フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2021年2級9月課題 › 9月課題「秋のフルーツサンド♪」 清水陽子先生 太田理香
-
投稿者投稿
-
2021年9月30日 9:10 am #11341
貝賀先生
いつも添削ありがとうございます。
毎回ギリギリの提出で申し訳ありません。今回は、地元で採れた秋のフルーツを使った、サンドイッチを主役にしてみました。
地元岡山は果物が有名で、秋はピオーネやシャインマスカットがとても美味しいです。
また、無花果は身内が栽培していて、新鮮なものが手に入ります。この時期ならではの季節感のあるスタイリングがしてみたいと思い、挑戦してみました。
丸いお皿が好きなのと、果物の断面が丸っこいのでそれを活かして配置してみました。
庭で草を摘んで、採れたて感と自然の恵み感が出ていたらいいなと思いつつ撮影しました。手を入れて撮ってみたかったのですが、難しかったので、備前焼で作ったオブジェを代わりに入れて、ワクワク感を表現してみました。
難しかったのは、断面のきれいなフルーツサンドを作ることと、倒れないようにすること、また、クリームがダレてくるので、手早く撮影する必要があったことです。
次からは、安定して倒れず、かつ写り込まないように、お皿にサンドイッチの土台的なものを用意しておくなどの工夫が必要だなと思いました。備前焼のオブジェが主役を奪わないか気になりましたが、フルーツサンドを見て食べたそうにしている感じにして、あくまで主役はサンドイッチ、という表現にしたつもりですが、貝賀先生の印象を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。 -
2021年9月30日 9:30 pm #11343
太田さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
9月の課題は岡山のフルーツをたっぷり使った
フルーツサンドが主役のスタイリングですね!先日岡山に住んでいる祖父母からシャインマスカットとピオーネを
送ってもらいましたが、本当に美味しくて♪
新鮮な無花果は中の色がとてもきれいなのですね^^フルーツの丸とお皿の丸をたくさん使って
ラウンド強調構図で撮影されて、
とても楽しい雰囲気にまとまっていると思いました。右上と左下にはサンドイッチに使ったフルーツを、
そして主役の周りにも少し転がしたことで動きが出ていると思います。
無花果の向きは目線の誘導にもなっていますね♪丸いお皿の間には備前焼で作られたオブジェをおいて
こちらもアイキャッチになっていてとても可愛らしいです。
目を引くアイテムなので主役のそばに置けば自然と主役の方に
目が行くので、この位置でばっちりではないでしょうか^^観葉植物とシャインマスカットのグリーンが爽やかに、
お皿は秋色のシックな雰囲気でとても素敵にまとまりました。9月の課題、こちらでばっちりOKです!
スタイリング的にはこれでばっちりですが、
ピントが主役からズレてしまい、オブジェや無花果に当たっている
ようなので、少しシャープをかけて主役をはっきり見せてあげると
良いと思いました。このままだと無花果とオブジェもシャープになっているので
主役に寄ってトリミングしてあげると良いと思います^^これくらい寄ってあげれば「フルーツサンドが主役!」と
しっかり主張してくれるので主役に目線が行くと思います。フルーツサンドは私も挑戦したことがありますが、
本当に難しいですよね・・・💦
とても美味しそうに作れていてすごいです!お疲れさまでした^^
貝賀
-
2021年10月1日 5:43 pm #11345
貝賀先生
添削ありがとうございます😊
トリミングを少し変えるだけで、グッと主役感がでますね!とても参考になりました。
ピントについては、まだ加工に慣れておらず、どこかを狙ってシャープにしたり、といった技術をもっと磨きたいなと思いました。
次は、みんながワイワイ手を伸ばしてつまもうとしているスタイリングや、ドリンクなどと組み合わせるような撮り方もしてみたいです。
ご指導ありがとうございました。
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。