フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆書籍化プロジェクト › コンテンツ投稿2018年NO1 › 最終資料★8月 池田佐智子「材料2つの簡単おつまみ3選」
-
投稿者投稿
-
2018年8月7日 6:18 pm #4064
森村先生、加藤さま
やっとお仕事の区切りがつきましたのでクラスタにもとりかかれます♪今月もよろしくお願い致します。まずは簡単なおつまみ3つをご紹介します。
<タイトル案>
「材料2つの簡単おつまみ3選」
「加熱不要の超簡単おつまみレシピ3選」
「あっという間の簡単おつまみレシピ3選」
<扉>
<1枚目>
本日の担当は恵比寿でパーティー料理のお教室five s cuisineを主宰・ハロウィン研究家でもある五条まあさっちんです。
まだまだ暑い日が続くと火を使ったり材料がたくさんの手間がかかるお料理はしたくない方も多いかと思います。
そこで、今日は材料2つだけであっという間に作れる簡単おつまみを3つご紹介したいと思います!
まずは暑い日にぴったりの1品です。
①「クリームチーズの辣油和え」
<2枚目>
材料はクリームチーズと食べる辣油。どちらも割とすぐに手に入る食材ですよね。
<3枚目>
クリームチーズをサイコロ状にカットし、あとは上から食べる辣油をちょこっとかけるだけ!あっという間にワインやビールにあうピリ辛おつまみが完成です。
辛いのが苦手な方はスイートチリソースでもOKです。
②「イチジクの生ハム巻き」
<4枚目>
次は生ハム+フルーツの定番おつまみ。今日はイチジクを使います。
<5枚目>
イチジクはよく洗って4分の1にカット。生ハムも使う分だけはがしておきます。
<6枚目>
あとはイチジクのまわりにクルクルと生ハムを巻き付けて完成!
果物はお好みでメロン、柿、マンゴーなど色々試してみて下さい。
③「ピーナッツバターとセロリ」
<7枚目>
最後はアメリカ版のモロキュウと言ったところでしょうか。ピーナッツバターとセロリを使った簡単な1品です。
<8枚目>
セロリを3cm~5cm幅くらいのサイズにカットし、くぼみにピーナッツバターを塗り付けて完成です!
(これにレーズンを数粒のせてアリに見立てた「ants on a log=丸太の上のアリさん」という子供向けのスナックも人気です)
<9枚目>
どれも材料が2つだけで火を使わずに作れるものばかりなので、是非作ってみてくださいね!
五条まあさっちんブログ:https://ameblo.jp/narumori/
five s cuisineホームページ:http://fivescuisine.com/
まあさっちんinstagram: https://www.instagram.com/five_s_cuisine/
-
2018年8月10日 11:13 pm #4092
まあさっちん様
お仕事お疲れ様でした!!
また、出来上がりが楽しみです~♪
そして、同時に3企画。
ますますレベルアップされているのを
マキコさんと喜んでます^^写真の色等とってもいい感じになったので
一応、スタイリングで気になった点を。1枚目が特に思ったのですが
置く順番が一番手前が大きくて。後ろの子を隠している感じがするのです。
背の順も一番小さい子を前のが
後ろの子が見やすいですよね^^3つの種類を紹介するなら
基本3つが対等がおすすめでした。お伝えしようか迷ったのですが
扉・1枚目のカット手持ちのカットを含め
いったん確認お願いします^^森村
-
2018年8月12日 10:49 am #4101
森村先生、
添削ありがとうございます!
確かに順番間違えた感ありますね(汗)。
探してみましたが全部同じ順番の画像ばかりだったので、週明けにでも材料買って再撮影します。イチジクとセロリ以外は家にありますし。
よろしくお願いします♪
まあさっちん
-
2018年8月14日 10:08 pm #4121
まあさっちん様
了解しました~!
せっかくなので、よりおいしそうに^^
楽しみにしております。森村
-
2018年8月15日 5:48 pm #4127
森村先生、加藤さま
イチジクの部分と3種盛りを再撮影して提出いたします。よろしくお願いします!
<タイトル案>
「材料2つの簡単おつまみ3選」
「加熱不要の超簡単おつまみレシピ3選」
「あっという間の簡単おつまみレシピ3選」
<扉>
<1枚目>
本日の担当は恵比寿でパーティー料理のお教室five s cuisineを主宰・ハロウィン研究家でもある五条まあさっちんです。
まだまだ暑い日が続くと火を使ったり材料がたくさんの手間がかかるお料理はしたくない方も多いかと思います。
そこで、今日は材料2つだけであっという間に作れる簡単おつまみを3つご紹介したいと思います!
まずは暑い日にぴったりの1品です。
①「クリームチーズの辣油和え」
<2枚目>
材料はクリームチーズと食べる辣油。どちらも割とすぐに手に入る食材ですよね。
<3枚目>
クリームチーズをサイコロ状にカットし、あとは上から食べる辣油をちょこっとかけるだけ!あっという間にワインやビールにあうピリ辛おつまみが完成です。
辛いのが苦手な方はスイートチリソースでもOKです。
②「イチジクの生ハム巻き」
<4枚目>
次は生ハム+フルーツの定番おつまみ。今日はイチジクを使います。
<5枚目>
イチジクは皮をむいて4分の1にカット。生ハムも使う分だけはがしておきます。
<6枚目>
あとはイチジクのまわりにクルクルと生ハムを巻き付けて完成!
果物はお好みでメロン、柿、マンゴーなど色々試してみて下さい。
③「ピーナッツバターとセロリ」
<7枚目>
最後はアメリカ版のモロキュウと言ったところでしょうか。ピーナッツバターとセロリを使った簡単な1品です。
<8枚目>
セロリを3cm~5cm幅くらいのサイズにカットし、くぼみにピーナッツバターを塗り付けて完成です!
(これにレーズンを数粒のせてアリに見立てた「ants on a log=丸太の上のアリさん」という子供向けのスナックも人気です)
<9枚目>
どれも材料が2つだけで火を使わずに作れるものばかりなので、是非作ってみてくださいね!
五条まあさっちんブログ:https://ameblo.jp/narumori/
five s cuisineホームページ:http://fivescuisine.com/
まあさっちんinstagram: https://www.instagram.com/five_s_cuisine/
-
2018年8月16日 8:34 am #4131
まあさっちん様
写真全部こちらでいきましょう~。
ちょっと下のトレーに対して
少しお料理が寂しく見えました。おそらく、一番手前のイチジクは
3つあったらさらにバランスよかったかと。
鬼のようなコメントでいうか迷いました。笑ここまで全体レベルアップされてきたので
一応お伝えしておきますね。(本当にマキコさんと喜んでます^^)
追撮は今回このままで大丈夫です!
★最終資料お待ちしてますね~
森村
-
2018年8月16日 9:57 pm #4135
森村先生、マキコさま
トレイとお料理のバランス、確かに3人分ずつだと良かったですね(汗)。
次回から気をつけま~す。
とりあえずこちらで最終資料提出いたします。
まあさっちん
-
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。