jhfrancis

フォーラムへの返信

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 1月課題「春・花」フランシス珠美 #6235

    jhfrancis
    参加者

    吉田千恵子先生

    添削ありがとうございました!!

    最高の写真…感動…と言う身に余るお言葉を頂いて、本当に感極まっております~。

    通信講座での習い事は途中で挫折した経験がありましたが、フォトスタイリングのこの8か月をやり通すことができたのは吉田先生の温かいご指導と励ましのお陰だと心から感謝しております。

    吉田先生の文章、言葉での伝え方、物事の表現の豊かさが、とても素晴らしく、大変わかりやすい添削に毎回、本当に感動しておりました。撮影した方法以外にも色々なアドバイスを下さり、その一つ一つにもチャレンジして自分の中に吸収していきたいと思います。

    これから吉田先生なしで、私はどうしたら良いのでしょう…とも思ってしまいます。とってもさみしいです。

    2級講座で学んだことを生かして、先生のおっしゃる通り、”楽しみながら”色んな写真を撮影していきますね。自分の可能性が広がった様な気がしています。受講して本当に良かったです。

    いつか準1級講座を受講させて頂くかもしれません。その時にまたご指導頂けるチャンスがあると嬉しいです。

    動画を通してご指導頂きました窪田先生、諸先生方、事務の原田様にも、この場をお借りして、お礼申し上げます。ありがとうございました。

    フォトスタイリングの皆様のご活躍をお祈りしております。

    本当にありがとうございました。

    フランシス珠美

     

     

     


  • jhfrancis
    参加者

    吉田先生

    遅ればせながらMerry Christmas!楽しいクリスマスを過ごされました様に☆

    添削ありがとうございました!提出後日から昨晩まで不在しておりまして、再撮影と提出が本日となってしまいました...。

    テディベアはこんな感じでリラックス感がでていますか。

    クッションではなく、ひじ掛けにもたれる感じでも何枚か撮影しましたが、最終的に選んだのは、クッションにもたれかかるもので。

    何パターンも撮った中の一枚ですが、どうでしょうか...。斜め後ろの床だけではなく、もっと引いて、手前足元の床をチラ見せしたりしたものも撮影したのですが。

    ソファ使用の撮影、難しい!!です。

     

    dec

    スツールを置いての前ボケ撮影や、異素材アイテムとの調和の撮影は本日の撮影では挑戦できませんでしたが、色んなパターンで、たくさん撮影してみます。

    「大切なテディベアをいとおしく見つめる感じで撮ってみてください。」

    ストーリーを作る際には、被写体に対するこういう気持ちが大切なのですね^^

    どうぞ宜しくお願い致します。

     


  • jhfrancis
    参加者

    追記質問です。

    もしも手前、スツールやテーブル上にチョコや飲み物を置いて演出するのもOKな場合、ソファの上のベア、冬素材のブランケット、クッションなどに、ロマンチックシチュエーションでも、ワイン/シャンパングラスの”グラス”は、異素材な為、やはり避けた方がよいですか。

    (今回、試してみましたが、異素材と言うことが気になり、またシャンパングラスは背が高く、思ったアングルにうまくfitしなかったので使用しませんでした。)

  • 返信先: 11月課題「クリスマス」フランシス珠美 #5492

    jhfrancis
    参加者

    魅力ーーー>魅了の間違いです...

     

  • 返信先: 11月課題「クリスマス」フランシス珠美 #5491

    jhfrancis
    参加者

    追伸:

    実は...いづれポーセラーツの起業にきっと役に立つ技術であろうとフォトスタイリングの受講を始めました^^ いつか自分の作品を課題に取り込みたいと思いつつ、残された期間はあと2か月。ご指導頂いている内容を吸収して、課題以外でも、素敵な写真を撮れる様に、精進いたします!

    林先生は本当に多才な方で、またセンスと技術、お人柄はもちろんですが、日々努力されている姿も生徒さんを魅力しているのだと思います。数あるお教室の中で、Ellejourで学べた私はとてもラッキーでした!

     

     

     

     

     

  • 返信先: 11月課題「クリスマス」フランシス珠美 #5490

    jhfrancis
    参加者

    吉田先生

    こんにちは。添削ありがとうございます!

    調整

    1)レインディアの両脚を入れました。

    初めの投稿写真では、レインディアがどうも、しっくりこなく、高さかなと思っていたのですが、なるほど!「どこで見切るか」...見せる範囲だったのですね。

    2)キャンドルの炎! 昨日、本日共に、雨、曇り、風...ですが、なんとか頃合いを見つけて、「連射」で撮影いたしました。

    3)使用しました緑のオーナメントが割れてしまった為、再投稿写真では赤と緑のものになっています。後ろと手間のオーナメントの向きを合わせたことで、前回の写真よりも安定感でしょうか、より綺麗な印象になっていると思います。

    ◎ 前回よりも若干、下からよりのアングル、そして背景の緑も明るめに撮影してしまいましたが、その点は大丈夫ですか。

    ◎細かいことかもしれませんが、手前オーナメントの真ん中の合わせ目が、本当は映らない様に配置できたら良かったと思っています。

    Nov 3

    再度の添削をどうぞ宜しくお願い致します!

    フランシス珠美

     

  • 返信先: 10月課題「お弁当」フランシス珠美 #4762

    jhfrancis
    参加者

    補足:

    向かって右上はジッパー式のペンシルケースから鉛筆が飛び出ているのですが、ペンシルケースがほとんど映っていないので、わかりづらかったですね… きっともう少し近づけても良かったですね…

    今月は都合により、どうしても今週しか撮影時間をとることができません。週初めに投稿出来るように動いていたのですが、時間がかかってしまいました。

    添削して頂いた後、再撮影、投稿することができません...が、来月には復習、自主練習をします!どうぞ宜しくお願い致します。

     

  • 返信先: 10月課題「お弁当」フランシス珠美 #4760

    jhfrancis
    参加者

    すいません!投稿先を間違えました。通信2級の方に投稿でした。

    大変お手数をおかけいたしますが、削除して頂けますか…

     

  • 返信先: 8月課題「防災」フランシス珠美 #4346

    jhfrancis
    参加者

    吉田先生

    添削ありがとうございました!

    (はっ!消火器の火を化で…漢字を間違えてうっていました…お恥ずかしい…)

    昨晩から添削を読み返しては、ご提案頂いた「床と壁」で色々とシュミレーションしてみました。頭の中が消火器の撮影のことでいっぱいで、消火器が夢に出てきました…

    ホームインテリアの雑誌なども大好きで、インスタグラムでも良くホームデコ系をフォローしています^^。 早速、参考にしてみたのですが…

    インテリアを入れて広範囲で撮影できたら…っと思いトライしましたが、どうしてもしっくり来るものが撮れず、最終的にクローズアップの写真になりました。

    こちらも色んな物をサイドに置いて撮影してみましたが、(コートハンガー、椅子、サイドボードなど)これだと言うスタイリングができず、ご提案頂いた室内グリーンの植木鉢がチラ見えに近い?イメージにしてみましたが、またカタログの商品っぽいでしょうか…。

    グリーンの入ったカートはわざと近くして、この目立つ消火器を隠し気味な感じを作りたかったのですが…そんな小技は利かないでしょうか。

    aug repost

    「壁に対して斜めから撮る」と奥行感が感じられるとご指導頂いたので、挑戦してみたのですが、もう少し引いて撮るべきだったでしょうか。それとも、こういう撮り方ではなかったり? すいません…思考錯誤して色々と試してみているのですが、右も左もわからない感じで苦戦しています。

    本当に、締め切り直前となってしまい、申し訳ございません…

    添削のお時間がございましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

    フランシス珠美

     

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)