8月課題「秋」ヤノミサエ先生(立石智子)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級8月課題 8月課題「秋」ヤノミサエ先生(立石智子)

  • 投稿者
    投稿
  • #4164

    42ttateishi
    参加者

    2回目の投稿となります。
    今月もよろしくお願いします。

    テーマは「秋」を選びました。
    9月は「秋の和スイーツ」をテーマに発酵レッスンをする予定をしており
    色々な素材の「あん」をもなかの皮にご自身で挟んで頂き
    おうちで和スイーツを楽しむ女子会的なイメージで撮っております。

    少しおうち感を出したかったので背景にグリーンやソファ込みで撮りました。
    今回はテーブルの上の要素が多かったので構成が難しかったです。
    多くの要素がある場合の構図の鉄板のようなものがあれば教えていただきたいです。

    以上よろしくお願い致します。

    monaka_haikei

     

     

  • #4169

    kaiga
    参加者

    立石さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    8月の課題は「秋」がテーマの、
    「もなかの秋のスイーツ」が主役のスタイリングですね。

    もなかの丸に合わせてお皿も丸い形で、
    大きなトレイも丸でラウンド強調構図になっていて、
    見た目にも楽しい雰囲気にまとまっていると思います。

    お皿の色味に合わせた木のトレイやコースター、
    黒のカップや水玉のクロスがアクセントになっていて
    とても素敵だと思いました。

    インテリア抜けで後ろにはインテリアや
    グリーンを入れたことで、爽やかに見えますね^^

    もうほとんど今のスタイリングで大丈夫なのですが、
    今回はテーブルを使ったスタイリングなので、
    そこをもう少し意識してあげると良いと思いました。

    「構図の鉄板」というよりは、
    今回の場合にはテーブルスタイリングなので、
    主役の手前のお皿を見た時に、どこに座って食べるイメージなのかが
    少し分かりにくいと思います。

    今の感じだと、テーブルの角に座って食べるような配置になっているので、
    テーブルスタイリングをする時には、
    まずお皿の位置、グラスやカップの位置、カトラリーの位置、
    などの配置をしっかり整えてあげるとスタイリングしやすいと思います。

    その上で、今回のように斜めから撮影するのであれば、
    斜めからの位置で三脚を立ててまずは主役の位置を決め、
    ファインダーを覗きながらアイテム同士の重なりや、
    位置を調整していく感じになります。

    座る位置を考えてスタイリングしてあげると、
    こんな感じの配置になるかな?と思います。

    image3

    お皿の斜め右にカップがくる配置になると思います。

    斜めから撮影すると、どうしてもお皿の位置が中央にはこないので、
    そんな時には真ん中のトレイを主役に、
    手前のお皿やカップは手前ボケにして、中央のトレイに
    最中の完成品を乗せてあげると良いと思いました。

    image4

    もし最初の投稿のように、手前のお皿を主役にしたい場合には

    image

    手前のお皿は切れないように手前に余白を入れてあげると良いと思います。

    どちらのやり方でも大丈夫ですので、
    少し調整してみてください。

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

  • #4379

    42ttateishi
    参加者

    貝賀先生へ

    詳細なアドバイスありがとうございました!

    撮り直しをしたかったのですが、食材を再度作ったりする時間がなく

    チャレンジできませんでしたが、実際に座るイメージをして正しい配置にする事。

    また主役がどっち付かずの仕上がりになってしまっていたので

    次回同じような構図を撮る際には先生にアドバイスいただいたことを意識して

    撮るようにしてみます。

    ありがとうございました。

    来月もよろしくお願いいたします!

    立石智子

  • #4380

    kaiga
    参加者

    立石さま

    今月の課題もお疲れさまでした。
    撮り直しができなくても、頭の中でイメージしていただくだけで
    大丈夫です〜!

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。