フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
度々すみません。
誤字がありまして、
見方が以前と変わってきた
です。
お恥ずかしい限り。
よろしくお願いします。
-
貝賀先生
ご講評を頂きありがとうございました。
ピンタレストの参考のお写真もとても勉強になります。
キャンドルをまた色々な明るさ、違ったアングルから撮ってみたいと思います。四か月間、
スタイリングのことがいつも頭にあり、お店にいても雑誌を見ていても、ディスプレイや写真を見る視点が依然と変わってきたように思います。とても楽しかったですし、受講して本当に良かったです。
これからも写真やスタイリングを通して自分の世界を拡げていけたらと思います。本当にありがとうございました。
堀内
-
貝賀先生
大変お世話になっております。
ご添削頂きありがとうございます。
伝えたれて良かった、ホッとしました。
どのような雰囲気、ストーリーで撮りたいかのイメージは頭にあるけれど、実際に
セットを組み上げ、そのセットの中で主役をどう見せるか、脇役との配分が難しいと大変苦戦いたしました。
セットの組み方をもっと勉強したいと痛感いたしました。
次回も楽しみに頑張ります。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
堀内
-
貝賀先生
早々にご添削下さりありがとうございます。
今回は自分の中では、挑戦したものでしたので、
投稿するのにかなりドキドキしていて、okを頂けて驚きと共に、とても嬉しく思います。カメラの中におさまる中でのバランスの取り方
主役の見せ方、脇役のありかた
試行錯誤しておりますが、ご講評を読ませて頂き
一つ一つがとても勉強になり今後に活かしてまた次の作品頑張りたいと思います。どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。堀内仁美
-
貝賀先生
早速のご連絡をありがとうございます。
写真でのご解説、とてもわかりやすく感激致しました。
そして、海外のお写真も、スプーンの置き方、本当に雰囲気がどれもとても素敵です。
とても参考になります。
これから、色々と試しなかわら、楽しみながら頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。
堀内仁美
-
貝賀先生
大変お世話になります。
そして、早々に添削をして頂きありがとうございます。
このようにご講評を頂けて、大変嬉しく思います。
とても勉強になりまた肩の荷が降りた思いで大変ホッといたしました。
構図もそのような構図があるとは知らず、リズム感というところ、大変勉強になりました。
一つスプーンの向きが気になってしまい、
木のプレートのカップの前にこれから食べ始めると言った風に横におくべきなのか、マグカップの方に目線を向けるために先をカップへ向けておくべきなのか、色々悩みました。そして落ち着いたのがこの向きでした。
パンの向きもでした。
それぞれの置き方でまたストーリーが違ってくると思いますが、こういう向きはあまりよくないというのはございますか?
右上狩りの補正をして頂きありがとうございました。
本当に自然に感じます。
見ている人がストーリーを感じられるということを常に心において、次のスタイリングも頑張りたいと思います。
とても緊張しましたが、とても楽しかったです。
今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました。
堀内仁美
-
投稿者投稿