フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
森村先生
添削 ありがとうございました。
Beforeの写真、文字入れしました。加藤様
お世話になります。
最終資料となりますのでご確認お願いいたします。
基本的に文章が苦手なので、がっつり修正していただけると助かります。【タイトル】
・インスタ映え!夏のブーケの撮り方3つのコツ
・ちょっとのコツで今っぽい?!ブーケの撮り方のポイント3つ!
・ちょっとのコツでインスタ映え!今っぽいブーケの撮り方3つのポイント————————————————————————————
<扉写真>
本日の担当は、フォトスタイリング同期メンバーのチーム ME to ME のイソベです。ブーケをプレゼントされるのってとっても嬉しいですよね。
部屋に飾るだけで気持ちが弾む素敵なブーケ、
折角なので撮ってSNSにシェアしたいところだけど、普通に撮るだけだと素敵さがどこへやら。
素敵どころか残念な気持ちになってしまったことはありませんか?<写真1>
素敵なブーケ、おしゃれに撮れたらうれしいですよね。
SNSでいいねが増えるかもしれない
インスタ映えする撮り方をちょこっとお伝えいたしますね。手に持つだけ
花束を片手で持って、腕をぐっと伸ばします
<写真2>
ポイント
1.後ろの壁!関係のないものが写り込まないように
2.余白はたっぷり あとで正方形に切り取るのでたっぷり余白を入れましょう
3.文字を加えて、さらにおしゃれに向きを変えてみるだけ
花束を下向きに持って自分も半分写ってみます
<写真3>
ポイント
1.関係のないものが写り込まないように(同じ)
2.余白はたっぷり(同じ)
3.視線は花束へ抱えてみる
腕に抱えて、「今花束を買って帰るところ」を演出します(笑)
<写真4>
ポイント
1.関係のないものが写り込まないように(同じ)
2.余白はたっぷり(同じ)
3.顔は写さずこのように3つのパターンをご紹介しましたが、
ポイントをまとめることができますね。1.関係のないものが写り込まないようにすること
2.余白はたっぷり入れること
3.人の一部分を入れること大事なところはこの3点ということになりますね!
このポイントで応用してみると、いろいろ楽しめますよ<バリエーション1> 顔の前に掲げてみます
<写真5>
<バリエーション2> 横顔の前で
<写真6>
<バリエーション3> 後ろ向きでも
<写真7>
このように、ポイントを抑えることで
おしゃれに撮れそうに思えませんか?
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?フォトスタイリング・チームMe to ME
◎Direction & Photo : 大塩 智子
BLOG:Toma’s Tea Time
http://elmo1229.doorblog.jp/INSTAGRAM:tomas_tea_time
https://www.instagram.com/tomas_tea_time/◎Model:臼井 みちる
HP:Plus+OneBLOG:フォトスタイリストはじめました
https://ameblo.jp/cirulog/INSTAGRAM:ciru_life
https://www.instagram.com/ciru_life/◎ Model&Text:イソベ エミ
BLOG:お散歩フォトで抱きしめたくなる写真を
https://ameblo.jp/isoiso0807INSTAGRAM:emi_isoiso
https://www.instagram.com/emi_isoiso/ -
投稿者投稿