重ね重ねありがとうございました。
何れが正解と言うことでも無いんですね。
かげの部分も何枚かアレンジして試してみたいと思います。
大変勉強なりました。
ありがとうございました。機材の説明も頂き大変わかりやすかったです。
最後なので、もう一つ教えて頂きたいのですが、今回、左と上2方向の窓の光を使おうと思いましたが、上方向の窓の写り込みが皿に出るのと影をつけたかったので、上方向の光は1/8位に遮りました。
が、皿のパンの陰が強くなりすぎたかな?と後で思いました。
この影の付け方についても、教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。
ありがとうございます。頑張ります。
添削ありがとうございました。
窓を使うのでグラスと安易に考えましたが、撮ってみて大変さと三脚の重要性がわかりました。
高山先生のクラスで窓を利用したのですが、自分一人でやると難しく、今回添削して頂きました。ホッとしました。
来月は最後になりますが宜しくお願いします。
添削ありがとうございました。
来月も宜しくお願いします。
添削ありがとうございました。
次回はテーブルの際の水平にも気つけたいと思います。