8月課題 清水陽子先生 太田理香

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2021年2級8月課題 8月課題 清水陽子先生 太田理香

  • 投稿者
    投稿
  • #11259

    196rota
    参加者

    貝賀先生

    お世話になります。
    今月もギリギリで申し訳ございません。

    今回は、最近忙しくて全くやっていないお菓子作りのシーンを再現しました。

    まだ暑いですが、秋の気配を感じるナッツの焼き菓子をイメージしています。最初はめん棒やブラウンシュガーなども配置しましたが、アイテムが多過ぎたので減らし、ナッツを主役にしてみました。

    脇役として、アンティークのスプーンを取り入れて、ちょっと懐かしい感じの雰囲気に。

    ナッツの散らし具合、転がしては調整を繰り返しました。
    真上からの撮影は、影や映り込みに気を遣ないといけないので難しかったです。

    またアドバイスをよろしくお願いします。

    95248C06-857D-4CF0-A282-9BBDC02305DE

  • #11261

    kaiga
    参加者

    太田さま

    今月もよろしくお願いいたします。
    最終日に間に合ってよかったです〜!

    8月の課題はお菓子作りをしようと準備している雰囲気の
    スタイリングですね^^

    ナッツやドライフルーツは転がすと動きが出てかわいいですし、
    アンティークのスプーンにのせて雰囲気も出して
    とても素敵にまとまっていると思います。

    今回、丸いボウルやお皿、卵、
    タルト皿でラウンド強調構図になり、
    そこに本の四角が入って見た目にも楽しい雰囲気になりましたね!

    俯瞰での撮影なので一つ一つのアイテムの間に余白を入れたことで
    目線の通り道になり、上から下に自然に目線が抜けていくと思います。

    ナッツを置いたスプーンの向き、ボウルに入れたスプーンの添え方など
    目線の誘導やラインを意識したスタイリングで、
    バランスもとても良いですね!

    アンティークのスプーンや赤いラインが入ったクロスなど
    こだわりの小物もアクセントになっていて、
    主役を引き立ててくれていると思いました。

    くしゃっとさせたワックスペーパーや
    ラフに散らしたナッツ類の配置もばっちりです^^

    とても素敵にまとまりました。
    8月の課題、こちらでばっちりOKです〜♡

    ナッツが小さいのでもう少しだけ寄ってトリミングしてあげて、
    シャドウ・ハイライトのような機能が画像編集ソフトにあれば
    少し影を飛ばしてあげても良いと思います。

    image

    下の本のところにはさんだペーパーも
    さりげない小道具ですが、アクセントになっていますね!

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

  • #11263

    196rota
    参加者

    貝賀先生

    添削ありがとうございます!ナッツの影を飛ばすことで、一粒一粒がよりハッキリして美味しそうに見えることが分かりました。

    今後の撮影で是非とも取り入れて行きたいテクニックを教えていただき、ありがとうございます♪

    他の方の投稿とアドバイスを見ることで、目線の通り道や構図の作り方ってこうやるんだな、という学びが深まります。

    来月こそは余裕を持って投稿したいと思います。

    宜しくお願いします。

このトピックに返信するにはログインが必要です。