フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2020年2級8月課題 › 8月 自由課題 トヨハラ キイ先生(金)
-
投稿者投稿
-
2020年8月22日 8:15 pm #9948
貝賀先生
こんばんは! 最後の課題よろしくお願い致します。
今回は 勉強し始めたオラクルカードをスタイリングしてみました。
月のオラクルカードで 紫をテーマにしております。
よろしくお願い致します。
金
-
2020年8月22日 9:35 pm #9950
金さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします!
8月の課題は「オラクルカード」が主役のスタイリングですね♪主役のカードの色味に合わせた紫の色合わせがとても神秘的で
とてもまとまりがあると思いました。オラクルカードだけではなく、水晶やクリスタルも入れて
撮影されているので、伝えたいことが一目でわかるのも
とても良いと思います。もう、ほとんど今のままで大丈夫なので、
今回のポイントは「ライン」の向き、になるでしょうか。オラクルカードも、大きな本や小さな本なども四角いアイテムなので
どうしてもラインが強く出てしまいます。今回、一番大きさがある本が少し重たさを感じるので
上にあると少し不安定に見えることと、
(重たく見えるものは下、軽さがあるものは上、にある方が人の目は
安定して見えると言われています)
左下の本の向きが左上を向いているので、目線が左上に抜けてしまうのが少しもったいない感じがしました。参考になりそうな写真を少し添付しますね!
重たさを感じる本は下に、斜めに振ることで軽やかさを出しています。
主役のNEW YORKの文字の入ったものは
水平・垂直を正して配置して、他のアイテムは左右に振って配置することで軽やかさを出しています。こんな感じに四角いアイテムは少し斜めに振ってスタイリングして
あげると動きが出て軽やかさが出るのでオススメです。これをもとにイメージを2つ、作ってみたのですが
重さを感じる大きな本は左にちらっと見せてあげて、
同じく少し重さを感じる本と、クリスタルを乗せたカードは
下の方に配置して斜めにジグザグに振ってあげると
動きが出て可愛い感じがしました。
こちらは一点透視法をイメージしてあげるとまとまってみえると思います。もう一つは、大きな本がとても目立つので、
あえてこの上に本を重ねてあげても良いと思いました。今回の場合は
・重さがあるものは下に
・ラインを意識して配置この2つがポイントになるでしょうか。
イメージの通りでなくても大丈夫ですので、
できる範囲で調整してくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
2020年8月23日 8:03 pm #9954
貝賀先生
こんばんは!
早速ですが 2パターン撮り直してみました。
よろしくお願い致します。
-
2020年8月23日 11:15 pm #9957
金さま
早々に撮り直していただいて、ありがとうございました!
アドバイスを受けて2パターン撮影していただいたのですね^^
どちらもラインを意識してカードや本をスタイリングしていただいたので、
ジグザグの動きが出ていてとてもまとまっていると思います。こうやって2パターン撮り比べてみると、
紫色の本が大きくアクセントになっている
下の作品の方がインパクトがあって目を引くと思いました。どちらも少し色が飛んでしまっているので
画像補正ソフトがあればコントラストを調整してあげると
良さそうですね!これくらい暗くしてあげても
オラクルカードなので雰囲気が出て良さそうです^^8月の課題、こちらでばっちりOKです!
お疲れさまでした。貝賀
-
2020年8月23日 11:50 pm #9959
ありがとうございます!
色飛び 注意したいと思います!
最後の課題になりましたが ありがとうございました!
これからも スタイリングの練習頑張りたいと思います!
金
-
2020年8月24日 8:46 pm #9963
金さま
2級講座最後の課題もお疲れさまでした。
四角いアイテムが並んで配置が難しかったと思いますが、
左右に振って動きを出して、動きがあるスタイリングに
なったと思います。これからも金さんらしいテイストで、
楽しみながら撮影してくださいね!お疲れさまでした♡
貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。