★最終資料9月西岡清乃「おすすめ!ダイソーの「ドライ風フラワー」

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2020年クリエイティブ9月 ★最終資料9月西岡清乃「おすすめ!ダイソーの「ドライ風フラワー」

  • 投稿者
    投稿
  • #10066

    西岡 清乃
    参加者

    森村先生

     

    ダイソーの造花の紹介です。

    ・ダイソーのものを使って安くてかわいい造花の飾り方提案

    タイトル案

    おすすめ!ダイソーの「ドライ風フラワー」

    ダイソーの造花で作る!おしゃれで簡単なスワッグの飾り方♡

    人気急上昇中♪ダイソーの【ドライ風フラワー】

     

    どうぞよろしくお願いします。

     

    1扉

    扉テーブル小さいIMG_5528

    2

    再テーブル小さいIMG_5536

    本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。

    東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワーのレッスンを開催しています。

     

    100円ショップの造花は派手な色で、いかにも作りものって感じでしたよね。

    でも、今回ご紹介するダイソーの「ドライ風フラワー」のクオリティーは高いです。

    3

    作成中IMG_5513

    くすんだ感じのオータムカラーを買ってみました。

    ざっくりと束ねてスワッグを作ります。

    造花はワイヤーが入っているので、葉をひろげて形を整えてから束ねるときれいにできますよ!

    4

    窓IMG_5521

    窓にスワッグを飾ると光に透けて素敵♪

    今回は窓を閉めて飾りましたが、半分あけて飾っても映えます。

    5

    ピッチャー小さいIMG_5533

    スワッグをピッチャーに入れてコンソールの上に置くだけで、お部屋がナチュラルな雰囲気になります!

    シンプルなお部屋にオータムカラーが映えますね。

    6

    ドア小さいIMG_5525

    人気急上昇の「ドライ風フラワー」

    造花は壊れないし、劣化しないので、置く場所に気をつければ

    そのままの状態で楽しむことができます。

     

    クオリティーの高さに驚きますよね。

     

    色の組み合わせによって、季節感をだせるので、シーズンごとに変えて楽しむことができます。

    ぜひ、オリジナルの素敵なアレンジを楽しんでください♪

  • #10067

    morimura
    参加者

    西岡さま

    こんにちは。
    今、ダイソーにはこんなニュアンスカラーの造花があるんですね!
    ダイソーに見えなくて、ビックリしました。

    スタイリングの基本はOKですので
    がんばっている西岡さんへ
    今後の参考になればと
    細かい点でいくつかコメントいれさせていただきます^^

    企画全体を見て
    1点、お花専門の西岡さんに聞きたいと思ったのが
    写真のように素敵に束ねるコツ。

    この花材をマネしてかって読者が同じようにするポイントが
    欲しいと思いました。

    スワッグを見て思ったのですが・・・

    きっと西岡さんは
    当たり前のようにされてて説明などは省いてますが

    束ねるコツのカットや文章説明があると
    「私にも出来るかな?やってみようかな?」の気持ちが
    読者側にもでると思いました。

    (普通にいけるのと違ってスワッグは壁にかける前提で
    背面を平らにして前後高さをかえてボリュームだしますよね。
    グリーンの入れ方なども意識していると思いました)

    普段、お花に慣れ親しんだ方にレッスンされているので
    細かい点は省いてますが
    ダイソーならお花初心者でも気軽に買えるので
    こういう気軽なアイテムこそ初心者向けのコメントあると
    嬉しいと思います^^

    写真1枚でも入れて、そこに文章で解説が一番親切かと。

    3枚目のイメージかっとは
    もう少し何を伝えるか分かりやすいカットでも。

    束ねてない(花材)カットか束ねるポイントカット?

    コーヒーが意外と目立っているのでここにない方がベター。

    4枚目
    スワッグの「吊るす」という魅力を伝える時に
    画面上よりも画面下に余白が多い方が吊るしている感じがでます。

    画面下に余白を入れると
    茎でなくて花の方にもう少し目がいくと思います。

    ご参考に下に余白多くしたの添付しますね。
    パッと見て、最初にどこに視線がいくか比較していただけると^^

    1

    さらに企画が伝わりやすくなりますように^^

     

     

    森村

  • #10074

    西岡 清乃
    参加者

    森村先生

    添削ありがとうございました。

    作り方の写真を撮りました。

    3枚目のイメージカットは材料カットに変更しました。

    窓のスワッグ、下をあけて撮影しました。

    先生が使ってらしたニュアンスカラーのほうがオータムカラーよりいいかなと思って

    文章を少し変更してみました。

    どうぞよろしくお願いします。

     

    ひまわりの記事、素敵に掲載していただきました!

    ありがとうございました♪

     

    ダイソーの造花の紹介です。

    ・ダイソーのものを使って安くてかわいい造花の飾り方提案

     

     

    タイトル案

    おすすめ!ダイソーの「ドライ風フラワー」

    ダイソーの造花で作る!おしゃれで簡単なスワッグの飾り方♡

    人気急上昇中♪ダイソーの【ドライ風フラワー】

     

    どうぞよろしくお願いします。

    1扉

    再扉IMG_5536

    2

    テーブル小さいIMG_5528

    本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。

    東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワーのレッスンを開催しています。

     

    100円ショップの造花は派手な色で、いかにも作りものって感じでしたよね。

    でも、今回ご紹介するダイソーの「ドライ風フラワー」のクオリティーは高いです。

    3 材料カットに変更しました

    材料カットOKIMG_5583

    秋らしいニュアンスカラーの造花をチョイスしました。

    ざっくりと束ねてスワッグを作ります。

    作り方page

    スワッグ作りのポイント

    ①長めのグリーンを扇形に置きます。

    ②後ろから、段々とお花が短くなるように置いていきます。

    メインのお花は真ん中にくるようにします。

    お花の横にグリーンを入れて広がりをだします。

    ③ワイヤーをまきつけて、しっかりと留めます。壁にひっかける輪っかを作ります。

    ④好きなリボンを結んで完成!

    スワッグIMG_5597

    窓にスワッグを飾ると光に透けて素敵♪

    今回は窓を閉めて飾りましたが、半分あけて飾っても映えます。

    ピッチャー小さいIMG_5533

    スワッグをピッチャーに入れてコンソールの上に置くだけで、お部屋がナチュラルな雰囲気になります!

    シンプルなお部屋にニュアンスカラーが映えますね。

    ドア小さいIMG_5525

    人気急上昇の「ドライ風フラワー」

    造花は壊れないし、劣化しないので、置く場所に気をつければ

    そのままの状態で楽しむことができます。

     

    クオリティーの高さに驚きますよね。

     

    色の組み合わせによって、季節感をだせるので、シーズンごとに変えて楽しむことができます。

    ぜひ、オリジナルの素敵なアレンジを楽しんでください♪

     

     

  • #10078

    morimura
    参加者

    西岡さま

     

    内容、迫力でましたね~。

    簡単なのに写真がスゴイと^^

    最後に3点。

     

    この写真、ドアの取っ手が意外と目立つので
    このくらい画像アップのがよさそうでした。

    9g304a5v4jdbp68uv5p4koufi5ivyda3

     

    3材料カット

    材料がよく見えてよかったです。
    ちょっとピントが甘そうでしたので拡大して確認していただいて
    シャープで対応を。

     

    4の手順写真、これがあるととても分かりやすいです!!!

    流れの中で少し暗くみえたのと画像が小さいので少しシャープかけると

    もっとクリアになると思います。

    暗く見えたのは、余白部分がグレーだからかもしれませんが・・・

    グレーがよかったらもう少し細いラインを使うなどした方が

    流れの中で綺麗に見えると思いました^^

     

     

    ひまわりの記事、とっても見やすくなってました♡
    引き続きメキメキ上達する西岡さんを楽しみに♪

    森村

     

  • #10095

    西岡 清乃
    参加者

    森村先生

    修正しました。

    よろしくお願いします。

     

    ダイソーの造花の紹介です。

    ・ダイソーのものを使って安くてかわいい造花の飾り方提案

     

     

    タイトル案

    おすすめ!ダイソーの「ドライ風フラワー」

    ダイソーの造花で作る!おしゃれで簡単なスワッグの飾り方♡

    人気急上昇中♪ダイソーの【ドライ風フラワー】

     

    どうぞよろしくお願いします。

    1扉

    再扉IMG_5536

    2

    テーブルIMG_5528

    本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。

    東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワーのレッスンを開催しています。

     

    100円ショップの造花は派手な色で、いかにも作りものって感じでしたよね。

    でも、今回ご紹介するダイソーの「ドライ風フラワー」のクオリティーは高いです。

    3 材料カットに変更しました

    再材料カットOKIMG_5583

    秋らしいニュアンスカラーの造花をチョイスしました。

    ざっくりと束ねてスワッグを作ります。

    再作り方page

    スワッグ作りのポイント

    ①長めのグリーンを扇形に置きます。

    ②後ろから、段々とお花が短くなるように置いていきます。

    メインのお花は真ん中にくるようにします。

    お花の横にグリーンを入れて広がりをだします。

    ③ワイヤーをまきつけて、しっかりと留めます。壁にひっかける輪っかを作ります。

    ④好きなリボンを結んで完成!

    スワッグIMG_5597

    窓にスワッグを飾ると光に透けて素敵♪

    今回は窓を閉めて飾りましたが、半分あけて飾っても映えます。

    ピッチャー小さいIMG_5533

    スワッグをピッチャーに入れてコンソールの上に置くだけで、お部屋がナチュラルな雰囲気になります!

    シンプルなお部屋にニュアンスカラーが映えますね。

    ドア小さいIMG_5525

    人気急上昇の「ドライ風フラワー」

    造花は壊れないし、劣化しないので、置く場所に気をつければ

    そのままの状態で楽しむことができます。

     

    クオリティーの高さに驚きますよね。

     

    色の組み合わせによって、季節感をだせるので、シーズンごとに変えて楽しむことができます。

    ぜひ、オリジナルの素敵なアレンジを楽しんでください♪

     

  • #10097

    morimura
    参加者

    西岡さま

     

    こちらでOKです~^^

    最終資料に進んでいただいて大丈夫です。

    引き続き楽しみにしております。

     

    森村

  • #10100

    西岡 清乃
    参加者

    森村先生

    この投稿が最終資料です。

    いつも優しく丁寧に添削していただきましてありがとうございます。

     

    ダイソーの造花の紹介です。

    ・ダイソーのものを使って安くてかわいい造花の飾り方提案

     

     

    タイトル案

    おすすめ!ダイソーの「ドライ風フラワー」

    ダイソーの造花で作る!おしゃれで簡単なスワッグの飾り方♡

    人気急上昇中♪ダイソーの【ドライ風フラワー】

     

    どうぞよろしくお願いします。

    1扉

    扉テーブル小さいIMG_5528

    テーブル小さいIMG_5528

    本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。

    東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワーのレッスンを開催しています。

    みなさん、100円ショップの造花ってどんなイメージですか?

    「派手な色で、いかにも作りもの。」とあんまり印象はよくないですよね。

    でも、今回ご紹介するダイソーの「ドライ風フラワー」のクオリティーは高いです。

    3

    再材料カットOKIMG_5583

    秋らしいニュアンスカラーの造花をチョイスしました。

    せっかく造花を買ってきても、飾り方がわからず、花瓶にいれるだけで、「なんか思ってた感じに造花を飾れない・・・」ということありますよね。

    本日は、お花初心者でもアレンジメントより簡単に作れるスワッグの作り方&飾り方をご紹介します。

    スワッグはざっくりと束ねて作るだけですが、ちょっとしたコツがありますのでポイントをお伝えしますね。

    再作り方page

    スワッグの作り方

    ①長めのグリーンを扇形に置きます。

    ②後ろから、段々とお花が短くなるように置いていきます。

    メインのお花は真ん中にくるようにします。

    お花の横にグリーンを入れて広がりをだします。

    ③ワイヤーをまきつけて、しっかりと留めます。壁にひっかける輪っかを作ります。

    ④好きなリボンを結んで完成!

    スワッグIMG_5597

    かわいいスワッグが出来たら、飾り方も工夫してみましょう。

    飾り方1

    窓に飾る

    窓にスワッグを飾ると光に透けて素敵♪

    今回は窓を閉めて飾りましたが、半分あけて飾っても映えます。

    ピッチャー小さいIMG_5533

    飾り方2

    ピッチャーにいれて飾る

    スワッグをピッチャーに入れてコンソールの上に置くだけで、お部屋がナチュラルな雰囲気になります!

    シンプルなお部屋にニュアンスカラーが映えますね。

    ドア小さいIMG_5525

    飾り方3

    ドアに飾る

    エントランスにお気に入りのスワッグを飾れば、帰ってきた時に気持ちがアップします。

    人気急上昇の「ドライ風フラワー」

    造花は壊れないし、劣化しないので、置く場所に気をつければ

    そのままの状態で楽しむことができます。

     

    クオリティーの高さに驚きますよね。

     

    色の組み合わせによって、季節感をだせるので、シーズンごとに変えて楽しむことができます。

    ぜひ、オリジナルの素敵なアレンジを楽しんでください♪

     

    フラワースクールFairy Fleur~フェアリーフルール~ 西岡 清乃

     

    Instagram:フラワースクールFairy Fleur

    https://www.instagram.com/2365flower/

    どうぞ、よろしくお願いします。

  • #10201

    mkatoh
    参加者

    西岡様

     

    いつもお世話になっております。ツナ☆カメラの加藤です。
    大変お待たせしました。

    こちらの記事、本日UPしました^^

    どうぞ、ご確認くださいね。

    http://klastyling.com/2020/10/84208234/

     

    アドバイスを少し〜

    ブログの文章と写真の配置は
    文章⇒写真という流れが、
    最近の流行だそうです。

    文章と写真を入れる時は、意識していただけると

    より見やすくなります。

     

    また、タイトルの付け方ですが

    この企画はダイソーの造花のクオリティが高いことが

    メインだとおもうので、それが伝わるキャッチにしました。
    (少し大袈裟ですが、このくらい大袈裟なほうがCLICKしたくなると思います)

    タイトルの付け方はとても大切です♪

    今後の参考にしてみてくださいね。

    加藤

  • #10205

    西岡 清乃
    参加者

    加藤様

    とっても素敵な記事にしてくださってありがとうございます。

    文章⇒写真なんですね。次回からそうします。

    タイトル難しいですが、大げさにを意識してみます。

    ありがとうございました!

    西岡

このトピックに返信するにはログインが必要です。