フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ■通信2級講座 › 2018年通信2級10月課題 › 10月課題「お弁当」フランシス珠美
-
投稿者投稿
-
2018年10月5日 11:56 am #4761
吉田先生
いつもお世話になっております。
先月の添削もありがとうございました。黒レフを使った明暗さの作り方のご指導には、そんな風に小道具を使って写真を表現していけるんだと本当に感心、感動しました。毎回、添削へのお返事を書けずに申し訳ございません。一つ一つ、吸収できる様に、復習、実践、頑張ります!
今回は5度目の投稿で、課題は「お弁当」です。
きっと皆さん、とっても手の込んだ素敵なお弁当を撮影されるんだろうなぁ…っと想像しています。
小学校で食育を学ぶことができる日本とは違い…こちらは、ランチタイムは1時間あるのですが、お弁当を食べる時間はなんと10分!急いで食べて、その後の時間はお友達とお外で遊ぶ時間です。
私は、そんなオーストラリアの一般的なランチボックスを撮影することにしました。
大きなランチボックスにサンドイッチ、丸ごとフルーツやベジタブル。市販のヨーグルトドリンクなどを入れるのが一般的です。
本当に簡単ランチです^^ 息子が小学校に入りたての頃、リンゴを切っていれると、丸かじりするから切らないで。サンドイッチをかわいい型で繰りぬくと、普通に切って…っと却下されてしまいました…。可愛くしてあげようと色々していた母心、撃沈でしたが、お友達と同じ様な普通のランチで良い様です。
今回は初めて「俯瞰」に挑戦してみました。
最初は白いボード上で撮影したのですが、学校っぽく映らなかったので、机風に茶色の下地に。机にしては広く見え過ぎるでしょうか。俯瞰はアイテム同士のスペースを開けた方が良いとのコメントをどちらかのフォーラムで読み、この位がギリギリでしょうかと。
お弁当箱を机に置くのは横ではないかとも思いましたが、息子の縦にも置くよ^^の一言で縦置きにしました。
添削どうぞ宜しくお願い致します。
フランシス珠美
-
2018年10月5日 12:06 pm #4762
補足:
向かって右上はジッパー式のペンシルケースから鉛筆が飛び出ているのですが、ペンシルケースがほとんど映っていないので、わかりづらかったですね… きっともう少し近づけても良かったですね…
今月は都合により、どうしても今週しか撮影時間をとることができません。週初めに投稿出来るように動いていたのですが、時間がかかってしまいました。
添削して頂いた後、再撮影、投稿することができません...が、来月には復習、自主練習をします!どうぞ宜しくお願い致します。
-
2018年10月25日 3:50 pm #4990
フランシス珠美さま
こんにちは 吉田です。
投稿ありがとうございます。
大変遅くなってしまい申し訳ございません。お国が変われば・・・ですね^^
日本のお弁当はどんどんエスカレートしていて
見る分には楽しめますが、自分が作れるかというと、とてもとても。。。
今の時代のママじゃなくて良かったとつくづく思います(^^;リアルなお弁当、良いと思います^^
茶色の下地も、机にちゃんと見えるので大丈夫です。中身はリアルでも大丈夫ですので
例えば、お弁当箱の下をノート(本)ではなく
バンダナやナプキンなどにしたり、
カラフルなフォークを添えたり、
ミルクを入れたコップや、紙パックのジュースを添えたりすると
お弁当のイメージがさらに表現されると思います。これもお国が変われば・・・だとは思いますし
フォークは何に使うの?と実際のメニューからはなりますし
もしかしたらランチョンマットなどは敷かないのかもしれませんが
若干の演出はあっても良いかな、というのが個人的な意見です^^その点においては、パンにかわいいピックをさすのもいいかもしれません。
でもリアル感を大切にされたい場合は無理に入れなくて大丈夫です。画面下(右)は何でしょうか?
にんじん・・・?こちらもお弁当でしょうか。
見切りはOKですが、何であるかが分かる程度は入れてみましょう。見切りという点では、お道具をさりげなく入れて
学校の机という様子を上手に再現されていると思います。ただこちらは逆にイメージっぽくなっているので
文具類はペンケースが見えたほうがよかったですね^^
そしてノートは中身ではなく閉じて、
教科書の表紙(アルファベットのタイトルがチラっと見えるとGood!)で
学校の机の様子を作るとよいと思いました。すると、授業が終わり道具をかたして→ランチの時間、と
写真の中の時間軸が整理されるかと思いました^^俯瞰の撮り方はとても良いと思いました^^
形をしっかり見せたいものは俯瞰は有効ですね。今回はこちらでOKです^^
お疲れさまでした。
次回の投稿も楽しみにしております^^
もしお時間がとれるようでしたら再投稿お待ちしておりますね^^吉田千恵子
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。