川俣 光代さま
はじめまして 担当の吉田と申します。
どうぞよろしくお願い致します。
スッキリとまとまっていますね!
拝見していてとても気持ちがいいです。
主役のケーキに対して、脇役は関連性のあるフォークとティーカップ、
そして左上にチラッとお花を置きました。
主役を画面中央に配置し、
ティーカップ → ケーキ → フォークと
右上から右下に向かっての流れも良いですね。
こちらでOKです^^
脚立に乗っての撮影、夢中になりすぎないようにどうぞお気を付けくださいね^^
このスタイリングの場合、テーブル上にセッティングすると
俯瞰での撮影は大変だと思いますので
低い台、場合によっては床に置いて撮影するとやりやすいかと思います^^
今後の参考にしてみてください。
締め切りまでお時間が少しありますので
もし出来るようでしたら以下を試してみてください。
今、ほぼ真俯瞰から撮影していますが
すこ~しだけ斜めから撮影すると
ケーキの側面がチラっと見えるかと思います。
するとケーキのトップのデザインの可愛らしさを見せながら
ケーキの高さ感や側面のデザインをチラッと伝えることができると思います。
ただし、見せすぎてもどっちつかずになってしまいますので
ほんの少し見える(感じる)程度のカメラアングルを探してみてください。
ケーキとフォークがくっついて見えますので
ほんの少し隙間をあけましょう。
それから、ティーカップの中身を何か入れたバージョンも撮ってみましょう。
飲み物の色は濃すぎないように。(目立ちすぎないように)
実際に飲むよりも薄い色で構いません。
再撮影された場合は再投稿してみてくださいね^^
吉田千恵子