10月課題「お弁当」フランシス珠美

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級10月課題 10月課題「お弁当」フランシス珠美

  • 投稿者
    投稿
  • #4758

    jhfrancis
    参加者

    吉田先生

    いつもお世話になっております。

    先月の添削もありがとうございました。黒レフを使った明暗さの作り方のご指導には、そんな風に小道具を使って写真を表現していけるんだと本当に感心、感動しました。毎回、添削へのお返事を書けずに申し訳ございません。一つ一つ、吸収できる様に、復習、実践、頑張ります!

    今回は5度目の投稿で、課題は「お弁当」です。

    きっと皆さん、とっても手の込んだ素敵なお弁当を撮影されるんだろうなぁ…っと想像しています。

    小学校で食育を学ぶことができる日本とは違い…こちらは、ランチタイムは1時間あるのですが、お弁当を食べる時間はなんと10分!急いで食べて、その後の時間はお友達とお外で遊ぶ時間です。

    私は、そんなオーストラリアの一般的なランチボックスを撮影することにしました。

    大きなランチボックスにサンドイッチ、丸ごとフルーツやベジタブル。市販のヨーグルトドリンクなどを入れるのが一般的です。

    本当に簡単ランチです^^ 息子が小学校に入りたての頃、リンゴを切っていれると、丸かじりするから切らないで。サンドイッチをかわいい型で繰りぬくと、普通に切って…っと却下されてしまいました…。可愛くしてあげようと色々していた母心、撃沈でしたが、お友達と同じ様な普通のランチで良い様です。

    今回は初めて「俯瞰」に挑戦してみました。

    最初は白いボード上で撮影したのですが、学校っぽく映らなかったので、机風に茶色の下地に。机にしては広く見え過ぎるでしょうか。俯瞰はアイテム同士のスペースを開けた方が良いとのコメントをどちらかのフォーラムで読み、この位がギリギリでしょうかと。

    お弁当箱を机に置くのは横ではないかとも思いましたが、息子の縦にも置くよ^^の一言で縦置きにしました。

    PS Oct 1

    添削どうぞ宜しくお願い致します。

    フランシス珠美

     

     

  • #4760

    jhfrancis
    参加者

    すいません!投稿先を間違えました。通信2級の方に投稿でした。

    大変お手数をおかけいたしますが、削除して頂けますか…

     

  • #4763

    kaiga
    参加者

    フランシス珠美さま

    ご連絡ありがとうございます^^
    削除ができないので、このままになりますが大丈夫です!
    通信2級の方に投稿しなおしていただき、ありがとうございました♪

    2級フォーラム担当 貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。