64yhashimoto

フォーラムへの返信

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 64yhashimoto
    参加者

    貝賀先生、

    こんばんは。
    今月が最後の提出となりました。

    毎月丁寧にご指導下さりどうもありがとうございました。

    いつもアドバイスのポイントが明確で分かりやすく、大変勉強になりました。

    下手な写真から、自分ではなかなか言葉で説明できないようなことも感じとって下さってありがたかったです。

     

    テーマを考えたり、スタイリングするのにこんなに時間も神経も使うんだなと思いましたが、

    悩みながらも毎回楽しく学ばせて頂きました。

     

    これからもいろいろなものを見て勉強していきたいと思います。
    どうもありがとうございました。


  • 64yhashimoto
    参加者

    貝賀先生、

    アドバイスどうもありがとうございます。
    またソファーを入れて撮影する場合の参考イメージもとても勉強になりました。

    初めてのソファー撮影で、入れようかどうしようか迷いましたが奥の空間がちょっと寂しい気がしたのでチャレンジしてみました。

    真横からと斜めでも奥行きの印象、見える世界が全然変わりますね。

    普段はやや高めのテーブルで撮影することが多いですが、今度は参考イメージのように低めの位置からも撮影する練習をしてみたいと思います!何が見えるか楽しみです♪

    どうもありがとうございました。


  • 64yhashimoto
    参加者

    貝賀先生、

    早速、ご確認頂きましてどうもありがとうございました。

    明るさ補正するとまた全然違いますね。

    見違えるように生き生きしています。

    アドバイスどうもありがとうございました。

     


  • 64yhashimoto
    参加者

    貝賀先生、

    詳細なアドバイスをどうもありがとうございます。

    大変勉強になります。

    撮影当初はレースカーテン越しに撮っていたのですが、

    光が強く感じたのでパーティションを挟みました。

    歪みが出ないように撮るのに結構てこずりました。

    始めたばかりで数少ないアイテムを無理に置きがちになってますが

    関連するアイテムをセレクトするように、これからも気をつけたいと思います。

    前回と撮影時間がちょっと変わったので色味が違ってますが

    こちらの方が前回よりは実物に近いように感じます。

    アドバイスよろしくお願い致します。

    2級_201906-2_橋本


  • 64yhashimoto
    参加者

    貝賀先生、

    早速添削頂きましてどうもありがとうございました。

    はい、おっしゃる通りカメラを斜めにして撮影する習慣が
    出来てしまっていると思います。
    まだまだ練習しないと難しいと感じました。

    いろいろと気になる箇所はありますが、今回は便箋の水平ラインを意識して
    再撮影を致しました。
    どうぞよろしくお願い致します。

     

    2級_201905-7_橋本


  • 64yhashimoto
    参加者

    貝賀先生、
    いろいろとアドバイス頂きましてどうもありがとうございます。
    大変勉強になります。

    アドバイスをもとに下地ボードの上で撮影してみました。
    背景が無くなったので植物を左奥に置いてみましたが不要でしたでしょうか?

    (いつでも撮り直しします!)

    アングルは真上方向からがいいのか、今のような感じでいいのか
    ちょっと迷いました。
    アドバイスの程、どうぞよろしくお願い致します。

     

    2級_201905-2_橋本

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)