12月課題 「静寂」高山真理先生 堀内仁美

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2021年2級12月課題 12月課題 「静寂」高山真理先生 堀内仁美

  • 投稿者
    投稿
  • #11570

    127hhoriuchi
    参加者

    C6560CDA-538F-40C6-857F-EE29F37B8375

    貝賀先生

    大変お世話になります。

    今回が最後の課題になりまして、
    クリスマスシーズン
    どうしても
    キャンドルが撮りたくて挑戦致しました。

    蝋燭の揺らぐ灯をみていると、
    心が安らいでいく、
    そんな癒しの雰囲気を
    表現できたらと思いました。

    タイトルは
    「静寂」

    使用したものは

    クリスマスキャンドル
    Noel というsoy candle

    ゴールドのキャンドルホルダー

    サンキライのリース

    クリスマスツリー
    松ぼっくりを乗せてます。

    下地は
    ブロカントの下地。

    奥行きをつくり
    目線が窓辺へ抜けるように、
    また
    高いものから低いものへ流れるようにしました。

    サンキライの色が、ライトが灯っていてることによって暗めなので、赤色がそこまで目立たないかと思いました。

    目線は火が灯っているキャンドルにいくように、誘導の効果をいれています。

    難しいと思ったのは
    あかりを灯した時の、明るさの設定です。
    暗い方が蝋燭がはっきりみえるけれど、

    まわりのものがどこまでなら暗くてもよいのか難しいと思いました。

    どうぞよろしくお願い致します。

  • #11572

    kaiga
    参加者

    堀内さま

    2級講座最後の課題もよろしくお願いいたします。
    12月の課題は「静寂」ということで
    キャンドルが主役のスタイリングですね。

    Noel という名前がついたsoy candleは
    まさにクリスマスに灯すのにぴったり。
    しっとりとした色味のゴールドのキャンドルホルダーも
    主役のキャンドルのテイストに合っていて素敵です^^

    サンキライのリースの赤、クリスマスツリーのグリーン、
    キャンドルを灯した暖かなオレンジ色の光。

    キャンドルの灯りをみながらゆっくり過ごしている、
    そんな空気感が伝わってくるスタイリングですね。

    今回のテーマが「静寂」ということで
    余白をたっぷり入れて、奥行きを出してスタイリングしたことで
    「静寂」を感じるスタイリングになっていると思います。

    ブロカントの下地を使ったことで
    温かみの中にもひんやりとした空気感も感じて
    しっとりと大人の雰囲気に見せてくれていると思いました^^

    ツリーからキャンドルへ、上から下へ目線が流れるところも
    とても自然ですし、一番下の手前側にもちらっと実ものや松を入れたことで
    奥行きもしっかり感じられるスタイリングだと思います。

    カーテンから差し込む光と、キャンドルを灯した暗さの
    陰影の感じもとても素敵です。

    12月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    キャンドルを灯すと昼間でも雰囲気良く撮影できるので
    明るく撮影するか、暗く撮影するか迷うところですよね^^

    周りの小物を見せる場合には明るめに撮影したり、
    キャンドルの雰囲気を出すなら暗めに撮影したり、と
    その時々で変えてしまって全然大丈夫です。

    今回の場合だとキャンドルの雰囲気も出しつつ
    周りの小物も見せたいスタイリングなので
    今くらいの明るさでちょうど良いと思います^^

    image

    同じくらいの明るさでもコントラストを調整すると
    少し引き締まった感じになるので、コントラストを調整してみるのも
    おすすめですよ♪

    キャンドルの灯りの明るさの参考に
    いくつかpinterestの写真を添付します。

    c7712793773f0828ca0cbb02b58645d6

    こちらはパッケージも含め、小物の雰囲気を見せるのに
    少し明るめに撮影しています。

    663f47afd17f897011814ba90319a8ee

    こちらはキャンドルのボトルの色に合わせて少し暗めに^^
    光が入っているので堀内さんと同じ感じに撮影していると思います。

    6fae822cc0b169e155ac7ff13b29b340

    こちらはキャンドルの灯り中心に撮影した感じですね^^

    参考になれば幸いです。
    お疲れさまでした♪

    貝賀

  • #11574

    127hhoriuchi
    参加者

    貝賀先生

    ご講評を頂きありがとうございました。
    ピンタレストの参考のお写真もとても勉強になります。
    キャンドルをまた色々な明るさ、違ったアングルから撮ってみたいと思います。

    四か月間、
    スタイリングのことがいつも頭にあり、お店にいても雑誌を見ていても、ディスプレイや写真を見る視点が依然と変わってきたように思います。

    とても楽しかったですし、受講して本当に良かったです。
    これからも写真やスタイリングを通して自分の世界を拡げていけたらと思います。

    本当にありがとうございました。

    堀内

  • #11576

    127hhoriuchi
    参加者

    度々すみません。

    誤字がありまして、

    見方が以前と変わってきた

    です。

    お恥ずかしい限り。

    よろしくお願いします。

  • #11578

    kaiga
    参加者

    堀内さま

    2級講座の4ヶ月間、お疲れ様でした^^
    暮らしの中のひとこまを丁寧に撮影されていて
    3回目、4回目の課題では堀内さんらしいこだわりの空気感を
    感じるスタイリングだったと思います。

    これからも楽しみながらたくさん撮影してくださいね!

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。