★最終資料9月西岡清乃「フープリース」

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2021年クリエイティブ9月 ★最終資料9月西岡清乃「フープリース」

  • 投稿者
    投稿
  • #11282

    西岡 清乃
    参加者

    森村先生

    今月もよろしくお願いします。

    ハロウィンのリースですが、定番のリースではなく

    フープリースを提案してみました。

    子どもぽいハロウィンを大人でも飾れるモダンな感じにしています。

    よろしくお願いします。

     

     

     

    海外のSNSで人気の「フープリース」

    日本でもウェディングやパーティーなどで人気です。

     

    自然素材のリース台のナチュラルリースも素敵ですが、ゴールドのフープをベースとして使うとモダンになります。

    今年のハロウィンはフープリースを作ってみませんか?

    1

    15最初、ラストIMG_8191

    細いリース台にどうやってお花や実をつけるのか不思議ですよね。

    今回は、いつものリース作りとは違うテクニックを使って作ります。

    2

    2MG_8193

    それでは、さっそく作り方を見てみましょう。

     

    フープリースの作り方

    【材料】

    3

    3材料IMG_8120

    ・ゴールドのフープ(直径25cm)

    ・お好きなアーティフィシャルフラワーやカボチャ

    ・ワイヤー(26番)

    ・グルーガン

    ・はさみ

    ・フローラルテープ

    ・リボン(無くても大丈夫です)

     

    *ゴールドのフープはAmazonで買えますよ。

    ドリームキャッチャーリングで検索してくださいね。

    4

    4ワイヤリング4IMG_8124

    花材を小分けにカットします。

    ワイヤーを茎にまきつけます。

    5

    5かぼちゃIMG_8129

    カボチャは下にワイヤーを挿して、グルーガンでとめます。

    6

    6テーピングIMG_8130

    フローラルテープでまきます。

     

    ガーランドを作ります。

    7

    7番号page

    ①花材を少し、ずらしてフローラルテープでとめます。先端は細くします。

    ②グリーンを何本か入れて一番小さいカボチャをとめます。

    ③三日月型になるように太くしていきます。メインの白いカボチャ部分が一番太くなります。

    ④反対側も同じように組んでいきます。

     

    ポイント

    左右のガーランドは少し花材の位置を変えたほうがナチュラルに仕上がります。

     

    8

    8合わせたIMG_8153

    左のガーランドと右のガーランドを合わせて

    2つのガーランドを合わせて、ワイヤーで3か所を固定します。

     

    ポイント

    ガーランドのステムの部分が長い場合は10cmぐらいにカットすると作りやすいです。

    9

    9裏IMG_8155

    裏からみると、こんな感じです。

    重ねた部分をワイヤーで固定しています。

    10

    10へこみMG_8159

    残しておいたグリーンを合わせた部分の凹みに足していきます。

     

    11

    11三日月型IMG_8161

    きれいな三日月型に仕上がりました。

    12

    12リースにつけたIMG_8165

    リースにガーランドをワイヤーを使って巻き付けて固定します。

    右端、左端、真ん中の3か所をとめます。

    13

    13MG_8169

    リングが細いので、このまま飾れます。

    インテリアのアクセントとしてリビングや寝室にも。

    モダンテイストなので場所を選ばず飾っていただけます。

     

    14

    14ドアMG_8194

    リボンをつけても可愛いです。

    ドアリースにもなります。

    15

    15最初、ラストIMG_8191

    今回はガーランドを作ってからリース台に固定する方法をご紹介しました。

    少し難しいかもしれませんが、コツを掴むと自然素材を使ったリースを作るのと

    同じくらいの時間で作れます。

     

    ガーランドの作り方を覚えれば花冠にも応用できます。

    全体にお花を入れないので、少ない花材でも作れますよ。

    是非チャレンジしてみて下さいね。

     

     

  • #11283

    morimura
    参加者

    西岡さま

    今回のハロウィン企画もすごくよかったです!

    そして、過去一番にまとまり具合もいい感じに思えました^^

    どんどんレベルアップされているのがさすがです!

    細かい点で、気になったところだけ明記しますね。

    3 左側がもう少しだけ余白あったらよかったです。
    ワイヤーと余白ラインが近すぎて窮屈な感じが残りました。
    今回はこのままでも^^

    4余白と影のバラスがとてもかわいいデス

    9このカットのみピントが甘そうでした。
    シャープでいければいいですが^^

    ラストに調整できる範囲で調整していただき
    次は最終資料で大丈夫です~^^

    森村

  • #11287

    西岡 清乃
    参加者

    森村先生

    添削ありがとうございました。

    少しずつですが、成長できていると思うと嬉しいです。

    ありがとうございます(*^-^*)

    9シャープかけました。

     

    こちらが最終資料です。

     

    タイトル案

    ・モダンが素敵!おしゃれなハロウィン・フープリース

    ・人気のフープリース作り方~ハロウィンバージョン~

    ・今年のハロウィンはフープリースで決まり!

     

    本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。

    東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーのレッスンを開催しています。

     

    海外のSNSで人気の「フープリース」

    日本でもウェディングやパーティーなどで人気です。

     

    自然素材のナチュラルリースも素敵ですが、ゴールドのフープをベースとして使うとモダンになります。

    今年のハロウィンはフープリースを作ってみませんか?

    15最初、ラストIMG_8191

    細いリース台にどうやってお花や実をつけるのか不思議ですよね。

    今回は、いつものリース作りとは違うテクニックを使って作ります。

    2MG_8193

    それでは、さっそく作り方を見てみましょう。

     

    フープリースの作り方

    【材料】

    3材料IMG_8120

    ・ゴールドのフープ(直径25cm)

    ・お好きなアーティフィシャルフラワーやカボチャ

    ・ワイヤー(26番)

    ・グルーガン

    ・はさみ

    ・フローラルテープ

    ・リボン

     

    *ゴールドのフープはAmazonで買えますよ。

    ドリームキャッチャーリングで検索してくださいね。

     

    4ワイヤリング4IMG_8124

    花材を小分けにカットします。

    ワイヤーを茎にまきつけます。

    5かぼちゃIMG_8129

    カボチャは下にワイヤーを挿して、グルーガンでとめます。

    6テーピングIMG_8130

    フローラルテープでまきます。

     

    ガーランドを作ります。

    7番号page

    ①花材を少し、ずらしてフローラルテープでとめます。先端は細くします。

    ②グリーンを何本か入れて一番小さいカボチャをとめます。

    ③三日月型になるように太くしていきます。メインの白いカボチャ部分が一番太くなります。

    ④反対側も同じように組んでいきます。

     

    ポイント

    左右のガーランドは少し花材の位置を変えたほうがナチュラルに仕上がります。

     

    8合わせたIMG_8153

    左のガーランドと右のガーランドを合わせて、ワイヤーで3か所を固定します。

     

    ポイント

    ガーランドの重なる部分が長い場合は10cmぐらいにカットすると作りやすいです。

    9シャープ裏IMG_8155

    裏からみると、こんな感じです。

    重ねた部分をワイヤーで固定しています。

    10へこみMG_8159

    残しておいたグリーンを合わせた部分の凹みに足していきます。

    11三日月型IMG_8161

    きれいな三日月型に仕上がりました。

    12リースにつけたIMG_8165

    リースにガーランドをつけます。

    ワイヤーを巻き付けて固定します。

    右端、左端、真ん中の3か所をとめます。

    13MG_8169

    リングが細いので、このまま飾れます。

    インテリアのアクセントとしてリビングや寝室にも。

    モダンテイストなので場所を選ばず飾っていただけます。

    14ドアMG_8194

    リボンをつけても可愛いです。

    ドアリースにもなります。

    15最初、ラストIMG_8191

    今回はガーランドを作ってからリース台に固定する方法をご紹介しました。

    少し難しいかもしれませんが、コツを掴むと自然素材を使ったリースを作るのと

    同じくらいの時間で作れます。

     

    ガーランドの作り方を覚えれば花冠にも応用できます。

    全体にお花を入れないので、少ない花材でも作れますよ。

    是非チャレンジしてみて下さいね。

     

    フラワースクールFairy Fleur~フェアリーフルール~ 西岡 清乃

    HP:プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワースクールFairy Fleur

    https://fairyfleur.jimdofree.com/

     

    Blog: お花に癒されて暮らしに彩りを♪

    https://ameblo.jp/fairyfleur2/

     

    Instagram:フラワースクールFairy Fleur

    https://www.instagram.com/2365flower/

     

    オンラインショップFairy Fleur

    https://fairyfleur.base.shop/

     

     

  • #11293

    mkatoh
    参加者

    西岡さま

    編集担当の加藤です。
    今月も素敵な投稿ありがとうございます!

    フープリースは、華奢で大人の雰囲気も出るので
    オシャレなインテリアが好きな方にはピッタリですね!!!

    フープリースの説明や、Amazonの詳細などを追加させていただきました^^

    下書きプレビューを作成しました。

    http://klastyling.com/preview/edit/526ed94a3c7ddacada3ddb372c3568d1

    今回は見られると思います。。

    どうぞ、よろしくお願いします!

    加藤

    どうぞ、ご確認くださいね。

  • #11294

    mkatoh
    参加者

    西岡さま

    今確認したら、またプレビュー画面が見られませんでした。

    すみません。

    明日の朝6:00にセットしましたので、修正点があれば、お手数ですがご連絡くださいませ。

    どうぞ、よろしくお願いします!

    加藤

  • #11295

    西岡 清乃
    参加者

    加藤様

    いつも編集をしていただいてありがとうございます。

    とても勉強になります。

    お手数ですが、訂正をお願いします。

    「ドアリースとして、リボンをつけても可愛いです。

    にもなります。」になっているので

    ドアリースとして、リボンをつけても可愛いです。

    に修正お願いします。

    どうぞよろしくお願いします。

    西岡

  • #11298

    mkatoh
    参加者

    西岡様

    連絡ありがとうございます。
    失礼しました!

    修正しましたので、よろしくお願いします。

    加藤

  • #11300

    西岡 清乃
    参加者

    加藤様

    いえいえ。

    修正ありがとうございます。

    西岡

このトピックに返信するにはログインが必要です。