フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2020年2級8月課題 › 8月 自由課題 高山真理先生(深見)
-
投稿者投稿
-
2020年8月19日 6:39 pm #9940
深見です。今月も宜しくお願い致します。
手紙を書き終えた場面をイメージして撮影しました。
なかなか外出できなくて、切ない気持ちが表現しました。
アイテムを置きすぎて、ごちゃごちゃしてしまっていないか少し心配です。
宜しくお願い致します。
-
2020年8月20日 5:23 pm #9942
深見さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
8月の課題はお手紙が主役のスタイリングですね^^封筒と蜜蝋の雰囲気がとても素敵で、
羽がついたペンでしょうか、とても珍しくて目を引きます。
手紙の下に置いたノートもアンティークのものでしょうか、
主役とテイストが合っていてまとまり感もありますね♪全体の雰囲気、アイテムは今のままでばっちり!!なので
少しラインの数を調整してあげると良いと思いました。画像にラインを入れてみたのですが
思った以上にラインが強く出ているものがあるので
パッとみた時にちょっと不安定に見えてしまうかな?と思いました。角があるものはラインを取るので
そんな時には意識的にラインを減らしてあげると良いと思います。今回、デスクをイメージした下地の向きに対して、
主役のノートの位置がちょっと不自然に感じたので
もし今の雰囲気のままノートを入れるとすると
この向きの方が自然になると思います。今回、主役になるアイテムが平たい手紙ということもあり、
ラインが強調されている壁を入れて撮影するよりは
壁を入れずに撮影してあげた方が主役が引き立って見えると思いました^^ちょっとイメージを添付しますね。
壁を入れずに俯瞰で撮影してあげると
平たいアイテムが主役の場合には引き立って見えると思います。この感じにカップやキャンドルホルダー、グリーンなどを置いて
撮影してあげると可愛くまとまりそうです。今回のポイントは
・ラインの数を減らすこれを意識して撮影してみてください^^
仕上がりを楽しみにしています。
貝賀
-
2020年8月29日 5:48 pm #10004
貝賀先生
取り直しが遅くなって、申し訳ございません。
ラインの数の多さがゴチャっと感を感じたのですね…!
添付頂いた写真を参考に、俯瞰で撮ってみました。
(夕方に撮影したため初めて色調補正しましたが…不自然でしょうか?)
1枚目と全く違った感じになってしまって、これが正解か不安です…。
宜しくお願い致します。
-
2020年8月31日 8:08 am #10013
深見さま
お忙しい中、早々に撮り直していただいて
ありがとうございました。1回のアドバイスでここまでしっかりと調整されて
すごいです^^今回、平たい手紙が主役なので
俯瞰で撮影したことで主役のカードの可愛さが
とても引き立って見えていると思いました。手紙を置いた本や手紙、後ろに置いた本の斜めのラインが
とても綺麗ですし、羽ペンの置き方も自然で素敵です。右上にはユーカリを添えて、
今回の少しシャビーな雰囲気にもぴったりですね。コーヒーを置いた本の重ね方、
糸巻きとリボンの向きや見せ方もとても計算されていて
一つ一つのスタイリングが主役を引き立ててくれていると思います。8月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
細かい調整おつかれさまでした^^
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。