このトピックに返信するにはログインが必要です。
フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ■エッセンスコース › 2019年エッセンス8月課題 › 8月課題 「初秋」高山先生 大槻真理子
はじめまして。大槻真理子と申します。
今回、初めて投稿させて頂きます。
8月の課題「初秋」をテーマに写真を撮りました。
冷たいものから温かいものを飲みたくなった時に、ふと秋の訪れを感じると思い、紅茶を主役にしました。
気を付けた点は、①色を多く使わず、秋色の茶系で統一したこと。②初秋なので、夏の明るさを取り入れるため、露出を上げたこと。③紅茶にピントを合わせるため、カップの柄にピントを合わせたこと。です。
③に関しては、どこにピントを合わせるべきか悩みました。
添削の程、よろしくお願い致します。
大槻真理子さま
初めまして 吉田と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
主役選びの着眼点が良いですね。
小物の置き方も丁寧です。
気を付けた3点もよく写真に表れていると思います。
②はご自分の思うように露出を設定できるのは
とても大切なポイントですので良いですね。
③のピント位置ですが、
ピントは見せたいところに合わせるのが基本ですので
今回はカップに合わせて良かったと思います。
今後の参考として^^
・露出
若干下げると白飛びが防げたと思います。
プレビュー画面でヒストグラムを確認すると
露出設定の参考になるかと思います。
・F値
今と同じ位置でF値を少しずつあげて
あと2パターン程度撮影して見比べてみましょう。
F値をあげることでぼけの変化を確認してみてください。
少しあげることでカップの奥縁までピントが合ったり
手前のスイーツの表面の表情・質感が感じられるようになったり
小さな気づきがあると思います。
・アイテムの重なり
スイーツとかごの間に敷いたペーパーの分量が
若干多いように感じました。(画面中央付近)
カップとスイーツの間、スイーツとティーポットの間など
物と物との間に空気や光の通り道を作るようにすると
秋のゆったり感がより感じられるかと思います。
とてもよくまとまっていました^^
お疲れさまでした!
次回の投稿も楽しみにしております^^
吉田千恵子
このトピックに返信するにはログインが必要です。