196yyamamoto

フォーラムへの返信

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 196yyamamoto
    参加者

    貝賀先生

    今月もご指導ありがとうございます。

    私の「想い」が先生に伝わって、良かった!と思いました。

    アワアワの方法、タイマー撮影、まだ挑戦したことないので、挑戦してみます。
    食べ物・飲み物類は、全く不慣れで、この1グラスでアタフタでした。

    4回のご指導ありがとうございました。

    写真とりつつ、これでいいのかなあ?という不安や疑問をいつも
    解決&褒めていただいて、楽しく取り組むことができました。

    今の課題として、
    ・普段、撮影したいものがない。
    ・これ!っていうスタイリングにいきつくまで、時間がかかっている。

    ので、ほっとくと撮影しなくなりそうなので、
    ブログ用の写真をいつもは「フリー画像からダウンロード」を

    「自分で撮影する」ようにしてみます。


  • 196yyamamoto
    参加者

    今月も多くの学びがありました。

    ありがとうございます

    ♪来月もよろしくお願いいたします♪


  • 196yyamamoto
    参加者

    貝賀先生

    ご指導ありがとうございます。

    モヤモヤもスッキリ!です♪

    屋外撮影から逃げてしまったとちょっと悶々だったのですが、室内の方がいい感じだなあという判断は良かったんですね。(もっと上達し、工夫できるようになれば、いい感じにできるかな?また季節変えて挑戦してみます!)

    日差しや季節感とかで、主役を引き立てたり、逆にイマイチになるってこと、光と陰で雰囲気すごく変わるなあ、大切と再認識できました♪

    来月もよろしくおねがいします♪


  • 196yyamamoto
    参加者

    貝賀先生

    なるほど!丸いアイテムの効果にそういうこともあるのですね!
    水平垂直、アイテムの効果、
    部屋の撮影の時にも役に立ちます。

    来月も楽しくなるストーリー考えて提出いたします♪

    よろしくお願いいたします。


  • 196yyamamoto
    参加者

    貝賀先生

    ご指導、ありがとうございます。

    地球儀をカットするか?全体にするか?トランクの向き、余白、光具合などなど
    一つ一つをどっちがいいかなあ?って、吟味&試行錯誤して、これだ!と思ったものを
    アップしました。

    そのひとつひとつを見ていただいて、オッケーいただけたので学んでいることが力になってきてる!と実感しました。うれしいです♪(前回よりも、早く撮影できましたし)

    他の方の投稿で、水平垂直、Photoshopでの修正の仕方、どこをカットしたらいいのか?というお話が、普段、建築物を撮ることが多いので、なるほどーととても勉強になりました。

    リアルで旅する時の写真もグレードアップ間違いなしです。

    ありがとうございました。
    来月もよろしくお願いいたします。


  • 196yyamamoto
    参加者

    貝賀先生

    ご指導ありがとうございます♪

    かなり模索したのでオッケー頂けてとっても嬉しいです。

    来月も楽しみつつ、苦手なことに挑戦しますのでご指導よろしくお願いします♪


  • 196yyamamoto
    参加者

    貝賀先生

    ご丁寧なご指導、ありがとうございました♪
    なるほど!なるほど!とやってみていると時間がかかってしまい、また迷路に迷い込んでしまった感じです。
    カップを主役にしました。

    カメラの微妙な角度で、全然映るものや構図が変わるし、太陽の具合で光も変わって、なかなかディスプレイのようにいかないなあと、学ぶことが多く、ピンとくるものを模索しています。

    よろしくお願いします。

     

    IMG_3495

     

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)