7月課題『初夏』ヤノミサエ先生 嶋田貴子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2019年2級7月課題 7月課題『初夏』ヤノミサエ先生 嶋田貴子

  • 投稿者
    投稿
  • #7562

    42tshimada
    参加者

    こんにちは

    今月もよろしくお願いします

    テーマ:夏

    涼しさを感じられるレモンジュレを作り、ティータイムを楽しんでいる

    というイメージで作ってみました。

    詰まった感じが無いように、抜け感、というのが難しく、壁を入れて向こう側を見せた方がいいのか、主役をしっかり見せた方がいいのか、毎回悩んで撮っています。

    添削お願いします。

    F935FE32-736A-4732-B98E-84D5CEC314C5

  • #7567

    kaiga
    参加者

    嶋田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    7月の課題は「初夏」ということで
    レモンのジュレが主役のスタイリングですね♪

    レモンというと、まさに初夏にぴったりのアイテムで、
    主役のレモンに合わせたレモングッズがとても可愛くて!
    レモンのお皿に、レモンのグラス、レモンのコースターまで
    レモンづくしで、見た目にもとても楽しいスタイリングだと思いました。

    主役のジュレは全体をしっかりと入れて、
    脇役のグラスやレモンなどはカットしたことで、
    主役がとても引き立って見えると思いました。

    また、上の3つの小物を一点透視法のように配置されたので、
    構図的にも安定感がとても感じられるスタイリングだと思います。

    ジュレに添えたスプーンは斜めに添えても良かったかな?と
    思ったのですが、斜めにしてしまうと可愛らしいスプーンの後ろの
    飾りが見えなくなってしまうので、この置き方でバッチリですね!

    下に敷いたヒトデや貝殻のクロスも夏らしく、
    とても爽やかに、素敵にまとまりました。

    7月の課題、こちらでばっちりOKです!

    今回のジュレのスタイリングでは、壁を入れてしまうと
    奥側に目線が持って行かれてしまう感じがしたので、
    壁を入れないで斜め45度くらいからの、このアングルが一番主役が
    よく見えるアングルだと思います。

    壁を入れて抜け感を出さなくても、嶋田さんのスタイリングのように
    主役の周りにしっかりと余白を入れることで、
    十分目線の抜け道ができて、抜け感が出ていると思います^^

    image

    ガラスがもう少しだけキラキラ見えるように
    これくらい明るく補正してあげてもかわいいと思います。

    レモンに添えたミントのグリーンも爽やかで、
    とても楽しい雰囲気のレモンジュレのティータイムのスタイリングでした。

    お疲れさまでした♪

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。