フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2020年2級8月課題 › 8月 自由課題 清水陽子先生(今岡)
-
投稿者投稿
-
2020年8月23日 10:50 pm #9955
貝賀先生
お世話になっております。
今回が最後の課題となります。
今回のテーマは「長崎カステラ」の商品撮影です。
初めて和テイストで撮影したのですが…小物の揃え方で
だいぶ悩みました…。あと、全体的にすっきりしすぎている気もしていて…
アドバイスいただけると幸いです!今回もよろしくお願いいたします。
-
2020年8月23日 11:29 pm #9958
今岡さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
今回の課題が2級最後の課題になるのですね!8月の課題は「長崎カステラ」が主役のスタイリングということで
和のテイストのスタイリングで、黒でカステラを引き締めていて
とてもカステラが引き立って見えていると思いました。カステラは黒のストーン皿にのせて
長さを強調するスタイリングになっていますし、
ちらりと後ろに入れた葉っぱをお皿にものせて
和の涼しげな雰囲気も素敵に演出されていると思います。もうほとんど今のままで大丈夫!!なのですが
和のスタイリングなのでもう少しだけ「余白」を
意識してあげると良いと思いました。商品撮影なので寄って撮影の方が良いのかな〜と思ったのですが、
少し単調に見えてしまうので
カステラに少し動きを出してあげても良さそうです。ちょっとイメージを添付してみますね。
切ったカステラを少し左右に動かしてあげると
スタイリングに動きが出るかな?と思います。主役が一番手前にある時には
手前に余白をしっかり入れてあげると
詰まった感じがしなくなるのでオススメです。後ろの急須などもくっつきすぎている感じがしたので
和の空気感を感じるようにあえて余白を入れてあげると
ゆったりとした空気感を感じるスタイリングになると思います。2級最後の課題ということで
あえて少し厳しめのアドバイスになりますが、
今のままでも全然OKなので、
無理のない範囲で調整してくださいね!貝賀
-
2020年8月31日 3:12 pm #10022
貝賀先生
最終日に提出になってしまい申し訳ありません…
アドバイスいただいた様に、
余白を意識して配置しなおしてみました!
時間が経ってカステラがふにゃんとしてしまいましたが…
再度、ご確認よろしくお願いいたします。
-
-
2020年8月31日 6:36 pm #10026
今岡さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます。カステラの位置を少しずらして置いていただいて、
それだけでも「静」から「動」のスタイリングになりましたね!少し引いて撮影していただいたことと、
急須やお茶を少し後ろにずらして撮影していただいたので
奥行き感も感じるスタイリングになったと思います。カットしたカステラはもう少しだけくっつけて撮影してあげると
ふにゃんとしなくて撮影しやすかったかもしれませんね♪2級最後の課題も最後までしっかり調整していただき
本当にありがとうございました。
8月の課題、こちらでばっちりOKです〜!フォトスタイリングはスタイリングしたものを
カメラのファインダーで確認しながら細かい調整をしていく作業になるので
それが大変でもあり、楽しい作業でもあります。これからも楽しみながらたくさん撮影してくださいね。
お疲れさまでした!貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。