8月課題「初秋」清水陽子先生 森山美佳

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ■エッセンスコース 2019年エッセンス8月課題 8月課題「初秋」清水陽子先生 森山美佳

  • 投稿者
    投稿
  • #7985

    196mmoriyama
    参加者

    こんばんは森山美佳です。
    2回目の投稿です。

    大好きなカヌレを戴いたので
    お皿に置いて撮ってみました。

    正に、食欲の秋がやってくるので
    カヌレのブラウン色をメインに小物を合わせました。

    前回とテイストがあまり変わりませんが(^^;

    添削よろしくお願いします。

     

    8EE3EE6B-2FF4-45EA-8A78-60BDD112C27B

  • #7998

    yoshida
    参加者

    森山美佳さま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます。

    >前回とテイストがあまりかわりませんが(^^;

    これは良い事なんですよ^^
    ご自分の(好きな)テイストが明確なのは
    これからスタイリングをしていく上で
    やりやすいですし、強みになると思います。
    ぜひお好きなテイストで作ってくださいね^^

     

    横カットに合わせて横にアイテムを置いています。
    また前から1列・2列・3列と奥にアイテムを置いています。
    目線が横に広く動きながら奥行きも感じられ
    よく考えて配置されていると思いました。

    色味やテイストに合わせた素材感も良いですね。
    下地も良い木目の雰囲気です。

     

    以下は細かい点ですが、今後の参考にしてみてください^^

    手前にフォークを置いています。
    主役のカヌレのサイズに対して少し大きめですね。
    撮影用に小さめのものを用意されると
    今後もずっと使えるので便利です。
    (もちろん毎日のお食事に使って頂いても大丈夫です^^)

     

    かわいいカップの中身を入れてみましょう。
    チラッと水面が見えると、より臨場感が増します。

     

    奥のミシュランマン(でしょうか^^)と、
    右はクジラ(でしょうか^^)、
    可愛いのですが「何かしら???」と目線をとってしまいますね^^
    カヌレ(主役)のストーリーに、もし関連がなければ
    次回以降のスタイリングに回しても良いかもしれません^^

    代わりに、とりわけのお皿などを置いたり
    クロスを置いたり、ペーパーやリボンで頂いた感を出すなど
    雰囲気づくりをしても良いかもしれません。

     

    ほんの気持ち、左に傾いているように感じました。
    撮影時、水平を確認してみてください。
    画像編集で水平を直していただいてもOKです。

     

    カヌレの表情をもう少し見せるとさらに美味しそうです。
    レフ板を使って、ほんの少し光を回してあげてください。
    レフ板の大木さや使い方など、
    清水先生に教えていただいてください^^

     

    拝見していたら、美味しそうでお腹がすいてしまいました^^
    次回の投稿も楽しみにしております^^
    お疲れさまでした!

     

    吉田千恵子

このトピックに返信するにはログインが必要です。