9月課題『時短・イベント』土居百合子

  • 投稿者
    投稿
  • #4567

    jydoi
    参加者

    お世話になります。
    愛媛から投稿しております、土居百合子です。

    久しぶりに課題にチャレンジしてみましたが、、、
    どうぞよろしくお願いします。
    ________________________

     

    タイトル:地方の秋をお取り寄せ🎶愛媛県大洲市のいもたきセット

     

    【画像1】

    2018091401

    私の住む愛媛県大洲市の秋の味覚といえば “いもたき”です。
    大洲産の里芋は特に滑らかなのが特徴。
    かしわの出汁で醤油ベースが基本。
    甘い派か、甘くない派か、
    自分推しのいもたきを語る季節がやってまいりました。

     

    今回オススメするのは、私推しの甘くない派いもたき。
    地元のお漬物屋さんが作ったいもたきセットです🎶

    ◉玉井漬物:いもたきセット(2~3人分)http://tamai-tukean.shop-pro.jp/

     

    【画像2】
    2018091403

    なんだか素敵に包装されて届きます。
    地味目ないもたきが、ちょっと高級な感じに!笑
    贈り物にもいいな、と実感。

     

     

    開けてみるとこんな感じ。

    【画像3】
    2018091404

    材料全てセットになって届くありがたさ!
    「もうこれ放り込んだらできるやん!」と心の声。

     

     

     

    【画像4】

    2018091405

    作り方も丁寧に書いてあり、
    下ごしらえ方法も!

     

     

    【画像5】

    2018091406

    まとめてみるとこんな感じになるでしょうか。

    それぞれ、切るものは切って戻すものは戻したら投入。

     

     

     

     

    【画像6】

    2018091407

    このままコトコト20分!

    なんて簡単なんだ!

    あっという間に完成!

     

     

     

    【画像7】

    2018091408

     

    せっかくなので、今回のいもたきのお供は

     

    巻き寿司:愛たい菜 http://www.aitaina.jp/
    川ガニ:愛たい菜
    鮎の塩焼き:マルナカ大洲店鮮魚コーナー

     

    全力で業者さんの力をお借りし
    あっという間に豪華な大洲づくし!!!!
    大洲最高や!

     

     

    【画像8】

    2018091410

    いただきます🎶

     

     

     

    そして3人前ほどのいもたきはあっという間に胃袋へ。
    美味しゅうございました🎶

     

     

     

    ということでいもたきセット。
    これはなかなか便利ですね!
    なんせ、超簡単!
    放り込んだらできます。20分で。
    ま、多少包丁とまな板は使いますが。

    20分で四国の愛媛の大洲市までは来れませんもんね。
    ぜひ大洲市民の味を味わってみてください🎶

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    いもたきセット販売会社
    ・玉井漬物 http://tamai-tukean.com/
    ・大石フーズhttps://www.47club.jp/38M-000048glt

    大洲市ふるさと納税
    ふるぽ
    ふるさとチョイス災害支援

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

     

     

     

     

    以上です。
    よろしくお願いいたします。

  • #4608

    harada
    キーマスター

    こんにちは!

    お取り寄せだけで
    こんなに美味しそうなテーブルが完成してしまうなんて
    すごいですね~
    これからの秋から冬にかけて
    知っていると活躍してもらえそうな
    美味しい物ですね!

    基本的に撮り直し不可なのでしょうから
    気がついたところを書いていきますね。
    参考になさってください。

    一枚目

    レードルから流れてる汁は
    できたら手前の端からのほうがきれいだと思いました。
    汁の量も難しいですが
    中途半端なら、汁なしにしたほうが無難です。

    背景ですが
    このレードル内を一番に目立たせるとしたら
    巻きすしよりも
    お椀やお箸、おふきんなどのほうが良かったかも。
    この巻きすしの白い色が
    とても目を引くからです。

    二枚目

    箱の向きですが
    次のカットも斜めなので
    文字は縦に読めたほうが良いと思います。

    三枚目・四枚目

    こちらはok

    五枚目

    良いのですが
    下地の下方向のラインの曲がりが
    目立つのでまっすぐ見えるようにしたほうがいいです。
    木目なのかな~と思うのですが
    横線が入っているように見えるので
    ゆがんで見えてしまっています。
    右のラインをまっすぐにしているだけに
    余計に目立つのかしら。
    目立たないような部分で撮影したほうがよいかもしれませんね。

    あと番号をつけて
    説明を入れるのであれば
    番号順に並べた方が
    良いと思います。

    六枚目

    キラキラしていて美味しそうなのですが
    ピントの位置が中央なんですね。
    F値も低いと思うのですが
    あまり低いとくらくらしてきちゃうので
    手前のこんにゃくもピントがあっていたほうが
    よかったかな~と思いました。
    今回の主役はお芋のはずなので
    できたらお芋がメインになっていたほうが
    よかったかもしれません。

    七枚目

    盛りだくさんですね~
    こう見ると主役が一番地味ですね。
    それでも主役を張れるのは
    重厚感のあるお鍋やお芋のツヤツヤ感のおかげですね!

    このアングルだと
    お鍋が右に傾いていています。
    重たい物だとさらに右に落ちていくように
    目が誘導されるので
    できたら右側の下に何か入れて持ち上げて
    撮影したほうが良いと思います。

    今だとお鍋とお皿が並んでいるだけに見えるので
    もう少しストーリーを感じるようなカットにできたら
    さらに良かったと思います。

    お鍋に取り分けるようなお箸や蓮華があったり
    これからこちらをいただきます的な
    演出がほしかったです。

    今ですと食材以外は
    全部硬い物なので
    できたら布などのやわらかい印象の物や
    ラインを感じるものなどが入ると
    ちょっと置いただけに
    見えにくくなると思います。

    八枚目

    いい感じですね。
    OKです。
    後ろのお皿は
    できたらまっすぐになるように置いたほうが
    良かったと思います。

    どうしても「目」があるものは
    そこに視線が誘導されます。
    ぬいぐるみなどがそうですが
    お魚の目もそうだな~と感じました。
    今回はしっかりボケているので
    大丈夫ですよ。

    では、撮り直しができるようでしたら
    チャレンジしてみてくださいね!

    平原

  • #4621

    jydoi
    参加者

    平原先生

     

    お世話になります。
    お忙しいところ添削ありがとうございました。

     

    1枚目

    なるほどです!
    納得!
    やってみます。

     

     

    2枚目

    箱縦カットも撮ってるのでそれで上げてみます。

     

    3枚目・4枚目ありがとうございます。

    5枚目
    木目、確かにそうなのです。
    番号も後付けなのでこうなってしまった感。
    ちょっと考えます。
    省くかも知れませんが。汗

     

    6枚目
    撮るときには椎茸綺麗やなぁと思いながら、
    メインが里芋ということをすっかり忘れておりました。
    あとでデータ確認して、しまった、、、と。

     

    7枚目
    お鍋の傾き、なるほど。
    全く気にしていませんでした。
    やってみます。

    お鍋とお皿が並んでいるだけ、本当にそうで
    撮っているときはこれ以上何がある?と思ってましたが
    データ処理してると、ただ並べただけやなぁと後々。
    鍋敷きも見えん感じやし、色々思うけどどうしていいかわからんことを
    的確にまとめていただいてありがとうございます。

     

    8枚目
    お皿、気になりますね。
    直してみます。

     

     

    また撮り直しチャレンジしたら投稿します。
    よろしくお願いいたします。

     

     

    土居百合子

     

     

     

このトピックに返信するにはログインが必要です。