フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
平原先生
おはようございます。
添削ありがとうございます。早速撮り直してみましたので、よろしくお願いいたします。
〜プラスチックコップを卒業しかけの子供におすすめのグラス〜
画像1
わが家には3歳4ヶ月の娘がいます。まだまだ手がかかる年齢なので、飲み物をこぼしたりグラスを割ったりなど仕事を増やされるのが嫌で少し前までまだプラスチック製のコップを使っていました。
ですが、大人と同じ物を使いたがるようになり、季節柄目でも涼しい方がいいかなと思い小さな子供でも持ちやすいグラスをいくつか選びました。
画像2
まずはじめにおすすめなのがガラス製のコップです^^
これなら取っ手がついているので持ちやすく安心です。おまけに耐熱ガラスなのでレンジでチンもできる優れもの。
画像3
次は大人のように片手で飲みたがる時におすすめな、くびれグラス。
こちらのグラスは、グラスの真ん中がキュッとくびれて細くなっているので、小さな手でも持ちやすくなっています。
これなら片手で持たれても、落としてしまうんじゃないかなという不安がありません。
画像4
最後におすすめのグラスは、DURALEX (デュラレックス)のグラスです。
DURALEX製品は強化ガラスで作られているので、割れることを心配せず気軽に毎日使えます。
もし割れたとしても、割れた破片が普通のガラスの破片に比べて怪我をしにくいということも特徴の1つだそうですよ。
画像5
今までは危険だからと避けていたグラス。
だけど「割れるから大事に」、そして「子供にこそ本物を」という考えを大切にしたいと思い、まずは毎日使うグラスを見直してみました。
以上です。
提出日当日ということで、かわいいストローも用意できず、フルーツやミントなどもなかったので、赤いストローにしてみました。
いつもフォーラムの最初の提出が遅くなってしまうので、どんな内容にするかをもう少し早くまとめて撮影できるように気を付けたいと思います。
ギリギリの再提出になりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
松田
-
平原先生
分かりやすく、ご丁寧な添削ありがとうございます。
本の扱いについては全く考えたことがなかったので、先生からの添削を拝見してハッとしました。
月末ギリギリですが、撮り直してみましたので どうぞよろしくお願いいたします。
〜プラスチックコップを卒業しかけの子供におすすめのグラス〜
画像1
わが家には3歳4ヶ月の娘がいます。まだまだ手がかかる年齢なので、飲み物をこぼしたりグラスを割ったりなど仕事を増やされるのが嫌で少し前までまだプラスチック製のコップを使っていました。
ですが、大人と同じ物を使いたがるようになり、季節柄目でも涼しい方がいいかなと思い小さな子供でも持ちやすいグラスをいくつか選びました。
画像2
まずはじめにおすすめなのがガラス製のコップです^^
これなら取っ手がついているので持ちやすく安心です。おまけに耐熱ガラスなのでレンジでチンもできる優れもの。
画像3
次は大人のように片手で飲みたがる時におすすめな、くびれグラス。
こちらのグラスは、グラスの真ん中がキュッとくびれて細くなっているので、小さな手でも持ちやすくなっています。
これなら片手で持たれても、落としてしまうんじゃないかなという不安がありません。
画像4
最後におすすめのグラスは、DURALEX (デュラレックス)のグラスです。
DURALEX製品は強化ガラスで作られているので、割れることを心配せず気軽に毎日使えます。
もし割れたとしても、割れた破片が普通のガラスの破片に比べて怪我をしにくいということも特徴の1つだそうですよ。
画像5
今までは危険だからと避けていたグラス。
だけど「割れるから大事に」、そして「子供にこそ本物を」という考えを大切にしたいと思い、まずは毎日使うグラスを見直してみました。
以上です。
4枚目はok頂いてますが、4枚目のご提案にあったカットを3枚目にもってきてしまいましたので、俯瞰で撮ったものを5枚目に入れてみました。少し歪んだまま投稿してしまい、すみません。
気まぐれな娘なので、変顔ばっかりするときもあり、顔を出せないことも多々あります^^;
そんな時は顔から下のカットで主役がきっちり分かるように撮ることも、今後やっていきたいと思います。
再度、添削どうぞよろしくお願いいたします。
松田
-
投稿者投稿