フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2020年2級8月課題 › 8月自由課題 高山真理先生(浅井)
-
投稿者投稿
-
2020年8月9日 8:48 pm #9910
3回目の課題です。今月もよろしくお願いします。
今回は 「爽やかな夏。窓辺でデトックスウォーターを楽しむ」というテーマです。
冷たい飲み物という事で氷と水をつかいましたが、グラスの中の
レモンやローズマリーが浮いてきてしまい、また、時間がたつにつれ、
グラスが曇ってしまいました。
また、窓の向こうに植物を入れたのですが、実は室内で窓を置いてとっているので、
本物の窓と壁の境目に露出差が出てしまいました。
とにかく早く撮らないと氷が解けてしまうので、焦りました。
本当は炭酸を使おうとおもいましたが、そこまでたどり着きませんでした。
添削よろしくお願いします。
-
2020年8月12日 8:39 am #9920
浅井さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
返信が遅くなってしまってすみませんでした!8月の課題は
「爽やかな夏。窓辺でデトックスウォーターを楽しむ」という
ストーリーでの撮影ですね^^
前回のベッドを使ったスタイリングもとても素敵で、
浅井さんはライフスタイル感を表現するのがとても上手ですね!主役はレモンとローズマリーのデトックスウォーターということで
グラスとジャグのガラス素材が夏らしく、
また白を基調にレモンとグリーンでまとまっていて
とても涼しげなスタイリングだと思いました。室内に窓を設置してスタイリングされたということですが
びっくりするくらい自然に見えます。窓抜け効果も抜群で、抜け感があることで
奥行きも感じられるスタイリングでとても素敵です。ガラスとジャグの高低差、レモンを置いた木のトレー、
グラスの中のローズマリーの向きもとても自然ですし、
下に置いたローズマリーもアクセントになっていて可愛いです。涼しさを感じる青っぽい色味で
とても素敵に撮影されました。8月の課題、こちらでばっちりOKです!
グラスの曇りですが、
グラスの冷え冷え感を出すためにあえて霧吹きをして
水滴を作ったりすることもあるのでグラスの曇りは
全然問題ありません♪冷たい冷え冷えドリンクやアイス、かき氷などの撮影は
浅井さんの言うようにまさに時間との勝負ですよね!時間との勝負の撮影の時には
空いたグラスなどでスタイリングを決めてしまって、
三脚を立ててすぐに撮影できるスタンバイをして、
そして本物に差し替えて撮影すると撮りたい状態のまま
撮影できるので、ぜひぜひ試してみてください♪来月の課題も楽しみにしています。
貝賀
-
2020年8月12日 11:36 pm #9921
添削ありがとうございました。
窓を使うのでグラスと安易に考えましたが、撮ってみて大変さと三脚の重要性がわかりました。
高山先生のクラスで窓を利用したのですが、自分一人でやると難しく、今回添削して頂きました。ホッとしました。
来月は最後になりますが宜しくお願いします。
-
2020年8月13日 7:27 pm #9922
浅井さま
今月の課題もお疲れさまでした^^
実際にスタイリングで窓を使って撮影すると
窓抜けの後ろの緑のバランスが気になったり、
明るさなどの調整も難しいですよね。見るのとやるのとではこんなに違うのかー!!と
それを体験するだけで、写真の見方が全然変わってくると思います。来月はいよいよ2級講座の集大成ですね♪
今から楽しみにしています。貝賀
-
2020年8月13日 9:32 pm #9923
ありがとうございます。頑張ります。
-
2020年8月16日 9:32 pm #9930
浅井さま
来月の課題も楽しみにしています〜!
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。