yoshida

フォーラムへの返信

3件の投稿を表示中 - 391 - 393件目 (全393件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 1月課題「バレンタイン」後藤愛 #622

    yoshida
    参加者

    後藤愛さま

    こんにちは 吉田です。

    投稿ありがとうございます。

     

    いろいろ試してみるのはとてもいいことだと思います^^

    やってみると気づきがありますね。

    今回提出くださったのは基本に戻って…という形で

    よくまとまっていると思います^^

     

    パッと見た時画面が二分して見えますので

    手前を多く、または奥を多くなど

    どちらかに比重をおくと良いと思います。

    3tmx5icrqie4lvkcqk9cid55hfkrvef7a

     

    今回の場合は、手前が主役だと思いますので

    前を多めに写すと良いですね。

    3tmx5icrqie4lvkcqk9cid55hfkrvef7b

     

    もし、トリミング仕上げがいやな場合は(お使いのカメラの縦横比のままで仕上げたい)

    カットした奥の分量を手前にもってくればOKです。

    すると手前は見切ることなく、お皿が全部見えるようになりますね。

    前部分に、画面だと1センチくらいでしょうか、そのくらい

    余裕があっても良いかもしれません。

     

    左のレースペーパーは盛り付けたストーンプレートとのテイストが異なります。

    せっかくストーンプレートでオシャレにまとめたのですから他のものが良いと思います。

    周りにタグやリボンをちりばめたということはプレッツェルをプレゼントするのでしょうか?

    それでしたら包むペーパー類などなら合いますね。

    ストーリーをしっかり組み立ててアイテムを選ぶことが大切です^^

    ちなみに、ワックスペーパーやお花紙はとても使えます。

    持っていると便利ですよ^^

     

    今回はこちらでOKです。

    お疲れさまでした!

    次回の投稿も楽しみにしております^^

     

    吉田千恵子

     

  • 返信先: 1月課題 「立春」 吉田先生 衛藤幸子 #482

    yoshida
    参加者

    衛藤幸子さま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます。

    あらら、いよいよ最終月なのですね!
    何だか淋しくなりますね。
    衞藤さんはとっても頑張り屋さんでしたので私も
    思いがいっぱいです。
    それではアドバイスです^^

    毎回目の付け所が良いですね!
    テーマはバッチリだと思いますので
    OKの画像も含めて、まずは全体にお写真の明るさを調整してください。
    も~っと明るく、パッとみて春を感じるように^^

    【1枚目】

    こちらは再撮影をお待ちしますね。

    確認です。飾る場所はドアなのですね?
    ドアの前にテーブルセット、そしてテーブル上に何を置くのか?など
    リースを飾るシーン設定を今一度練ってみてくださいね^^

    【2枚目】

    冬バージョンですね。

    ・左画像
    グリーンの量が少し半端な印象です。
    また、左下に椅子を入れていますが
    1枚目の春リースと飾る場所が異なるようでしたら
    椅子にこだわらなくても良いかもしれませんね。

    ・右画像
    OKです(でも無くても良いかもしれませんね^^)

    【3枚目】

    OKです。
    再撮影は他のお直しをまずは優先してくださいね^^

    【4枚目】

    OKです。
    再撮影は他のお直しをまずは優先してくださいね^^

    【5枚目】

    OKです。
    再撮影は他のお直しをまずは優先してくださいね^^

    【6枚目」】

    OKです。
    下画像はモヤっと感も気になります。
    再撮影は他のお直しをまずは優先してくださいね^^

    【7枚目】

    工程カットを組写真にした場合、
    どこからどう見るのかを補足してあげると親切ですね。
    (番号とか矢印など)

    メシベ部分ですが、右上のカットしたどの部分がメシベになりますか?

    >花びら部分の花紙の上にメシベ部分を乗せます。

    ここが少しわかりずらいかもしれませんね。
    横に寝かせたもの(側面を見せる)もあるとわかりやすいかもしれません。

    【8枚目】

    OKです。
    再撮影は他のお直しをまずは優先してくださいね^^

    【9枚目】

    OKです。
    再撮影は他のお直しをまずは優先してくださいね^^

    【10枚目】

    OKです。
    再撮影は他のお直しをまずは優先してくださいね^^

    【11枚目】

    OKです。
    再撮影は他のお直しをまずは優先してくださいね^^

    【12枚目】

    1枚目同様、おそらくテーブル上のカップ等に何か入ると想像しております^^

     

    今回は黄色いお花ですから、全体が黄味に転びやすいですね。
    マニュアルホワイトバランスの取り方はやってみましたか^^
    カメラメーカーによって操作が若干異なりますので
    取扱説明書でチェックしてみてくださいね。

    または、画像処理ソフトで修整できるようでしたらやってみてください。
    4x0pujkhhidu478991d6fucbw1j84d1b

    isegyrrvqgplnk64eujeahn5lwvygkcj

    でも衞藤さん目線で調整するのがベストですので
    これはあくまでも参考です。
    (画像処理ソフトは何をお使いですか?ちなみにPhotoScapeは使えますか?)

    ただ、コラージュしてしまってからの色味調整はこのようにムズカシイので
    単写真で調整したものを組んでみてくださいね。

    1nahbrz23ognvvqal07iug2skcsq9w8y

    上記がムズカシイ場合、撮影時のホワイトバランスを
    試しにオートにしてみるのもひとつのテです。
    (これはあくまでも最後の手段としてですが^^;)

    それでは調整をお待ちしております^^

    吉田千恵子

  • 返信先: 1月課題「バレンタイン」後藤愛 #413

    yoshida
    参加者

    後藤愛さま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます。

    ピンク色をメインとしたバレンタインを
    ダークな色でグッとしめて大人可愛い印象です。

    背景はグレーでしょうか?
    それとも炭っぽくなってしまったのでしょうか。
    現状がわかりかねますので、印象でのアドバイスになりますが
    もし背景がグレーでしたら、もう少し遮光を少なめにして
    光が感じられると良いように思いました。

    手前の四角いお皿と奥のコンポートのサイズ差は
    写っている通りでしょうか。
    確認のために、一度ズームで撮ってみてください。

    お皿の低さに対してコンポートの脚が高いので高低差がありますね。
    右側の白いもの(何なのかがわからないのがザンネンですが)が
    その中間の高さだと低~中~高となだらかに見えます。
    右の白いものを、意味のあるアイテムで、中くらいの高さのものに
    変えてみましょう。
    (意味のあるもの・・・プレッツェルが入っていた箱、とか)

    そしてコンポートをもう少し前に持ってきてみてください。

    それから、小さいに対して写る範囲少しが広く感じます。
    その空間を埋めるために壁にハートを飾ったのだと思いますが
    唐突に感じたのと、下の華やかなピンクは全体のトーンと違います。
    あと少しコンパクトにまとめても良いかもしれません。
    壁のハートの色は変えてみましょう。

    コンポートに盛り付けたプレッツェルですが
    一番上が浮いているように見えて
    ちょっと不安定というか、不自然にも見えます。
    盛り付け確認してみてくださいね^^

    それではお待ちしております^^

    吉田千恵子

     

    g1c1nlp8afv4imql6buyt5jdu8yqwtft5

     

3件の投稿を表示中 - 391 - 393件目 (全393件中)