フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2021年2級6月課題 › 6月「自由課題」清水陽子先生(山本有希)
-
投稿者投稿
-
2021年6月20日 11:29 am #11053
貝賀先生
こんにちは。
今月で最後になります(涙)
今回は、「炭酸水メーカー」のブログを書こうと思い、そのアイキャッチ画像を撮影しました。
色んなメーカー比較をしたいので、「ソーダストリーム」の社名は入れず、炭酸メーカーで炭酸水作って、ベリーソーダにしたって感じです。
グラスの炭酸水がアワアワがすぐ消えちゃって、炭酸感が出てないのですが。
よろしくお願いします。
-
2021年6月20日 10:26 pm #11056
山本さま
2級最後の課題もよろしくお願いいたします。
今月の課題はこれから迎える爽やかな夏を感じる、
炭酸水のスタイリングですね^^逆光での撮影なので周りの暗さがある中に
ベリーソーダの鮮やかさが際立っていて
とても洗練された雰囲気のスタイリングだと思います。右側にはマシーンを、左側にはボトルを入れて
抜け感が出た真ん中にベリーソーダを持ってきたところが
とても上手で、しかもさりげなくグリーンも入れて撮影しているので
どこか日常も感じるスタイリングにまとまっていると思いました。少しブルーの色味にベリーの赤で炭酸のキリッとした感じも
伝わってくると思います。右側は機械で全体を覆ったことで、ボトルの上の余白や
グラスの上の余白が引き立って見えていると思います^^棚の側面を少し入れたところもとても上手です。
とても素敵にまとまりました。
6月の課題、こちらでばっちりOKです〜!炭酸水のアワアワがすぐに消えてしまったということですが、
周りのアイテムが炭酸水を作るアイテムなので
アワアワが見えなくても伝わってくるので大丈夫です。もし撮影の時に泡を出したい場合には、
三脚でカメラを構えてタイマーにして
小さな氷を入れると泡が出てくると思います^^何度も入れすぎると炭酸が抜けてしまうんですけどね(笑)
飲みものの撮影の時にはタイマーで撮影すると
撮影間際に調整できるのでオススメです。参考になれば幸いです!
お疲れさまでした。貝賀
-
2021年6月21日 7:04 pm #11057
貝賀先生
今月もご指導ありがとうございます。
私の「想い」が先生に伝わって、良かった!と思いました。
アワアワの方法、タイマー撮影、まだ挑戦したことないので、挑戦してみます。
食べ物・飲み物類は、全く不慣れで、この1グラスでアタフタでした。4回のご指導ありがとうございました。
写真とりつつ、これでいいのかなあ?という不安や疑問をいつも
解決&褒めていただいて、楽しく取り組むことができました。今の課題として、
・普段、撮影したいものがない。
・これ!っていうスタイリングにいきつくまで、時間がかかっている。ので、ほっとくと撮影しなくなりそうなので、
ブログ用の写真をいつもは「フリー画像からダウンロード」を「自分で撮影する」ようにしてみます。
-
2021年6月21日 9:19 pm #11058
山本さま
2級講座最後の課題もお疲れさまでした^^
1回目の課題から様々な雑貨で撮影されて、
最後の課題のベリーソーダはガラリと撮影方法が変わって
抜け感じる素敵なスタイリングにまとまりましたね!今はインスタやブログなど写真をUPする媒体があるので
ぜひぜひブログの写真を撮影しながら
スタイリングを続けてくださいね。4ヶ月間、お疲れさまでした!
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。