196mkatoh

フォーラムへの返信

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿

  • 196mkatoh
    参加者

    貝賀先生

     

    早速の ご返信有難うございます。

    嬉しい お言葉をいただき 手抜き写真の多いブログなのですが 時々は 気合を入れて これからも 投稿に励みたいと思います。

    1級講座での 作り方途中の写真など 実際同じような事をしておりますので 今後は将来いつか の講座受講を見据えて より分かり易いブログになるよう試行錯誤してみようと思います。 兎に角 カメラを触らなければ!が 今の一大課題です。

     

    勿論 講座で勉強させていただいた 目線 気配り 配置のセオリーなど 心に留めておきたいと。

    4回に渡り ご指導有難うございました。

    貝賀先生のブログを日々拝見し 自主勉強させていただきます。

     

    秋の爽やかな日々 気持ちの良い時期 健やかにお過ごしください。

    有難うございました

     

    加藤 麻理

     


  • 196mkatoh
    参加者

    貝賀先生

    添削 と 嬉しいコメントをいただき 有難うございます。

    仰る通り このカードは畳むと キュッと小さくなるタイプの物で 拡げた場合は 真っすぐに立つというより 折り目に沿ってガタガタになってしまうタイプなので 支えが必要で色々と他の物でも試したのですが ジャグに立てかけるのが一番安定し おさまりが良かったのでこの様な いかにも立てかけてます 状態になっております。

    その辺りは 大目に見ていただけて助かりました。

    夏というと ギラギラ光る太陽と反対に 木漏れ日が夏を感じさせることもありますので 木陰と木漏れ日で「夏」を表現したかったので その辺りを評価していただけ嬉しいです。

    8月も また よろしくお願い申し上げます。

    加藤 麻理

     

     

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)