8月 自由課題 ヤノミサエ先生(井上)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級8月課題 8月 自由課題 ヤノミサエ先生(井上)

  • 投稿者
    投稿
  • #9992

    42minoue
    参加者

    貝賀先生

    いつもお世話になっております。

    2回目の課題提出になります。

    今回はアイシングクッキーの講師の方より、
    可愛らしいクッキーをいただいたので、課題作品とさせていただきました。

    夏休みの親子教室で作ったものだそうなので、
    夏の昼下がりのおやつタイムをイメージしました。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

     

    IMG_3064web2

  • #9996

    kaiga
    参加者

    井上さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    先月の課題とはガラッと雰囲気を変えて、
    8月の課題はアイシングクッキーが主役のスタイリングですね!

    夏の昼下がりのおやつタイムということで、
    子供らしい作品のアイシングクッキーに、
    ターコイズブルーのチェックのクロスがとてもよく合っていて
    可愛らしい雰囲気でまとまっていると思います。

    主役がそのままで目を引く可愛さなので
    もうほとんど今のままで大丈夫なのですが、
    主役が一番手前にくる際には、手前に余白を入れてあげると
    詰まった感じがなくなるのでおすすめです。

    image2

    クッキーが四角なので本当は長方形のカッティングボードなどの
    方がまとまりが良いのですが、丸いお皿の場合には
    少し斜めに振ってあげると動きが出て良さそうですね^^

    左上のお茶は右にある方が自然なので、
    グリーンとお茶を入れ替えてあげると良さそうです。

    食べ物のスタイリングなので撮り直しが難しい際には
    アドバイスは次回以降の参考にしてくださいね!

    できる範囲で調整してみてください♪

    貝賀

  • #10015

    42minoue
    参加者

    貝賀先生

    おはようございます。

    添削をありがとうございました。

    撮り直しをしました。
    ぎりぎりになってしまい、すみません。
    どうぞよろしくお願いいたします。

     

    IMG_3105p4web

     

     

     

  • #10024

    kaiga
    参加者

    井上さま

    お忙しい中、早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます!

    カッティングボードの方で撮り直していただいたのですね^^
    お皿での撮り直しの方をメインにアドバイスを入れてしまったので
    カッティングボードのアドバイスが抜けてしまって
    すみませんでした。

    今回、縦カットでの撮影なので
    できればカッティングボードも縦に使ってあげると
    縦のラインが自然に見えるのでオススメです。

    image2

    その際には縦にラインを合わせてあげて、
    ピンクの丸を入れた感じに下地が見えるように
    意識してスタイリングしてあげると抜け感が出るので
    やりやすいと思います。

    次回以降の参考にしていただければと思います。

    今回の場合にはカッティングボードの横ラインで
    目線の抜け道がふさがってしまったので、
    斜めにカッティングボードを置いてあげると
    左上の余白もバランスよくうまったかな?と思います^^

    image3

    最後まで調整していただき、
    本当にありがとうございました。

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

  • #10035

    42minoue
    参加者

    貝賀先生

     

    ありがとうございました!

    横ラインの目線の抜け道の処理、大変勉強になりました!

    次からは余白のバランスに注意して頑張りたいと思います。

    次回もどうぞよろしくお願いいたします。

このトピックに返信するにはログインが必要です。