フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
加藤様
訂正ありがとうございました。下記が訂正されていなかったのでお願いします。
コーヒー好きなお父さんなら、仕事の合間にほっと一息ついてもらえるようにコーヒーを贈ると喜ばれるはず。
上記に訂正お願いします。(もらえるよコーヒーになってるので、もらえるようにコーヒーにしてください)
よろしくお願いします。
西岡
-
加藤様
今回の構成は本当に勉強になりました。
ありがとうございました。
自分ごととしてを意識してみます。
それから、内容に注目させる構成にるを次回から気をつけたいと思います。
6月も今、撮影中です。
どうぞよろしくお願いします。
西岡
-
加藤様
いつも編集ありがとうございます。
今回も、こういう風に書けば、伝わりやすくなるんだな~と、とても勉強になりました。
6月もよろしくお願いします。
西岡
-
加藤様
お手数ですが、下記の部分、訂正をお願いします。
よろしくお願いします。
ペアリングの人気アイテムは?
コーヒー好きなお父さんなら、仕事の合間にほっと一息ついてもらえるようにコーヒーを贈ると喜ばれるはず。
お父さんの好みに合わせて酸味や苦み、香りを選ぶといいですね。
(コーヒー好きなのお父さんと「の」が入ってるのと、その後の文章がちょっとおかしいので上記に訂正お願いします)
多肉植物のリースは、男性のお部屋にも似合います。
こちらもアーティフィシャルフラワーなのでお手入れいらず。
(お手入れがいらずになってるので上記のように「が」をとってください。)
-
森村先生
添削ありがとうございました。
こちらが最終資料です。
タイトル案
・お父さんに贈りたい「人気アイテム+グリーン・お花」
・父の日におすすめ!人気アイテム+グリーン・お花
・父の日ギフト3選!人気アイテム+グリーン・お花
本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。
東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーのレッスンを開催しています。
扉
6月20日は父の日。いつも頑張っているお父さんに感謝の気持ちをこめて素敵なプレゼントを贈りませんか?
人気の定番のプレゼント+癒しのグリーン・お花がおすすめ!
3つの人気のアイテムとグリーン・お花のペアリングをご紹介しますね。
1
セレクト1
ヒマワリブーケとワイン
2
ヒマワリブーケと一緒に贈りたいのはワイン。
ワインとブーケをバスケットにアレンジしました。
お父さんに1番人気のギフトはお酒。
成長した子供と一緒にお酒を飲むのがお父さんの夢だそうです。
3
男性に贈る花は黄色がおすすめです。特に、ひまわりは父の日の定番のお花です。
今回はそのまま飾ってもらえるように、アーティフィシャルフラワーのひまわりでブーケを作りました。
もちろん、生花のブーケを一緒に贈っても大丈夫。
セレクト2
グリーンアレンジメントとコーヒー
4
グリーンアレンジメントと一緒に贈るのはコーヒー。
仕事の合間にほっと一息ついてもらえるようにコーヒーを贈ると喜ばれます。
お父さんの好みに合わせて酸味や苦み、香りを選ぶといいですね。
5
グリーンアレンジメントをデスクに飾ると癒し効果が期待できます。
こちらもお世話がいらないアーティフィシャルフラワー。
最近のアーティフィシャルフラワーは本物の植物と見間違うほど高品質。
クリニックやレストランでもアーティフィシャルフラワーのグリーンを飾っている所が増えました。
6
今回はカフェオレベースをセレクトしてみました♪
ミルクで割るだけで、本格的な味わいのカフェオレが楽しめます。
アイスオレを気軽に楽しむことができるので初夏にぴったりなギフトです。
セレクト3
多肉植物のリースとチョコレート
7
甘いものが好きなお父さんには多肉植物のリースとチョコレートのギフトがおすすめ。
一緒におしゃべりしながらチョコをつまんで、親子時間を楽しむのもいいですね。
子供と一緒に過ごす時間は何にもかえがたいプレゼント(*^-^*)
8
多肉植物のリースはお花のリースと違って男性のお部屋にも似合います。
こちらもアーティフィシャルフラワーなのでお手入れが入りません。
9
チョコレートはお酒と一緒につまんでもいいし、仕事の気分転換にコーヒーと一緒に食べても疲れがとれますね。
甘さ控えめのカカオ90%から甘めのミルクチョコまでいろいろあるので父の日のプレゼントにぴったりです。
お気に入りのペアリングは見つかりましたか?
多肉植物のリースとワインなど組合せを変えてもOK。
今年の父の日は、いつものプレゼントにプラスアルファ「お花・グリーン」をプレゼントしてみて下さいね。
フラワースクールFairy Fleur~フェアリーフルール~ 西岡 清乃
HP:プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワースクールFairy Fleur
https://fairyfleur.jimdofree.com/
Blog: お花に癒されて暮らしに彩りを♪
https://ameblo.jp/fairyfleur2/
Instagram:フラワースクールFairy Fleur
https://www.instagram.com/2365flower/
オンラインショップFairy Fleur
-
森村先生
添削ありがとうございました。写真が少し洗練されたと言っていただいてとても嬉しいです。
4再撮影しました。1枚目はたしかにお料理の写真になってしまいました。文章と写真の順番を入れ替えましたので、添削よろしくお願いします。
西岡
6月20日は父の日。いつも頑張っているお父さんに感謝の気持ちをこめて素敵なプレゼントを贈りませんか?
人気の定番のプレゼント+癒しのグリーン・お花がおすすめ!
父の日におすすめのグリーン・お花と3つの人気のアイテムのペアリングをご紹介しますね。
1
セレクト1
ヒマワリブーケとワイン
2
男性に贈る花は黄色がおすすめです。特に、ひまわりは父の日の定番のお花です。
今回はそのまま飾ってもらえるように、アーティフィシャルフラワーのひまわりでブーケを作りました。
もちろん、生花のブーケを一緒に贈っても大丈夫。
3
ヒマワリブーケと一緒に贈りたいのはワイン。
ワインとブーケをバスケットにアレンジしました。
お父さんに1番人気のギフトはお酒。
成長した子供と一緒にお酒を飲むのがお父さんの夢だそうです。
セレクト2
グリーンアレンジメントとコーヒー
4
グリーンアレンジメントと一緒に贈るのはコーヒー。
仕事の合間にほっと一息ついてもらえるようにコーヒーを贈ると喜ばれます。
お父さんの好みに合わせて酸味や苦み、香りを選ぶといいですね。
5
グリーンアレンジメントをデスクに飾ると癒し効果が期待できます。
こちらもお世話がいらないアーティフィシャルフラワー。
最近のアーティフィシャルフラワーは本物の植物と見間違うほど高品質。
クリニックやレストランでもアーティフィシャルフラワーのグリーンを飾ってるところが増えました。
6
今回ははカフェオレベースをセレクトしてみました♪
ミルクで割るだけで、本格的な味わいのカフェオレが楽しめます。
アイスオレを気軽に楽しむことができるので初夏にぴったりなギフトです。
セレクト3
多肉植物のリースとチョコレート
7
甘いものが好きなお父さんには多肉植物のリースとチョコレートのギフトがおすすめ。
一緒におしゃべりしながらチョコをつまんで、親子時間を楽しむのもいいですね。
子供と一緒に過ごす時間は何にもかえがたいプレゼント(*^-^*)
8
多肉植物のリースはお花のリースと違って男性のお部屋にも似合います。
こちらもアーティフィシャルフラワーなのでお手入れが入りません。
9
チョコレートはお酒と一緒につまんでもいいし、仕事の気分転換にコーヒーと一緒に食べても疲れがとれますね。
甘さ控えめのカカオ90%から甘めのミルクチョコまでいろいろあるので父の日のプレゼントにぴったりです。
お気に入りのペアリングは見つかりましたか?
多肉植物のリースとワインなど組合せを変えてもOK。
今年の父の日は、いつものプレゼントにプラスアルファ「お花・グリーン」をプレゼントしてみて下さいね。
-
森村先生
1と10のワインが曲がってる感じがしたので再撮影してみました。
こちらでどうでしょうか。
1
10
-
加藤様
いえいえ。
訂正ありがとうございました。
来月もどうぞよろしくお願いします。
西岡
-
加藤様
記事をさっそく掲載していただきましてありがとうございました!
たしかに余白が少ないですね。来月、もっと綺麗な写真が撮れるようにがんばります。
毎月、提出させていただいて、とても勉強になります。
ありがとうございます(*^-^*)
西岡
森村先生
アドバイスをありがとうございます。余白と光と影ですね。
ボケの強い写真もチャレンジしていきます。
5月は父の日に贈るお花の提案をするつもりです。
どうぞよろしくお願いします。
西岡
-
4ブーケを包む
ブーケの大きさに合わせて、ラッピングペーパーをカットします。
今回は2枚使用するので、内側のラッピングペーパーは英字のペーパーより少し小さくカットします。
最終資料には上記のように「内側のラッピングペーパー」と直したのですが、掲載の記事には「ペーjパー」とjが入ってしまっているのでペーパーに訂正してもらえますでしょうか。
おいそがしいところすみませんが、よろしくお願いします。
西岡
-
森村先生
こちらが最終資料です。
いえいえ。いつも添削ありがとうございます。
2枚目シャープかけました。
タイトル案
母の日手作りギフト【クッキー&ドライフラワーブーケ】
母の日に喜ばれる!クッキーブーケの作り方
【Mother’s Day】クッキーブーケを作って贈ろう♪
本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。
東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーのレッスンを開催しています。
皆さん、今年の母の日は何を贈るか決まりましたか?
毎年、何をあげようか悩みますよね。
人気があるのはお花とスイーツのセットだそうです。
私は今年の母の日は、クッキーとお花を一緒にブーケにしてプレゼントすることにしました。
クッキーをお花に見立てて、ドライフラワーと一緒にブーケにしてます。
クッキーは、おいしく食べて、ドライフラワーはスワッグとして飾れるので喜ばれると思いますよ!
今年は手作りのプレゼントを贈ってみませんか?
作り方をご紹介しますね♪
1
~クッキー&ドライフラワーのブーケの作り方~
用意するもの
・ラフィア
・ワイヤー
・セロテープ
・フローラルテープ
・ラッピングペーパー
・ハサミ(ワイヤーが切れるもの)
・輪ゴム
2
材料
・クッキー
・ドライフラワー
3
クッキーとドライフラワーのカラーを揃えると可愛くなりますよ。
メッセージが入ったアイシングクッキーを加えると感謝の気持ちが伝わりますね。
作り方
最初にドライフラワーのスワッグを作って、そこにクッキーをバランスよくいれていきます。
1スワッグを作る
①長めのグリーンを扇形に置きます。
②後ろから、段々とお花が短くなるように置いていきます。
メインのお花は真ん中にします。
お花の横にグリーンのカスミ草を入れて広がりをだします。
③ワイヤーを巻きつけて、しっかりと留めます。壁にひっかける輪っかを作ります。
④ラフィアを巻き付けて完成!
4
2.クッキーにワイヤーをつける
クッキーの袋をクッキーの形に合わせてセロテープでとめます。
クッキーの後ろにワイヤーをつけます。
ワイヤーにフローラルテープを巻きます。
5
ポイント
・ワイヤーを輪っかにすることで、しっかりと固定できます。
3ブーケの作り方
ドライフラワーにバランスを見ながらクッキーを入れていきます。手前には「Thank You」のアイシング
クッキーをもってきて、アイキャッチにします。
クッキーとドライフラワーを束ねたら、握っている部分がずれないように気をつけながら、輪ゴムを巻き付けて固定します。
6
ポイント
ハートのクッキーは目立つように、後ろのほうに入れましょう。
4ブーケのラッピング
ブーケの大きさに合わせて、ラッピングペーパーをカットします。
今回は2枚使用するので、内側のラッピングペーパーは英字のペーパーより少し小さくカットします。
ラッピングペーパーはブーケの持ち手を包みこんで巻いていきます。
7
ポイント
お花やクッキーが隠れないようにバランスを見ながらラッピングします。
5ラフィアを蝶々結びに結んで完成!
写真8
クッキーは美味しく食べて、ドライフラワーはスワッグとして飾ってもらえます。
思い出が残るのが嬉しいですね。
9
今年の母の日は、クッキー&ドライフラワーのブーケを贈って、お母さんと一緒にティータイムを楽しんでもいいですね。
10
いかがでしたか?
アーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワーを使っても同じ手順で作れます。
是非、作ってみて下さいね♡
フラワースクールFairy Fleur~フェアリーフルール~ 西岡 清乃
HP:プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワースクールFairy Fleur
https://fairyfleur.jimdofree.com/
Blog: お花に癒されて暮らしに彩りを♪
https://ameblo.jp/fairyfleur2/
Instagram:フラワースクールFairy Fleur
https://www.instagram.com/2365flower/
オンラインショップFairy Fleur
-
森村先生
ありがとうございます。
再撮影してみました。添削よろしくお願いします。
1枚目は、たしかに全体じゃないほうがいいですね。
次回、気をつけます。
2枚目再撮影しました
3枚目 再撮影しましたが、影はでてますが、大丈夫でしょうか。
画処理で影を消すには輝度カーブで明るくするので大丈夫ですか。5枚目
-
加藤様
ステキに記事を掲載していただきましてありがとうございました!
4月は母の日の記事を考えています。
今月もどうぞよろしくお願いします。
西岡
-
森村先生
こちらが最終資料です。
いつも優しくお声がけしていただいてありがとうございます!これからも上手な写真と記事が書けるように頑張ろうと思います。
タイトル案
「これ何の花?」即解決アプリ
スマホでパチリ!お花の名前が判るアプリ
お花の名前が知りたい!おすすめアプリ
本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。
東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーのレッスンを開催しています。
扉(練習で作ってみましたが、他の写真のほうがよければそちらを使ってください。タイトルも変わると思いますが、とりあえず作ってみました。やらないと上手にならないかなと思って。)
扉
暖かい日が増えて、ローズマリーなどのハーブが可愛いお花を咲かせていたり、ラナンキュラス、ネモフィラ、春のお花がとてもキレイです。
爽やかな青空を見ていると、それだけで幸せな気分になります(*^-^*)
テレワークの運動不足解消に散歩が人気ですね。
友人は毎日「1万歩」と目標を決めて歩いているそうです。
散歩の楽しみ方はさまざま。風景を楽しんだり、ちょっと遠くの美味しいパン屋さんまで行ってみたり、公園に咲いてる花を見ながら楽しんだり・・・。
本日は写真に撮ったお花を簡単に調べられるアプリ
をご紹介しますね!
散歩の時に可愛いお花を見つけて「このお花の名前は?」と思うことよくありますよね。
そんな時にスマホでパシャと撮って【Picture This】で簡単に調べられるんです。
~【Picture This】の使い方~
スマホで名前を知りたいお花や植物を撮影します。
お花の名前と属性などが分かります。
スクロールしていくと・・・。
お花の説明が読めます。
花もちがよく、切り花にして花瓶にざっくり生けても飾りやすいと分かります♪
花言葉も分かるのは便利ですね♡
あまり背が高くならないならエントランスに植えると良さそうとか、楽しい想像が膨らみます。
詳しい育て方も分かります。
LINEでお友達に送ったり、インスタにポストすることもできます。
無料で使いたい方は有料へのアップグレードを勧められるので×を押してくださいね。
有料プランでは専門家に育て方や病気についての相談ができるそうなので、ガーデニングの心強い味方になりそうです。
お散歩をさらに楽しくするアプリ【Picture This】
是非、使ってみてくださいね(*^^)v
フラワースクールFairy Fleur~フェアリーフルール~ 西岡 清乃
HP:プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワースクールFairy Fleur
https://fairyfleur.jimdofree.com/
Blog: お花に癒されて暮らしに彩りを♪
https://ameblo.jp/fairyfleur2/
Instagram:フラワースクールFairy Fleur
https://www.instagram.com/2365flower/
オンラインショップFairy Fleur
-
森村先生
加藤様
アドバイスをありがとうございます。手元の写真にしてみて、日陰と夕方の光が強くない時に撮影してみました。
よろしくお願いします。
暖かい日が増えて、ローズマリーなどのハーブが可愛いお花を咲かせていたり、ラナンキュラス、ネモフィラ、春のお花がとてもキレイです。
爽やかな青空を見ていると、それだけで幸せな気分になります(*^-^*)
テレワークの運動不足解消に散歩が人気ですね。
友人は毎日「1万歩」と目標を決めて歩いているそうです。
散歩の楽しみ方はさまざま。風景を楽しんだり、ちょっと遠くの美味しいパン屋さんまで行ってみたり、公園に咲いてる花を見ながら楽しんだり・・・。
本日は写真に撮ったお花を簡単に調べられるアプリ
をご紹介しますね!
散歩の時に可愛いお花を見つけて「このお花の名前は?」と思うことよくありますよね。
そんな時にスマホでパシャと撮って【Picture This】で簡単に調べられるんです。
~【Picture This】の使い方~
スマホで名前を知りたいお花や植物を撮影します。
お花の名前と属性などが分かります。
スクロールしていくと・・・。
お花の説明が読めます。
花もちがよく、切り花にして花瓶にざっくり生けても飾りやすいと分かります♪
花言葉も分かるのは便利ですね♪
あまり背が高くならないならエントランスに植えると良さそうとか楽しい想像が膨らみます(*^-^*)
詳しい育て方も分かります。
LINEでお友達に送ったり、インスタにポストすることもできます。
無料で使いたい方は有料へのアップグレードを勧められるので×を押してくださいね。
有料プランでは専門家に育て方や病気についての相談ができるそうなので、ガーデニングの心強い味方になりそうです。
お散歩をさらに楽しくするアプリ【Picture This】
是非、使ってみてくださいね(*^^)v
-
投稿者投稿