8月「真夏の果実🍇」 高山先生 増田 幸

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2024年2級8月課題 8月「真夏の果実🍇」 高山先生 増田 幸

  • 投稿者
    投稿
  • #13191

    127ymasuda
    参加者

    貝賀先生

    お世話になりありがとうございます。
    増田です。8月の課題を提出いたします。
    地元にふどう園があり
    旬のぶどう🍇を手に入れました。
    真夏に涼しい部屋で冷やしたぶどう🍇を食べる☺️
    外はうだるような暑さ💦ワクワクしてガラスの器に盛り、少しだけ結露した雰囲気を表したいと思って撮りました。

    また添削いただけましたら嬉しいです。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

  • #13192

    127ymasuda
    参加者

    IMG_7760

  • #13194

    kaiga
    参加者

    増田さま

    8月の課題もよろしくお願いいたします。
    わ!ぶどう🍇をこんな感じにピッチャーに入れるの、
    とても可愛いですね!

    ガラスの平皿にのせている写真はよく見かけますが、
    ぶどうの形も感じられ、ガラスのキラキラ感がまだ夏を、
    そこに秋の味覚のぶどうを入れたことで
    夏が終わってこれから秋に向かう晩夏のスタイリングに
    なっていると思います^^

    手前にアイビーを入れて、奥にも窓抜け、グリーン抜けして
    見た目にも涼しくてとても素敵にまとまっていると思います。

    手前のピッチャーの他にも、奥にガラスの器を入れたことで
    ガラスのキラキラ感が増してとても涼しげに見えますね。

    もしまだぶどうを食べていなければ、
    せっかくのかわいいガラスのピッチャーなので
    持ち手のところもぜひ入れて撮影してみてください♪

    image

    グレーの余白部分を入れてあげる感じで撮影すると
    ゆったりとして見え、ピッチャーのかわいさと
    ぶどうの美味しそうな感じが引き立ってみえると思います。

    できる範囲で調整してみてくださいね!

    貝賀

  • #13197

    127ymasuda
    参加者

    IMG_0368貝賀先生

    添削いただき誠にありがとうございます😊

    ピッチャーの持ち手部分、実は私も切れてしまいいいのかなと迷いながら撮っていました😅やはり入った方がいいですね🙌
    奥行きにどうしても気が行き手前が狭くなる傾向があるみたいです。左のスペースもまだ足りないかもしれません。

    窓枠の向こうに草木入れた撮影は今回初めてトライしましたが、高山先生に教えていただいたタイマーを使う方法でさっそくトライしてみました。撮り方の世界がまた拡がり楽しかったです。

    来月も楽しみにしております。
    どうぞ宜しくお願いいたします。 増田

  • #13198

    kaiga
    参加者

    増田さま

    早々に撮り直していただいて、ありがとうございます^^
    もうばっちり可愛いです!

    ピッチャーの持ち手を入れていただいて、
    少し斜めにしたことで奥行き感も感じられ、
    ゆったりと感じるスタイリングになりましたね!

    今回の方がブドウがみずみずしくて
    ガラスのキラキラ感も増してとてもかわいいです。

    8月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    タイマーを使って撮影されたとのこと、いろんな新しいチャレンジを
    これからもどんどん取り入れてみてくださいね。

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

  • #13199

    127ymasuda
    参加者

    貝賀先生

    嬉しくなってしまうお言葉をいただきありがとうございます☺️🙏❣️

    次回も教えていただいたことを思い出し活かせますようスタイリングしたいと思います。

    どうぞご指導宜しくお願いいたします😊🙏❣️

    増田 幸

このトピックに返信するにはログインが必要です。