11808
村越さま
2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。古民家カフェのひとこまのような温もりある感じや、
ワインが似合うお洒落な大人な雰囲気のスタイリングが目標なのですね^^
今回の雰囲気も下地やお皿のテイストが大人っぽくて
とても素敵です〜!主役は赤ピーマンとじゃこの炒めもの、ということで
黒いお皿に赤がとても映えていますね♪主役のお皿は真ん中に、盛り付けも立体的になるように盛り付けられていて
おかかのトッピングに動きを感じるスタイリングだと思いました。手前と奥にちらっとお皿を入れて撮影されて
色味はとてもシンプルですが、お皿のディテールが素敵なので
主役を引き立ててくれていると思います。ピントは主役にしっかりと合わせて、
光や色もとてもキレイに撮影されました。一つ一つの小物の間に余白を入れて撮影していただいているので
目線の抜け道にもなり、ゆったりとした雰囲気にまとまっていると思います。4月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
次回以降のアドバイスを追加で入れさせていただくと、
テーブルを意識したスタイリングでは、どこに座っているイメージで
撮影されているか、ということもとても大切になってきます。今回の場合、お箸が右上にあるので
お箸を右下に持ってきてあげると自然に見えると思いました^^お箸を右下にすることで手前に人が座るイメージなのがわかり
自然な配置になりますし、左上の主役に向けてあげることで
目線の誘導にもなると思います^^ラインもくの字を意識したジグザグ構図になって
上から下に、下から上にジグザグと目線が移動するので
自然に見えるかな、と思います。次回以降の参考になれば幸いです!
お疲れさまでした〜♪
貝賀あゆみ
-
2022年4月15日 2:42 pm #11810
貝賀先生、詳細なアドバイスありがとうございます。
テーブルを意識したスタイリングお箸の位置、ライン、とても参考になります。
これから意識し、チャレンジしてみたいと思います。
来月もよろしくお願い致します。
村越仁美
-
2022年4月15日 8:31 pm #11812
村越さま
今月の課題、お疲れ様でした!
来月の課題も楽しみにしています^^貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。